goo blog サービス終了のお知らせ 

★お笑い中毒★

ルミネ芸人愛してます。特にふくろとじ,どりあんず,ピース,ハイキングウォーキング,Bコース贔屓でやっております。

虎の門

2006-06-10 02:54:00 | Weblog
ヤダ、ともぐい出てた☆
ッてかふくろとじか。



何となく見てたら不意に出てたからテレビの前で一人大騒ぎしながら即録画。

ヤーダー。けんじるマジカワイイー♪♪




というか、舞台で良くかじきと目合うけど、画面越しにも目合った。

うん、君たちカメラ見すぎだよ。笑




ッてかノスタルジック。
相当ほっしゃん。のお気に入りだね。


9日の5じ6じと同じネタやってた。

正直、5じ6じではあんまり笑えなかったけど、改めて見たらやたら面白かった。

ちょっと渋谷のビジョンで流れてるの見たくなってきた。笑

世間一般とのズレ

2006-06-08 01:36:15 | Weblog
最近のニュースを見ていると村上ファンドの話題が多い。


アナウンサーが『村上さん』ッて言うたびに反応してしまう私。


一般的には村上さんは村上ファンドだろうけど、私の中では10期生の村上さんでしかない。




...あ、ビジネスのチケット買わなきゃ。





ッてかりこ、アンダーエイトのチラシ見た?
わたりん大きく写ってるよ☆

5じ6じ

2006-06-06 01:29:48 | Weblog
5じ6じに行った。



ミサトありがとう。
おそらくルミネ最後であるだろうともぐいの為に...。
後ろの席でちゃんと見えたかい?




今日の出演者はMCタカトシ、LLR、もう中学生、イシバシハザマ、永井佑一郎、ザ・パンチ、アホマイルド、功刀富士彦、ハイアンドロー、ともぐい。




さっそくネタ。


LLRは「お弁当」。

『シチューばっかじゃねぇか!!』の後のグダグダな伊藤ちゃん好き。


もう中は「ケーキ屋」。

最近もう中よく見るけど毎回このネタ。
なのに何か憎めないのは彼が心底イイ人だからであろう。
そんな人もおろう。(by重岡サン)


イシバシハザマは「おかしな話」。


前回の79への道で見た時、イシバシハザマの東京進出は正解だったのかッて思ったけど、おかしな話は笑っちゃう。
何せ私、登龍門とかでイシバシハザマ出るたびにビデオ録画してたぐらいおかしな話のファンなもんで。笑


永井サンは「問題ないから」。

何回か見てるのにまだ笑える。

永井サン、15時ぐらいに通用口で見かけた時に冷えぴたシート貼ってたけど熱あるの?



ゴング。


ハイアンドローは「花見」。

コレ好き。
『オレ花見1年ぶりなんだよ~』ッてのがやたらツボに入る。
現状維持。


ともぐいは「自己紹介」。

というかいつもの。
このネタ、タイトル付けにくい。

かじき『誰を目指してこの世界に入ってきた?』けんじる『浜田サン!!』かじき『お前ツッコミやりたかったんかよ!?』
このくだり初めて見た。

合格。
あらやだ、レギュラー昇格。
喜び方がハンパじゃなかった。


何か最近、吉本がともぐいを推してるような気がしてならない。
うちはともぐい好きだから面白いけど、客観的に見たらどうなんだろーッて思う時がある。

ちなみに、5じ6じ前にかじきと話した時に聞いた話。
レギュラーに昇格したらコンビ名と個人名を変えるらしい。
新コンビ名は「ふくろとじ」。
命名金成サン。
そして「けんちゃん」「てっちゃん」になるとか。

私の中でともぐい・けんじる・かじきマグロが馴染みすぎててしばらく新しい名前で呼べなそう。
ミサトも言ってたけど、多分みんなしばらくは「けんじる」と呼び続けるであろう。
そんな人もおろう。



新ネタ組。


ザ・パンチは「モテる男」。

髪型が恥ずかしく思えてきたパンチ。
それを聞いて『やっと気付いたー?ありがとー?』と握手するノーパンチ。
パンチ『前髪切りすぎちゃって』
...『そこじゃないでしょー!?後ろのもこもこ恥ずかしくないのー!?お願い死んでー』
ザ・パンチまじウケる。

ッてか最近パンチの『ちゃーっす』を聞くと『ちゃっちゃちゃーっす』ッて返したくなる。


アホマイルドはタイトル付けづらい。

とりあえず坂本サンが総司でくにちゃんがガンジス高橋。
多分今日一番「そでが」盛り上がった。笑
ホントに芸人ウケいいんだから。


くぬぎサンは「チアリーディング部」。

ヤダ、カワイイ☆

ちなみにくぬぎサン、5じ6じデビューに緊張したあまり16時にはコント衣裳に着替え楽屋をウロウロしていたとか。
『オープニングがあるからまだ着替えちゃダメですよ!!』と後輩に注意されたらしい。笑



この時点で18:05。
だいぶ押したため告知はなし。





その後、LLRとともぐいがロビーで手売りしてた。

ともぐい二人共舞台衣裳のままだったから写真撮りたい衝動に駆られ、けんじるに声かけた。
でもなぜかかじきがやたら人気あったためかじき待ち。

その間、けんじるがよしもと塊の手売り頑張ってたのに一向に売れず。
隣にいた伊藤ちゃんに小声で『どうしよ、全然売れない』ッて話してるのを聞いてしまった。
確かに一枚も売れてなかった。
手売り毎回見てるけど、前回も前々回も売れてなかったし。
しかもぴあでは今だに39番。

ヤバイよ。こっちが焦ってきた。
当日、公園通りで呼び込みしようかしら。
そうでもしないと当日笑えないぐらいガラガラになるよ。

ルミネの手売りの最中に写真撮った人は全員チケット買わなきゃいけないとかッて決まり作ればいいのにね。
そしたらフットサルとか結構チケット売れるのに。


↓本日のともぐい。

かじきがこんな顔するなんてめずらしい。
合格がよっぽど嬉しかったんだろう。

単独夏祭り

2006-06-01 10:59:45 | Weblog
チケット発売日でしたね~。


ぴあに並ぼうとしたら、先に何人か並んでたから仕方なく近くのネットカフェへ。

本命2公演は無事イイ番号ゲットできたのでめでたしめでたし。



しかし何だぃ?
み~んなよしもとサマーフェスティバル。

あっという間に200番越えたじゃないか。
恐い恐い。




話は変わって、チケット取った後に池袋をブラブラしてたらパチンコ屋さんに海物語のポスターが貼ってあって、そのポスターに「プロジェクト 海」ッて書いてあるのに気付き思わず立ち止まった。笑


ついにパチンコ業界にも海プロ発足か!?

リアルタイム更新

2006-05-24 22:17:18 | Weblog
ただ今無限大の出待ち終了。


けんじる、傘持ってなかったから念願の相合傘成功。
ヤバイ、思い出してニヤける。(ド変態)



ッてか、6時入りだったらしいけどあのどしゃ降りの中傘ささなかったのかい?

しかも半袖だったし。

寒くないのか聞いたら『バカだから大丈夫』だって。


もぅ、マジでカワイイ。

オンバト

2006-05-20 00:24:12 | Weblog
Bコース、見事オンエアでした☆
だいぶギリギリだったけど。笑



Bコースファンの友達と、何のネタやるんだろうねーッて話し合った結果、きっと野球ネタだろうという結論に。

見事的中しました。笑




ッてか、テレビだとナベちゃん太って見える。

5じ6じ

2006-05-19 03:57:13 | Weblog
5じ6じに行った。



暇人メグさん、やたら早い時間から入待ち。


ふと東南口から見覚えのある天パが。
あら、ボンちゃんじゃない。
後ろ姿で分かっちゃったわよ。
ん?一緒にいるのは大江サン?
大階段降りてっちゃったけど、一体何をしに来たの?

今日はともぐいを入待ちしたんだけど、以前の教訓を生かし今回はちゃんと二人共に差し入れ渡した。
もぅあれ以上かじきを傷つけたくないんで。笑

けんじるが入った後、「普通にカッコイイのに"パンパカパーン"とかやっちゃうんだもんなー。フットサルの時なんかブリーフで駆け回ってたんだもんなー」ッて、友達としみじみした。




今日の出演者はMCライセンス、ロシアンモンキー、もう中学生、ハイキングウォーキング、サカイスト、グランジ、ジパング上陸作戦、増谷キートン、ゆう太だい介、マンモーニ、ともぐい。


全員呼び込み、まずロシモンの紹介。
中須に一言言わせるいのチャン。
『どうも、すーなかともかズーラシア大陸です。』
客席シーン。
ドSいのチャン、立て続けに中須に自己紹介させてて徐々に客席暖まってきたトコでもう中へ。

『おめでとうございまーすッ!!』とニコニコするもう中を引き気味で見た後、『はぃよろしくお願いしまーす。』
来た来た、ライセンスワールド。

ハイキングはQチャンが『Qチャンですッ』をやる前に松田サンが叩くモンだから自己紹介できず。
出ました、松田サンの相方潰し。

サカイストはデンペーさんが「吉本の要潤」のポジションを狙ってるとか。
もー、好きにしてくれ。笑

グランジ、ジパング、キートンの話はあんま良く聞いてなかった。汗
だって、松田サンがもう中とやたら楽しそうに話してるんだもん。
何話してるのか聞き取ってやろうと思ったけどこの距離じゃ無理だわ。

Qチャンとまさよしサンもすごく仲良さげ。
悪ガキメンバー同士仲イイのはとてもイイことだ♪




ネタ。



ロシモンは「昆虫採集」。

『申し遅れました。カナブンですー。』ッて関西人ッぽいカナブンは何度見ても笑える。



もう中は「ケーキ屋」。

うち順番勘違いしてて、ロシモンの後にハイキングだと思ってたから暗転中、「えッ、ハイキングこんな小道具使うっけ!?」ッて一人でパニックになってた。笑



ハイキングは「変態教師」。
自然と前のめりになって見てた。笑

変態の新任教師と生徒。
 
教師が松田サンをやたら気に入ったらしく、変態発言を。
それにキレた松田サンが教師に暴力を。
蹴ったり踏んだり、素でQチャンが心配になった。笑
『俺やられっぱなしじゃねーかぁ』ッて、その後のQチャンの動きには爆笑。
もーダメだ。単独行くよ。二人共大好きだよ。
こりゃ下手すりゃ悪ガキツアーの時カナリアとハイキングをハシゴするコトになるのか?笑



サカイストは「時代劇」。

一瞬パンクの時代劇ネタとかぶった。




ゴング。


ゆう太だい介は「どっちがモテるか」。

見に行けなかったけど、5/1のゴングでもともぐいと一緒だったから名前だけは知ってた。
面白いッて噂はあったけどやっぱ11期生、まだぎこちない感じで新人計画を見てる感じだった。
雰囲気的には千原兄弟みたいだった。笑
現状維持。


マンモーニは「緊張をほぐす」。

『ちっちゃい高見沢が白鳥のギターでつっついてくる~』ッてヤツです。
このネタ何回か見てるけど結構好きだな~☆
合格。


ともぐいは「自己紹介」。
と言うかいつものです。

けんじるがギャグを一つする度に『よっしゃ!!』ッて旗を振りだすかじきが好き。
合格。
4連勝。
あと1回合格でレギュラーよ。

ッてか思えば、去年のM-1でともぐい見たなー。
その頃そこまで興味なかったけど、やたら笑った記憶がある。
その一ヵ月後、ともぐい目当てで新人計画見に行ってから始まり今に至る。
まさかここまでハマるとは...。



新ネタ組。


グランジは「大きなかぶ」。

最近T山D輔好き。


ジパングは「加藤は日本に必要か」。




特別枠はキートン。
ネタは「北斗の拳」。

どうやらキートンは何かしら理由をつけて脱ぎたいだけらしい。




エンディングでサカイストが悪ガキツアー、ロシモンがブギの告知などを。

その後、Qチャンがダメ芸人グランプリの告知をしたら中須と加藤とグランジが『僕らも出ます』ッて集まってきた。
今日の5じ6じ、ダメ芸人ばっかじゃねーか。笑
『他にはラフコンの森木とかも出ます』と、なぜか森木サンだけピックアップされてた。
そしたらライセンス、『あー、あいつバカだもんね。あいつに適うヤツはいないよ』と。
ちょっと!!あんま言いすぎるとリエさんが怒るよ!!笑



帰りにふとD輔を見かけたから写真撮った。

『どんな顔したらイイんですか?』とか謎ぶいてたから今度はしっから要望を言おうと思う。

通勤電車

2006-05-16 08:35:44 | Weblog
ただ今、湘南新宿ライン、上尾駅近辺。
ものすごい満員電車です。


今日は10時にぴあに並ぶため、こんな時間に電車に乗っております。


窒息しそうになりながら、ただただ1番のチケットを取るコトだけを考え、あと30分頑張ります。




あー、こんなに頑張ってチケット取ってるッてコトをボンちゃんに教えたいわー。

芸人フットサルリーグhype

2006-05-13 04:01:40 | Weblog
フットサルに行った。



駒沢公園に着き、ふと横を見ると芸人がウジャウジャ。
何か気まずいぞー。


友達を待ってる間、ふと吉村サンと久保田サンとかじきが。
ん?久保田サン?出るの?



友達と合流して、トイレに行きたいというコトで一階に勝手入ったんだけど、今思うと多分あそこ関係者入り口。
江崎サンとすれ違ったんだけど、ちょっとビックリしてたもん。笑




予選からがっついて一番前を陣取ってたら、ちょうど真後ろにto33taの応援団の堀部と他3名が応援席を設けだした。

『どのチーム応援しに来ましたか?』ッて聞かれたから鴉と答えたら『to33ta応援しましょうよ~』ッて。
ゴメン、オコチャに特に興味ない。笑




予選最初はフィヨルド対CICAGO BULL。
CICAGO BULL、バスケの格好じゃねーか。
吉村サンがやたら威勢よく出てきたのに地味にキーパーだし。笑

ッてか、入り口に貼ってあったポスターの吉村サンが何とも言えないカワイさ。
ちなみにCICAGO BULLのメンバーで久保田サン出てました。
おっちゃん頑張ってた☆

途中、吉村サンが何を思ったのかあがってきちゃってゴールがら空き。
危ねーから!!

3対2でフィヨルドの勝ち。



次はLady Boys対父がくれたゆるぎない誇り母がくれた大きないたわり。
このチームに関してはもぅめんどくさいので父母と呼びます。

結果は1対1で引き分け。



続いて鴉対to33ta。
きました鴉。私の中でのメインでございます。

けんじると尾形サンがいつまでも頭下げててカワイイね~。

メンバーが呼び込まれたら、うちらの後ろと右の方がやたら騒がしく。
後ろでto33taの応援団、右の方で鴉の応援団が騒ぎだしたようだ。
鴉側は旗とかホイッスル使ってて本格的だったけど、to33ta側はタンバリンとパフパフ鳴るヤツとかで若干ショボい。笑

ちなみに鴉の応援団はかじきや竹内サンや江崎サン達。
私も混ぜて。
旗振り役よ請け負うよ。

ケナウジーニョ(けんじる)が控えだったためテンションガタ落ち。
途中から入ってきた時には相当応援した。
何度立ち上がりそうになったか。笑

ッてかサンキュー尾形、普段日本代表のユニフォームのイメージが強いから、黒が似合わない。笑


ちなみに解説は綾部サン。
振り返った瞬間を激写いたしました。


結果は1対2でto33taの勝ち。



予選最後はベッツ対Happy。



ゴメン、お腹空いたから試合開始と同時に会場出ちゃった。
鴉の応援で力使いすぎたんだよ~。



というコトでコンビニへ。
近くにあるだろうと思って出掛けたらすげー遠いの。
おかげで戻った頃には予選終わってみんな会場から出た後だった。



ふと喫煙所にともぐいがいるのを発見。
よし、コレは二人の写真を撮らなければ。

けんじるマジでカワイイ。マジで好き。

けんじるに差し入れ渡したらかじきが『僕には無いんですか?』ッて。
りなチャンが持っていた差し入れを見て、『ソレは僕にじゃないんですか?』
違うの、りなチャンのは池谷サンのなの。笑

ポッキーあげたから、『二人で食べて下さい』ッて言ったらけんじるが『ハイ、両端から食べます』だって。
マジでやれよ?笑



こんな感じで雑談してたら本戦の開場時間が近づいてきたため入り口前へ。


友達がぴあのチケットを持っていたため、今回も最前列に。




まずはフィヨルド対鴉。

わぁ、さっそく鴉。
ッてか、鴉ひいきの私、さっきから相手チームをフレームに入れてないコトに気付いた...。
次から気をつけます。


またしてもケナウジーニョは控え。
何でよ!!全然ウマイじゃん!!

途中から入ってきて、ゴールポストに当たるシュートシーンがあって、興奮した私は素で半分立ち上がりかけた。
うちスポーツ観戦好きだからそーゆぅシーンとか盛り上がっちゃうんだよね。
ちなみにりなチャンも興奮気味でうちら二人普通にフットサル見に来た子みたいになってた。笑


そして鴉といえば応援団。

点数が入ると旗を振ってサッカーの応援みたいにオーオー言ってた。

途中でいのチャンから『ちょっと静かにして』との要望が。
応援してるチームの選手から苦情がきてしまいました。
それでも懲りない応援団。
竹内サンがメガホン持って応援してて、それを見た実況のノーパンチが『竹内サンの肩が気持ち悪いですね~』ッて。
そしたら竹内サン、武のマネしてた。
多分コレ、分かる人には分かる。竹内サンの肩の動きの気持ち悪さ。

フィヨルドのハブちゃんが「ハブらっきょは超きもちイイ!」ッて名前で、実況が『超きもちイイ選手』ッて何回も実況してて地味にウケた。

結果は1対6で鴉の勝ち。



次は父母対to33ta。


to33taがゴールを決めるたびに応援団の元へ寄ってくる。
オコチャがその流れでうちらの方にまで握手しに来たけどうちらオール無視。笑

父母はね~、ライオンがいちいちイイ声で『パス!パス!』言うモンだから笑わざるをえない。

1対2でto33taの勝ち。



次はHappy対CICAGO BULL。

↑CICAGO BULLにかぶってるこのおっさん、座ってればイイもののずっと立ってるからやたら邪魔だった。
まぁスコアとかの役目あるから仕方ないけど、ホントに座っててほしかった。

今回CICAGO BULL、久保田サンと代わって森木サンが。
思いっきり「KUBOTA」ッてユニフォーム着てた。
森木サン、最初控えだったからベンチで足パタパタしながら軽い感じで試合見ててカワイかった☆

左側が森木サン、右側が綾部サンです。

この時の森木サンの姿はぜひリエさんにも見てほしかった...。笑

4対1でHappyの勝ち。




最後はベッツ対Lady Boys。

2対4でLady Boysの勝ち。





コレで今回の試合は終了。

『全員集合~』はイイんだけど、この距離でこの人数じゃ誰が誰だかわからんよ。

普段シアターDとかに慣れてるうちらに何て仕打ち。
でもまぁ、試合とかだいぶ面白かったから許す♪




帰りにけんじる出待ち。
何やら中須と帰るらしく、けんじると話してたら自然と中須が視界に入る。
ふと『コレ俺のバイクじゃないのにエンジンかかったわ』、と。
何やら、中須のバイクと似ているあべチャンのバイクに間違えて鍵を入れてしまったらエンジンかかったッぽい。
さて、コレは一大事。

あべチャンが来たから事の次第を話して、試しにあべチャンの鍵を中須のバイクに差したらエンジンかかった。
わぉ、大変。

急遽中須とあべチャンで話し合い。

その間、私とけんじるは真横でノー天気に雑談。笑

中須とあべチャンの間にどんな結論が出たのかは分からないけど、とりあえず話し合い終了。

中須のバイクの後ろに乗ってくけんじる。
竹内サンのポジションを奪ったのか?
おぃケントル!!すーなか取られちまうぞ!!笑




何か、こんな感じでフットサルめっちゃ楽しかった♪
今回のから8月まで総当たりリーグ戦になってるみたいね。

ッてコトはいずれ「鴉対Happy」の日がやってくるのか。
うちら数人組で見てるんだけど、鴉派とHappy派に真っ二つに別れるんだよね。
スポーツに関してはやたら熱くなる私、Happy側にケンカ売りそう。笑
そしたらなだめてくれよ、ミサト。笑

7じ9じへの道

2006-05-07 01:32:58 | Weblog
79への道に行った。




今日の私にとっては前説がメインだったので、いつもなら開演ギリギリまでローソンで時間潰すけど、今日は10分前から席についてカメラ構えてた。


なかなか出てこないから友達と「ともぐいコールしよっか」とか話してた。


ちょっと押し気味でともぐいが。

けんじるが黄色い短パンになってた。
まだ衣裳が定まってないのね。笑



出演者はミルク、ピクニック、ノンスモ、LLR、アーム、グランジ、チーモン、犬の心、イシバシハザマ、ノブコブ、どりあんず、カナリア。

そしてMCはBコースのはずが、なぜかあべチャンが。
ってコトはもしかしてBコース、ネタやるの!?




まず最初の4組。



ミルクは「歌のお兄さん」。



ピク兄は「マサの誕生日会」。



ノンスモは「バレー部」。

コレはそでがだいぶウケてた。


LLRは「女の子に合わせる」。




そしてあべチャンと4組でトーク。


ジェントルのマニキュアが気になっていたのは私だけじゃないらしく、あべチャンにもツッコまれてた。

ちょっとジェントル、最近どんどんオカマ街道突っ走ってないかい?笑



次の4組。



アームは「カワイイって言われたい」。



グランジは「恐い話」。

五明サンの顔が気になりすぎた。笑


チーモンは「刑事」。


最後の方、菊地サンのモノマネコーナーみたいになってって。
『青島』『白井だー!!』ッて、白井サンがぎばちゃんのマネさせたのにだいぶ理不尽。


犬の心は「クッキング」。

コレ、見れば見るほど面白い♪


そしてトーク。

犬の心のトーク中、押見サンと個人的に話してたのは私です。笑
『コレ3回やってんだけど何回見た?』『全部見た?もぅ飽きたでしょ?』とかだいぶマイナス思考。
『全部面白かったです』と、押見サンを励ましといた。笑




ラスト。

あべチャンが出演者を紹介してる時に友達がトイレに行くため席を立った。
そしたらあべチャンが『どぅした~?飽きちゃったか~?』ッて。
君、虎の穴に引き続きオイシイとこ持ってくな。笑


イシバシハザマは「ミュージカルの発声練習」。



ノブコブは「しゃもじ漫才」。

コレ見たかった!!
漫才ライブ以来だから、半年以上待ち望んでた。


どりあんずは「恋愛」。

最近タイキさん好き。
海プロらしくスベり気味なトコが好き。笑


カナリアは「腹の立つコト」。

『まぁ、その~…』
↓その腹の立つ口癖を指摘しようかしまいか迷うボンちゃん。




さっきあべチャンがココまでしか紹介しなかったからBコースはこの後特別に出てくるのかと思って油断してたら、カナリア終わった直後にBコースの出囃子が。
急いでデジカメを用意して、暗転中から構えてた。笑

そんなBコースは「はないちもんめ&野球の中継」。

いや~、ネタが見れるなんて嬉しすぎます!!

5じ6じ出なくなってから、定期的にネタが見れるのは漫才ナイトとギャグライドぐらいしかないもんで。


↓はないちもんめの時の二人。

ハブちゃんの顔がとても愛くるしいです。笑
↓コレは『ミュージカルか!!』
どんなボケだったか忘れたけど、あまりにもイイ写真だったので...。



そしてトーク。


安達サンは忙しくてヒゲを剃る暇もないとか。

でもヒゲを剃ってなくても男前でみんなから羨ましがられてた。



カナリアのトークが終わり、あべチャンが『はぃそれではエンディング』と言い掛けた所で『ちょっと~』とBコースが。
『何でさっきから紹介してくれないのよ~』ッて。

「ちょっとトレイン」をやってて、吉村サンが真ん中に居たから吉村サンにいくなぁッて予想してたらやっぱり。
もぅ一回「ちょっとトレイン」をやって、自分のトコに来ると思った吉村サン。
一歩前に出たのに結局来なくて逆に困ってた。笑




エンディングで全員集合。

だいぶ押してたため、次の7じ9じへの道の告知のみ。
あべチャンのボケに出演者がコケるというアレ↓。

やっぱりグランジのデカイ二人と安達サンはコケない。

ちなみに押見サンの上で平井サンがコケてたから友達と大声で「押見サン潰れる~」とか話してた。
さすがあべチャン、その声を聞き取ってくれてソコをいじってた。
押見サン顔真っ赤だった。笑




今日でセンター街のシアターDは最後だからお客さんがみんな出るまで待ってシアターDの写真を。

今までたくさんの思い出をありがとうございました。




帰りにけんじるの出待ちをして『目茶色いですね』ッて言ったらやっぱり『直射日光に弱い』ッて。
目が茶色い人は直射日光に弱いの?
うちも目茶色いけど、眩したがりとか、そぅゆぅのッて目の色に関係するのかな?