
今回もまた、よくわからないコース巡りの一つ。
大雨の降る中、丹波篠山市にある「大国寺」へ。
到着直前にお弁当を食べたコンビニでは、滝のような雨というのがピッタリくるような雨。外に出られないかなと思いながら、とりあえず現地に向けて出発。
ほどなく到着した時には、幸いなことに随分小雨になってたんで、珍しく傘を差しながらGo!!
入り口に受付があって、そこで拝観料を....なぜかその目の前に「うどん」。

受付付近から本堂を見上げると....こんな感じ。それほど広いトコじゃなさそう。

本堂の下にある小さな池の周りにはモミジ。こぢんまりしてる割には、どことなく迫力のある景色に感動。現物はもっといい感じ....何しろ傘片手の雨の中!!


むむっ....

この位置からは後ろに下がれず、本堂がまともに撮れない。

こんな感じでお参り終了。
クモの巣撮ってみました....

この日のカメラは、勝手にGR化のOLYMPUS E-M10にPanasonicの14mm。難点の一つは、本家のGRと違ってマクロが撮れない....でも、これぐらいならなんとか。

相変わらず降り続く雨の中、そそくさと帰宅。
←クリックしてねぇ~
大雨の降る中、丹波篠山市にある「大国寺」へ。
到着直前にお弁当を食べたコンビニでは、滝のような雨というのがピッタリくるような雨。外に出られないかなと思いながら、とりあえず現地に向けて出発。
ほどなく到着した時には、幸いなことに随分小雨になってたんで、珍しく傘を差しながらGo!!
入り口に受付があって、そこで拝観料を....なぜかその目の前に「うどん」。

受付付近から本堂を見上げると....こんな感じ。それほど広いトコじゃなさそう。

本堂の下にある小さな池の周りにはモミジ。こぢんまりしてる割には、どことなく迫力のある景色に感動。現物はもっといい感じ....何しろ傘片手の雨の中!!


むむっ....

この位置からは後ろに下がれず、本堂がまともに撮れない。

こんな感じでお参り終了。
クモの巣撮ってみました....

この日のカメラは、勝手にGR化のOLYMPUS E-M10にPanasonicの14mm。難点の一つは、本家のGRと違ってマクロが撮れない....でも、これぐらいならなんとか。

相変わらず降り続く雨の中、そそくさと帰宅。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます