
先週の水曜日、仕事の時間が空いたので、初めてニコンプラザ大阪に行ってみた。
場所は大阪駅からぶらぶら歩いて数分。ヒルトンプラザウェスト・オフィスタワー13階。ライオンキングの大阪四季劇場のお隣。この辺りをウロウロするのは初めてかも!?
13階に到着したのがトップの写真。写真の両サイドはシースルーのエレベーター4基。突き当たりに見えてるのが、ニコンプラザのこの看板。ちなみに、肝心のニコンプラザは、写真の背中側で真反対。

行った目的は..プラザ内にあるニコン大阪サービスセンター。先日からD7000のピントが気になってたので、この際しっかり見てもらおうという作戦。
丁寧に対応してもらって、症状「焦点距離が短いレンズを使うと、ピントが全く合いません」を伝えたところ..「お聞きする内容ですと、カメラに問題がありそうですね」とのこと。
1時間ほどで完了しますということだったので、とりあえずカメラ(D7000)を預けて一旦外出。1時間ほどして戻ってきたけどまだ完了した様子が無い。やむなくプラザ内のカメラを見たり、写真を観たりして時間つぶし。2時間近くかかってようやく完了。
「後ピンになってました」..って、そんなレベルじゃなかった気がするけど、とりあえずローパスフィルタも掃除してもらって元気になって返ってきたD7000。ローパスのお掃除代1,000円だけで、ピントの調整は無料。さすがっ!!
プラザを出た途端に、付けてた純正のズームレンズをはずしてSIGMA 20mmに替え、窓から外を撮ってみたけど..ピントばっちり!! 気持ちいいっ!!
そんなカメラで昨日ぶらぶらした写真。ここの枝垂れ桜が待ち遠しい季節!!


レンズは20mm、実に気持ちよく撮れたけど、よく考えたらこれで普通。
試しに90mm マクロは..これもOK。


よくわからないのは、どうして焦点距離の短いレンズの時にピントが合わなかったのか。もしかして、全部合ってなかったけど、短いレンズの時に目立ったのか!? まぁいいや..いずれにしても、ウメは残念だったけどサクラに間に合ってよかった。
←クリックしてねぇ~
場所は大阪駅からぶらぶら歩いて数分。ヒルトンプラザウェスト・オフィスタワー13階。ライオンキングの大阪四季劇場のお隣。この辺りをウロウロするのは初めてかも!?
13階に到着したのがトップの写真。写真の両サイドはシースルーのエレベーター4基。突き当たりに見えてるのが、ニコンプラザのこの看板。ちなみに、肝心のニコンプラザは、写真の背中側で真反対。

行った目的は..プラザ内にあるニコン大阪サービスセンター。先日からD7000のピントが気になってたので、この際しっかり見てもらおうという作戦。
丁寧に対応してもらって、症状「焦点距離が短いレンズを使うと、ピントが全く合いません」を伝えたところ..「お聞きする内容ですと、カメラに問題がありそうですね」とのこと。
1時間ほどで完了しますということだったので、とりあえずカメラ(D7000)を預けて一旦外出。1時間ほどして戻ってきたけどまだ完了した様子が無い。やむなくプラザ内のカメラを見たり、写真を観たりして時間つぶし。2時間近くかかってようやく完了。
「後ピンになってました」..って、そんなレベルじゃなかった気がするけど、とりあえずローパスフィルタも掃除してもらって元気になって返ってきたD7000。ローパスのお掃除代1,000円だけで、ピントの調整は無料。さすがっ!!
プラザを出た途端に、付けてた純正のズームレンズをはずしてSIGMA 20mmに替え、窓から外を撮ってみたけど..ピントばっちり!! 気持ちいいっ!!
そんなカメラで昨日ぶらぶらした写真。ここの枝垂れ桜が待ち遠しい季節!!


レンズは20mm、実に気持ちよく撮れたけど、よく考えたらこれで普通。
試しに90mm マクロは..これもOK。


よくわからないのは、どうして焦点距離の短いレンズの時にピントが合わなかったのか。もしかして、全部合ってなかったけど、短いレンズの時に目立ったのか!? まぁいいや..いずれにしても、ウメは残念だったけどサクラに間に合ってよかった。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます