goo blog サービス終了のお知らせ 

★お笑い中毒★

ルミネ芸人愛してます。特にふくろとじ,どりあんず,ピース,ハイキングウォーキング,Bコース贔屓でやっております。

5じ6じ

2006-09-14 03:38:53 | Weblog
久々の更新。
5じ6じです。


ロビーでりこと色々やりとりしてたら開演しちゃった。

中から聞こえてくる声を聞いて『今日MCレイザーラモンなんだー』とかだいぶ他人事。



今日の出演者はMCレイザーラモン、マキシマムパーパーサム、スパークスタート、ピクニック、どりあんず、もう中学生、LLR、くまだまさし、どどんぱ、フルーツポンチ。




マキシは「漫画」。

アンパンマンの要領で『僕の顔を食べなよー』ってな感じに帽子を差し出す長澤サン。
『ハゲとるやないかッ!!』
何回見ても面白いね。
最近長澤サンも好きになってきたよ。笑


スパスタは「もううんざり」。


ピク兄は「いじめられる理由」。

久々の『ですけれどもー』です。
ピク兄カワイイ☆
普通に「ですけれどもー」ッて使いたいもん。笑


どりあんずは「男らしさ」。

太輝サンが動くたびに心の中でキャーキャー言ってました。
はぃ、最近どりあんずにもハマってます。

キュートンオールナイト終わりにけんじると平井サンが一緒に出てきたからちょこっと三人で話した幸せな一時は忘れませんよ。
ドンキ前にいたあのおっさんで三人で笑ったり...。
あー、自分痛い痛い。笑



ゴング。
どどんぱは「教育番組」。

ブサイクなお姉さんとか無視されまくるキャラクターとかめっちゃ笑った。
合格。

フルーツポンチは「福袋」。
今回はわたりんの優しさにちょっと胸キュン。笑
合格。



新ネタ組。
もう中は「王様」。
あれ?これルミネでやったことないんだっけ?
うち何回か見てるけど全部シアターD?


LLRは「告白の練習」。

でいいのかい?ミサト氏。
えるえるのネタに題をつけるのはミサト氏の許可がいるような気がする。笑

今日は伊藤ちゃんが黒になってたことが一番気になった。


くまだまさしは「子育てって大変ね」。
鼻ふくらまし風船が途中で飛んでっちゃったハプニングが一番盛り上がったり。




全ネタが終わって17:57。
告知とかあると思ったらやらねーし。
何でよ!?何か、前哨戦とかやればいーじゃない。
LLRは30分漫才とか。

RGが居て、時間前に終わる5じ6じ初めて見たわー。笑



ちなみに写真が載ってない人は、動いちゃったりでちゃんと撮れなかった人たち。

ハイキングウォーキング単独ライブ

2006-08-07 01:20:31 | Weblog
ハイキング単独に行った。



席を確保してから吉野家へ。
味噌汁ついてこないことに不満タラタラ。
やっぱ松屋が一番だな。




ちょぃ押しで開演。


夏仕様の松兄と浴衣姿のQちゃんで夏祭りコント。

金魚すくいをやろうと誘われたQちゃん。
『でも私金魚すくい苦手なんだよね~』
そぅ言っていたものの、器1つじゃ足りないくらいにやたらと金魚が取れた。
『快感~!!』

次に射的へ。
『私射的も苦手なのよ~』
でも次々に当たり『快感~!!』

あまりに快感を感じたQちゃん、踊りだしました。
それを見て呆れた松兄は帰ってった。
調子に乗って脱ぎだしたQちゃん。
ふと松兄が出てきてバットで思いっきり叩き『どうもすいませんでした』と。
こんなオープニング。笑



続いてオープニングVTR。
ワンピースを着て海岸ではしゃぐQちゃん。
海辺にあった何かの犯罪防止の旗の横に立ってて、「犯罪です」のトコだけズームされて、Qちゃんが犯罪ですみたいになってたり。
ちなみにこのVに松兄は一切出演してませんでした。笑



まずはコント「不動産屋」。

不動産屋にやって来た松兄。
表に貼ってある物件のチラシは全部同じ物件でした。

まぁとりあえず中に入ってみた。
『すいませーん』と何回か呼び掛けていたら元気がでるテレビの曲が流れ始め、出てきたのは武風の不動産屋さん。

紹介する物件もはちゃめちゃな物ばかり。



VTRは「しつこい松田」。
朝5時にQちゃん宅に訪問。
確実に寝ているであろうQちゃん宅のドアを容赦なしにノック。
近所迷惑です。笑



次はコント「見えすぎちゃって困るの」。

服がすけて見える眼鏡を金持ちのQちゃんに高値で売ろうとする松兄の物語。
ちなみに、透ける眼鏡をかけたら↓こぅ見えるらしい。




VTRは「グータンヌーボ 松田さんが芸歴3ヵ月の後輩芸人とがんばって打ち解けてみる」。

11期生達と松兄がグータンヌーボみたいに語り合う企画。
話してる間に11期生が無断でタバコを吸いだしたり電話に出たりとか、先輩に対して非常識な態度を。

時間を気にする11期生に『この後何かあるの?』と聞いたら『オリエンタルラジオさんの∞を見に行こうかと思ってて』との返答が。
結局松兄は∞に負けました。笑
ちなみにこの11期生の中に渡部岳宏がいた。笑



コント「もう一つの嫌われ松子の一生」。

ヤダ、松兄が女装してる!!
素敵~!!笑

電車内で話す松子とお母さん。

『うんッ、松子いい子だから~』ってのに萌えたのはきっと私だけじゃないはず。笑

ふと隣で寝ていたデブ(玉城サン)を叩きだし、『おぃデブ!!』と。
どのタイミングで松子のスイッチが入ったのかわかりません。笑



VTRは「しつこい松田」。
さっきの続きで朝6時。

さっきのVの最中にQちゃん宅の合鍵を盗んだため、睡眠中を直撃。
クラッカーを鳴らし、ハッピーバースデーをみんなで合唱。
でもQちゃんの誕生日は今日じゃない。笑

続いてはスパークスタートがQちゃん宅で太鼓ネタを。
早朝に太鼓を叩かれたため、Qちゃん大慌て。
『お願いだからもぅ帰って』と家を追い出したら今度は玄関の前で太鼓叩かれた。
余計近所迷惑ね。笑



コント「出しちゃダメ」。

すごい悪い人をやっつけるキット。
依頼とやっつけに行く合間の、場面が変わるごとに薄暗くなって、そのたびにQちゃんが椅子をセットしようとするんだけど、椅子は必要ないと松兄に下げられても下げられてもめげずに椅子を持ってくるQちゃん。
最終的にはアシスタントまでもが椅子を。
例えるなら全力大家族やれちゃうくらいの量。

そんなに椅子を出しちゃダメ。必要ない。



VTRではBONNY PINKのPVになりきるQちゃんが。
本物は海なのに、エセPVはそこら辺の川で撮ってた。
水中から出てくるQちゃんは貞子っぽかった。笑
最後は流れの激しい川で溺れてた。



コント「舞浜恋しぐれ」。
うちディズニーあんま詳しくないからわかんないんだけど、女の子が海賊に追い掛けられてるのがあるのって何のアトラクション?

その海賊と女の子のお話。
海賊が女の子に結婚を申し込むんだけど断られ、『他に好きな人がいるのか?』って。
ちなみにプーさんはシャブ中だからあんな喋り方らしいよ。笑



VTRは「Qちゃん、笑いを語る」。
カッコイイこと言ってるのに全裸。笑



コント「スーパーTVショウ」。
スズキックスのスーパーイリュージョンショーのヤツみたいなモン。

『不っ思議しぎまか不思議イリューージョンっ』ってテーマソングが忘れられない。笑




これでハイキングウォーキング単独ライブ本編は終わり。


番外編として「Q太郎劇団夏公演~緑の通路~」を。
松兄いわく、『あいつが勝手に作った話だから責任は持てませんよ?帰りたい人は帰ってください。』


死刑囚が収容されている刑務所の設定で、Qちゃんが怪我とかを治す力がある不思議な死刑囚。
ちなみになぜか片言。笑


看取役の瀬山サンはすごい嫌なヤツだったり、死刑囚のオコチャが頭弱いふりして実は色々たくらんでたりとかした。


↓掃除のおばちゃんエド・はるみ。


30分に及んだこの物語、途中ちょっと感動する場面とかあったんだけど、最後の方は何かグダグダ。
さすがQちゃん劇団。笑



Qちゃん劇団終わって今日の出演者が全員集合。
Qちゃん以外のみんなが『どうもすいませんでした』で終わり。






面白かったなァ☆

ハイキングやばいなー。
多分ッてか絶対に今後ハマってくよ。

新人計画

2006-08-05 04:38:19 | Weblog
ビジネスクラスに行ってきました。


イヤ、シアターDに行く途中∞ホールの前を通りがかって出演中の松兄に見とれたとかは無しにしましょう。




今日は前回のエコノミー同様、お客さんがとてもとても少ない。

MCのマーさんが出てきて早々『どーしちゃったの!?』ッて。笑

確かに、先月とか新人計画結構お客さん入ってたのに、今月ヒドイね。

今日のビジネス芸人も客席見て苦笑いだったもん。
何たって桟敷にいる人が10人以下だから。笑



まぁまぁ、気を取り直して。

私は今日マーさん目当てで来たんだけど、ビジネス芸人にバカトケムリとかガリバートンネルとか好きな人がいて。

とりあえずこの2組は開演前から3点つけといたよね。笑



ガリバートンネルは面白かったけど、バカトケムリ、前回に出てたエコノミーの方が面白かった気が...。
まぁ、うちは3点つけてるんで問題なし。笑



前半に好きな人が出すぎたため、後半は飽き気味。
でもビジネスはみんな面白いから眠くはならなかったよ。

ちなみにカチンコチンのボケの方がカラテカの入江に似てるッて、マーさんがやたら引っ張ってた。
スベったら『入江もこんな空気にするんだよ~』ッて。
マーさん、マジで入江と仲良いんだね。




後半のネタと全員でのトークが終わり、結果発表の時マーさんに『結果は前にいる子に発表してもらいましょう』とかッてうちに結果表渡してきた。
イヤ、他の芸人が許可してくれるなら全然うちが発表したけど。
ため方とか知ってるし。笑



結果は1位ハンプトン、2位カレーコロッケ、3位デスペラード。
あ、うちの好きな芸人みんなダメだった、と。


今回ダメだったみんな、大丈夫よ!!
カレーコロッケなんか何年やってると思ってんのよ!!(byマーさん)



そぅよ、だから今回下位だったバカトケムリ、特に頑張って!!
エコノミーあんま面白くないからできたら見に行きたくないのよ。
頑張ってビジネスに残って!!

夏仕様

2006-08-03 02:38:33 | Weblog
テンプレ変えました。

海です。


何たってワタクシ、勝手に海プロなモンで。
海プロネーム授かったモンで。



海行きたいなー。

CAPでBBQでバナナボートから落ちたりしたいなー。




写真はワタクシの携帯に入ってる写メの中で一番夏っぽいヤツ。

よしもと大運動会後に花火した時の。

エコノミークラス

2006-08-02 04:35:55 | Weblog
久々の更新でございます。


久々なくせに手抜き内容です。

何せ今回はMC目当て以外の何者でもないんですから。



今回は新人計画エコノミークラス。

ヒッキー以外特別視する人いなかったため、MCにがっつくコトに。



今日は桟敷席がやたらガラガラで、MC出てきてさっそく苦笑い。
『前の方がだいぶゆったり感ですねー』ッて。
あら、席にゆとりがある時にうちらが良く言う「ゆったり感」をハイキングが使うとは。
ソレ先に使ったのうちらだぞ~?笑

この時、うちの後ろに2人のお客さんが。
でも結局椅子の方に行ってしまったのを見た松兄。
『皆さん椅子の方がいいんですかね?もぅ丸椅子持って前に来ちゃってくださいよ』、
と。
ソレ困る。うちの隣りに椅子があったら落ち着かない。笑





電車の中で浴衣を着てた人が多かったから「どっかで花火大会やってるんですか?」とのハイキングの質問にふと「桜木町」と答えたお客さん。
松兄には「宮内庁」と聞こえたらしくビックリしてた。

宮内庁で花火大会やってたらこっちもビックリするわ。笑





今回出てた人達、正直特に好きな人いなかったから純粋に点数つけれた。



うちが3点つけた「ふんわりたまご」が1位。

『1位だよ~良かったね~』ッて、松兄に頭なでられてて本気で羨ましかった(痛い)。




終わった後、ハイキング二人で帰ってく後ろをたまたまついて行く私。

さっきQちゃん出待ちしたからやたら気まずい。
もっと早く歩いてくれ。

確か前回もうちが二人を追い越しちゃったんだぞ。

私の中での神たち

2006-07-10 03:01:25 | Weblog
徳井健太は神です。


今日のTORIDEグランプリを見ていてそぅ思った。
「あるある」のコーナー、パーフェクトだし。

前回の虎の穴でも「好きなブランド第一位は...パナソニック!!」とか。
てっぱんの時に優勝した「ひっかけかよッ!!」の話といい、徳井健太、天才でございます。
バッキバキで肩幅広くてシャッキングだけれども、徳井健太、神でございます。



そして神を語る上ではずせない人といえば竹内健人。
ケントはヤバイ。
うちとりなチャン、ケントが少しでも変な動きしたらあたりかまわず悲鳴あげるから。



そして最後の神は羽生幸次郎。
「ハ~ブ八郎ですッ」「セクシー大~仏ッ」
もぅハブちゃん天才ですね。




この3人の神に共通しているコトといえば「相方よりも人気がない。」

何ででしょうか?




悪ガキツアー2日目。曇のち晴れ

2006-06-19 02:23:09 | Weblog
2日目。



朝から色々ありすぎて、うちはやたらテンション高い。

みんなはどぅだろーとか思ってたら、それぞれ好きな芸人が食堂に入って来たらあからさまにテンション上がってた。

うん、みんな一緒ね。笑



ご飯食べおわってすぐに出発時間に。


1日目は猛虎会ツアーだったけど、2日目は九十九里視力回復ツアーになってた。

ッてか猛虎会も視力回復ツアーも、どっちも普通に参加したいし。笑



ディズニーランドに向かう途中のバスの中で、江崎サンが松山千春のモノマネワンマンショーとかがあった。



ディズニーリゾートが見えてきたら、芸人もファンもみんなあからさまにテンション上がってるのがわかった。笑

ディズニーランドの駐車場に停まってる車がオークション並の台数で、やっぱ混んでるんだろうなーッて不安になった。



ディズニーランドではうちら5人で勝手に楽しむつもりだったんだけど、昨日のシャッフルネタの時の組み合わせの芸人に着いてってイイというコトなのでボンちゃんと将芳サンのもとへ。

この二人のもとに集まった人達が多分いちばん少なかった。笑

安達サン×デンペーさんのトコと伊藤ちゃん×Qチャンのトコは多かった気が。


そんな感じで、ひとまずみつめチャン以外の仲間達と別れてランド内へ。


みんなー!!楽しもうねー!!




まず、「耳が欲しい」とワガママを言ってミニーちゃんの耳を購入。
よし、コレでディズニーランドを満喫する準備が整った☆



その後の行き先、全然決めてなかったため、たまたま出くわしたパレードを見るコトに。

デイジーとかミニーちゃんとかにテンション上がって大声で呼び掛けるボンちゃん。
まわりにいた人達に変な目で見られた。笑

3匹の子豚がやってきた時には「まさよしサ~ン!!」ッて呼び掛けて『誰が豚や!!』とかツッコまれてた。

ちなみにパレードを待つ間に将芳サンがジュースおごってくれた☆
本当にありがとうッ!!



パレードが終わって、イッツアスモールワールドに向かった。


列に並んでる間、子供がやたらボンちゃんを見てくるコトに気付いた将芳サン。
『何かのキャラクターだと思われてるんじゃない?』と。
ボンちゃん、チップとデールのチップの耳付けてて、それがやたら似合ってたから子供にはそぅ見えたのかもしれない。笑
まぁ、そぅいぅ将芳サンもピグレットの耳がやたら似合ってたけどね。

うちらの前に並んでた3歳ぐらいの女の子にボンちゃんが手振ったら振り返してくれたけど、将芳サンが手振ったら無視だった。笑


15分ぐらい並んで、いよいよ乗れた。
水辺を見て、何を思ったのか将芳サンが5円玉を水の中に投げ入れお参りをし始めたりとか、ボンちゃんがさんざん隠しピノキオのコトを言ってきた割りにはピノキオがやたら地味で可哀相だったりとか、色々面白すぎた!!



それが終わって、兼ねてからボンちゃんが乗りたいと言っていたカヌーに行った。
そしたら待ち時間が結構あって、芸人の集合時間に間に合わないため行き先変更して船へ。

船を待っている間に将芳サンに『いくつ?』ッて聞かれて『二十歳』ッて答えたら『足のサイズ聞いたんだけど』とか言われてムカついたりして楽しかった☆


そして船に乗り、出発する時に次の船に乗る人々に向かって『お父さーん!!』とボンちゃん。
万景峰号じゃないんだから。
将芳サンが『北朝鮮か!!』とツッコんでた。笑

船が出発し、すれ違う陸上の人々にやたらと声をかけるボンちゃん。
あそこまでやってくれるとこっちまで楽しいよ☆笑

川を進むにつれて見えてくる景色の中に、Qチャンみたいな人々の集落が。

それを見た直後、陸上でQQRらしき集団を確認。
『本物のQチャンだー』とか言いながらやたら嬉しい気持ちになった。
この広いパークで、猛虎会とQQRが出会えるとは。



船を降り、芸人はV撮りのためうちらから離れるコトに。


ちょぅどQQR組のあやなチャンと姫が近くにいたため、今後は4人で行動。


でもうちとみつめチャンはファストパスを取っていたスペースマウンテンに乗るため、一度QQR組と解散。

スペースマウンテンに乗ろうと並んだら設備不良か何かで30分止まった。
JRで言う「信号トラブル」??



スペースマウンテン後は、うちら疲れ果てていたため、何にも乗らず写真だけ撮っていそいそとおみやげを買うコトに。

しかしスゴイね~、ディズニーの売り場は。
アトラクションか!!ッてツッコみ入れたくなるぐらいの行列。




人より早めにお土産を調達し、人より早めに集合場所へ。


猛虎会の添乗員さんの近くで待つコト数十分。
多分どっかでロケを終えたであろう芸人軍団が。
軍団の中で耳をつけてるのはボンちゃんと将芳サンだけでしたー。笑
...Qチャンがマリーちゃんの耳をつけている姿を期待していたのは私だけじゃないでしょう。




そしてバスに乗り新宿へ。


都内の景色が見えてくるにつれて切なくなってった。
多分みんな同じ気持ちだったよね!?


最後は芸人一人一人から挨拶が。

押してるのにF田氏がやたら引っ張ったりして、最後まで笑えた☆




新宿に着いちゃったー。
あー終わっちゃったー。
スイマセーン、ハブちゃん巻き戻してくださーい!!笑






初日は朝からの集合だし、テンション高いしボーリングするし、夜は当然テンション上がっちゃって寝れないし、ディズニーではしゃぎすぎたはずなのに、もぅ1泊したかったーッて思った。
疲れよりも楽しさが先にくるんだなッてつくづく思う☆

悪ガキツアー1日目。雨のち曇

2006-06-18 02:31:19 | Weblog
悪ガキツアーに参加してみた。



当日8:45新宿集合で、ちょうど新宿で用があったため6時過ぎに家を出た。
そしたら二つ前の駅で人身事故。

1時間も電車止まった挙げ句、湘南新宿ラインが大宮折り返しになったりとかして、新宿に着いたのは集合時間10分遅れ。
JRのバカヤロー。

でも芸人も遅れてる人がいたらしく、結局うちの遅刻はなかったコトに。
良かった~。



30分以上遅れてバスが出発。

芸人が補助席というのは知ってたけど、うちらほぼ一番後ろだったから誰も来ないだろうと思ってたらQチャンが真隣に。
「Qチャン隣だったらどぅする?」とか、友達と話してたのが現実になった。笑



猛虎会メンバー(byボンちゃん)の乗るバスが出発し、しばし芸人のトークが。



全然トークに参加しない松兄。
『松田サンいますか~?』とか言われてたけど、どうやら大型免許を持っている松兄はバスを運転していたらしい。笑




雨模様のため1日目と2日目の日程を変更して、まずは東京タワーへ。


入場券をもらうのを待つ間、一番後ろに並んでたうちらのトコだけ屋根がなくて雨に打たれる可哀相なうちら。笑



東京タワーってつまんないイメージだったんだけど、芸人の姿を探したり、下がガラス張りのトコにみんなで立って面白がったりとかして楽しかった☆



芸人探しついでにボンちゃんと松兄の2ショット。




東京タワー→海ほたるの移動中のバスで、Qチャンがレインボーブリッジをベイブリッジと言いだしたコトから始まり、お台場が横浜に。

フジテレビの社屋をテレビ神奈川と言い張り、『あそこでキャナガワやったんですよー』と。
地方局に展望台がついてるなんて!!笑




そして海ほたる到着。


ココで自由昼食だったんだけど、とりあえず芸人軍団と同じお店に入った。
ラーメンを食べつつ、芸人軍団の隠し撮りも忘れません。笑




そしてバスに乗り鴨川シーワールドへ。

鴨シーでなぜかボーリング大会です。



まず、次の悪ガキで使うVTRを撮った。

ボンちゃんチーム67点-デンペーチーム6点という大差になりました。
ボンちゃんチームの勝因は「イージードゥダンス」でしょう。笑
詳しく知りたい方は7/24の悪ガキに来てください。(告知)



V撮りの後、1~8レーンにくじ引きで別れたボーリング対決に。

うちら運良く誰も一人ぼっちにならずに済んだ☆

うちが福田サン、ミサトがボンちゃんのレーンを引いたため即効交換してマジでうち的にとてもベストな感じになった。


確か優勝は伊藤ちゃんチーム。


その後、1時間ぐらいの自由時間。

ボンちゃんチームにいたピンを1本も倒せない超初心者の子にボンちゃんと将芳サン二人がかりで必死で指導してた。
それを後ろで見ながらうちら爆笑。
マジあの子最高。笑




ボーリング終わって、ホテルに移動。

キレイなホテルに着いて部屋に入り一息ついた後、カーテンをを開けて見た景色に思わず『オーライーッ!!』

オーシャンビューですよ!!
あー、兄貴がいたら良かったのに...。笑


とりあえずテンション上がった&部屋について一息つけたので、やたらと雑談。
そしたらあっという間に宴会の時間に。
もぅ2時間ぐらい雑談してられたけど。笑



そして宴会場に行き、ご飯を見て「少なくない?」とか話してたけど、後々天ぷらがやたらとよそわれて「多いよ!!」とか言ったりして、ご飯中もいちいち楽しかった♪



そしてシャッフルコントタイム。


Qチャンと伊藤チャンのQQRは「届かない」。

↑『伊藤ちゃんですッ』


福田サンと江崎サンのジャックダニエルは「リアクションでかい刑事」。


デンペーさんと安達サンの月亭みつおよしおは「医者」。

ほぼカナリアワールドだった。


将芳サンとボンちゃんの露天風呂大好きは「デビットカッパーフィールド」。

あら、カッパ。
まさかココで見れるとは。


松兄と中村サンのストリートファイターはまんま「ストリートファイター」。

『コーラを飲んでげっぷしないで...』とか、要はハイキングのネタよね。笑


ここで一番受けなかった即興コンビには罰ゲームが。
罰ゲーム内容はもんまり。
前のエッグさんの時と同じだ。

罰ゲームを受けたのはQQR。


↑何かボンちゃん嬉しそうだ。笑



その後、みんなでのジェスチャーゲームとか、ボーリングの時の罰ゲームとかがあった。

ボーリングの罰ゲームはパイ投げ。
↓罰ゲームを受けた後のみんなの無残な姿。


罰ゲーム後の松兄を個人的に撮ってみた。

パイまみれの芸人を撮りたがるファンがやたら居るのに気付き、「みんなドSか!!」と思った。笑
まぁ、松兄はパイまみれになろうがカッコイイんだもん!!




宴会終わって、みんなでお風呂入った。
この時間、露天風呂がやってなくて残念。
でも友達と二人で兄貴風に頭にタオル巻いて「オッケーぃ!!」とか言って楽しかった☆
ホンット、修学旅行みたいなノリで。笑




お風呂から出て部屋でのんびり雑談してたらふと部屋のインターホンが鳴った。
ヤバイ、うちらスッピンなのに芸人来た。
もぅこぅなったら開き直るしかないな。

芸人達としばし雑談して、芸人達が帰るときになぜかデンペーさんが私の靴の片方を冷蔵庫に入れてった。
何ておちゃめなことをするんだ。笑




まぁその後も色々楽しいコトあって、1日目は期待以上の楽しさで終わったのでした♪♪

よしもと塊

2006-06-12 03:30:01 | Weblog
よしもと塊に行った。



これは後々知ったコトだけど、今日の入時間、まさかの12時前だったらしい。
早いにも程がある。



ぴあで39枚しか売れなかったこのライブ、置きチケが多かったみたいでそこそこお客さん入ってた。
あー良かったぁ。



よしもと塊とは、数組の芸人がユニットコントをするライブ。
第一段は5GAP、LLR、アホマイルド、ポテト少年団。
ノリで見に行ったらだいぶ面白かった。


そして第二段の今回はBコース、どりあんず、ノンスモーキン、ともぐい。
すごい豪華。(多分、豪華だと感じてるのは私だけ。発売日にぴあに並んだ人も数少ないであろう。)




オープニング。


mihimaru GTの気分上々に乗ってともぐい、ノンスモ、どりあんず、Bコースの順で登場。

天の声がそれぞれのコンビの紹介コメントをDJ風にしていき、その間すでに紹介された人は後ろで待ってるんだけど、照明と曲調のせいかその姿がやたらカッコイイ!!

ちなみにBコースの紹介コメントは「オカマナベ、キノコタケト、妖怪ハブのキャラ渋滞。Bコース!!」笑

全員揃った所でサビに入り踊るんだけど、途中で2秒ぐらい曲が途切れた。


一瞬ソコがオチなのかと思ったけど、ただ単に音響さんのミスだったらしく、タケトさん『ちょっと一回止めて~!!お客さんも今の見なかったコトにして~』とやり直し。


さっきとまったく同じコトをして、2度目はちゃんと踊り終えた。

そして暗転したら誰かが『こんなオープニングあるか』とか言ってた。笑




最初のコントは「9回裏」。


高校野球での9回裏。
ピッチャータイキさん。
『落ち着いてこうぜー』という味方に紛れて敵のハブちゃんが出てきたりとか。
最後は『オチつけてこうぜー』というコトでタイキさん一人にこのコントのオチをつけさせるコトに。
結果は、まぁタイキさんらしい感じですよ。笑



次はともぐいの改名記念で、二人のピンネタを。

けんじるは「おしりティーチャー」。

GTO風に出てきて、エラそうなコト言ったのに後ろ姿はこんなの。


かじきは「女子高生力士」。
『明日彼氏とデートだから美容院行ってきたの~。そしたらこんな髪型にされちゃった~』


去年のビジネスの時のネタの「虎力士」を思い出した。


それぞれのネタが終わった後、『かじきマグロという名前を卒業します!!』『けんじるという名前を卒業します!!』と、卒業式風に。


という事で、ココから「ともぐい」を「ふくろとじ」と書きます。



次は「ラジオの公開収録」。

おじゃこ先生(ナベちゃん)ととんちゃん(平井サン)がお送りする番組名は「恋の神様舞い降りてこい!!」

ちなみにとんちゃんはステーキハウス脂身の店長とんちゃん。

男がグッとくる女の仕草とかを解説していき、最終的におじゃこ先生からのお言葉。
『キスをした後は隠れろ!!』
このお言葉を言った時にマイクにエコーがかかってたのが気持ち良かったらしく2回言ってた。

ちなみにこの時に出てきた小道具のカーテン、お客さんにプレゼントするそう。
『欲しい人~』とかッて聞かれたけど、何か嫌な予感がしたから手挙げなかった。
そしたら隣に居た子が手を挙げて、『じゃぁあなた、前に来て下さい』ッて。
その子、まさか舞台に出されると思ってなかったらしく『冗談です』ッて拒否ってたけどおじゃこ先生『オカマに冗談は通じないのよッ!!』ッて無理矢理舞台に上がらせてた。
はぃ、嫌な予感的中。
挙手しなくて良かったー。
あの状況なら絶対こぅなると思ってた。



次は「ダメ田三兄弟」。


けんじる(改めけんちゃん)とハブちゃんと中尾さん。
ダメな三兄弟についてるかじき(改めてっちゃん)。
まぁ三兄弟の時点で何となくわかると思う。

『ダメっぷりを見せてやれー!!』とてっちゃん。

最後にけんちゃん。
いつも通りボケて、いつも通り『頑張れ頑張れ~』でサポート。
『バイト先では、リーダー』ようはともぐいのネタを大勢でやった感じ。
あ、ふくろとじだ。
ダメだー馴染めない。

『よし!!もっとやってやれ!!』と、次はモノボケ。

ミッキーを逆さにして『キッミー』とか、けんちゃんはさすがダメ田三兄弟。

そして「ダメダメ探検隊」へ。

けんちゃんは『身内の葬式呼ばれない』
それは人間としてダメダメだよ!!笑




次は「色んな稲葉」。

書いての通り、色んな状況の稲葉集。



次は「エアー王決定戦」。

実際は無いのにそこにあるかのようにリアクションするエアー。
司会はやはりタケトさん。


そして出演者全員集合。

順に意気込みを言っていき、平井サンは『代々木公園にエアー家を買いました』とか
けんちゃんは『これエアーMAXです』と。

そぅなのよ、コレは体育館履きじゃなくてエアーMAXなのよ。


エアーお題を引いて、即興でお題を演じなければなりません。


まずナベちゃん。
このコーナーに関しては渡辺エアー司だとか。

お題は「エアー不味いジュース」。

やたらウマくて優勝候補に。


それぞれ、かじきは「エアードッジボール」、菊池サンは「エアー熱湯風呂」、中尾サンは「エアーメガネ」けんちゃんは「エアーのぞき」、平井サンは「エアー日曜日」、タイキサンは「エアーロデオ」。ハブちゃんは「地獄」。


ハブちゃんの地獄は、受刑者側と悪魔側、両方を表しててめっちゃウケた!!



この企画、優勝は平井サン。


賞品は「エアージャケット」。

副賞は「エアー一億円」。




次はタイキさん脚本の芝居。

タイトルは「コンビニブギウギ」。
何事だ、と思いつつもとりあえず見てみた。


舞台はコンビニで、店員はタケトさんとてっちゃん。


毎回立ち読みしている変な人に注意するタケトさん。

その変な人に言われた言葉。
『カッパじゃねぇコオロギだ』


しばらくしたらB'zの稲葉サンが来店。
稲葉サン風に品定めだけして帰ってった。

続いてはM-1を目指す素人コンビが。

「コンビニあるある」のネタ見せをしていき帰宅。

その後、酔っ払いサラリーマンが来店。

部長とかみさんの文句言ってフラフラ帰ってった。


こんな笑いの要素もありつつ、最後ら辺はマジ芝居。
タケトさんの熱演っぷりに素で泣きそうになったりとか。



でも芸人達は演じてて恥ずかしかったみたいね。
『もうやりたくない』とか言ってた。

イヤイヤそんなコト言わないでぜひ第二段を!!





そしてこのままエンディング。

さっき立ち読みしてたハブちゃん、あの顔のままだったので激写。

すげー顔。笑



塊の打ち合わせが朝方まで続くコトがよくあったらしく、朝方になるとなぜか中尾サンのうろ覚え歌謡ショーが始まるとか。

ここで、その歌謡ショーを再現。

何の曲かは忘れたけど、サザンの曲で「砂まみれの茅ケ崎~家族で街路樹を歩かせはしない~♪」とか。笑
出だししか合ってない。笑

お客さんのリクエストにも答えつつ、何曲も歌ったんだけど全部うろ覚え。
そのテキトーっぷりにみんな大爆笑。

多分このライブでいちばん盛り上がった。笑


中尾サンのうろ覚えの曲ばかりを集めたCDを作ったらいい。
もちろんカップリングは稲葉で。






そんなこんなで、終わってしまったよ、塊。
何ヵ月も心待ちにしてたのに、ライブは2時間だもんなー。
またこのメンバーでやってほしいなー。



5じ6じ

2006-06-10 03:56:50 | Weblog
5じ6じに行った。



出演はMCピース、マキシマムパーパーサム、カナリア、ポテト少年団、サカイスト、はいじぃ、ハイキングウォーキング、ノスタルジック、レイザーラモンRG、ブルックリン、ものいい。


あら、MCピース。
出てくるまで知らなかった。笑


まったんの服装について。
絶対おかしい服装なんだけど彼が着るとなぜかしっくりくる。
ネックレス(まったんの場合は首飾りであろう)が勇者の証みたいに見える。


出演者全員集合した時、MCが若手だからか、みんな勝手に喋ったりして楽しそうだった。




ネタ。



マキシは「モテたい」。

『何でワールドカップ開幕の日にハゲんねん!!』
今日もメッシュの帽子だったためハゲがチラ見え。


カナリアは「子供のあやし方&早口言葉」。

暴走するボンちゃんを見て安達サンが言い放った言葉。
『お前みたいなヤツはできるだけ重い病気にかかって死ねばいい。』
「お願い死んで~」みたい。

ッてかボンちゃんの服カワイイ☆
ボンちゃんッてチェック柄好きだよね。


ポテ少は「理想のタイプ」。



サカイストは「ボクサー」。

出ました、吉本の要潤。



ゴング。


ブルックリンは「先生に相談」。

現状維持。


ものいいは「目撃者」。

最近サラダ好き。
普通に面白い。
合格。




新ネタ組。



はいじぃは「先生養成所」。

完全アウェイでした。笑


ハイキングは「ドトールに来る人々」。

ちなみに「Qチャンですッ」は松兄が考えたギャグだとか。
オープニングでそれをバラされ、『言わないでよ~』ッて大慌てのQチャン。
大丈夫、ほとんど松兄が考えてるッて知ってるから。笑


ノスタルジックは「アイドル歌手」。
 
無限大のホシ☆ツボコーナーからやってきた彼ら。

超若手が気になるのか、芸人みんなそでに見に来てた。
ちなみに明日から一週間、渋谷の大型ビジョンで1時間に1回ずつ彼らのネタが流れるらしい。
ッてかスゴくない!?
吉本、無限大に金かけすぎだよ。
ッて、そこじゃないか。笑



ゲスト枠はRG。
いやRGじゃない、コレは出渕だ。笑

タイトル付けれない。
「稲川淳二講座」とか「滝川クリステル講座」とかそんなん延々とやってた。
しかも超長いし。
でも意外にツボってしまって、下手すりゃ今日一番笑ったカモ。笑




エンディング。


押していたため告知はなし。

でもQチャンがさり気なく悪ガキのチラシ持ってた。

今日悪ガキメンバー多かったからみんなで告知してほしかったなー。





終わって、カナリアとQチャンが単独の手売りしてた。

カナリアもQチャンも大人気。

だ~か~ら!!写真撮ったらチケット買おうよ。

北沢タウンホールッて結構なキャパだよね?
カナリアやばいんじゃなかろうか。


ボンちゃんからチラシもらったんだけど、「発売中」の字間違ってる。

「発買中」ッて...。笑
まぁそぅ読めないコトもないけどね。



さて帰ろうと思ったらふと、マーさんが本売ってるのに気付いた。

誰も買ってなかったらしく、「皆さん恥ずかしがるコトないですよー」とかッて頑張ってた。


単独の時に買おうと思ったんだけどめっちゃ並んでたから諦めたため、念願だった本。


『お買い上げいただきましたー』とかッて大声で言われたモンだから焦った。
マーさんやめて、あっちにボンちゃん居るんだから。笑


ちなみに、隣にRGが居て、うちがマーさんに『次の単独も行きます』とか話してたら横で『うん、絶対おいで』とか相づち売ってたからシカトしといた。笑


ッてか今思った。
RGとマーさんの2ショット撮っとけば良かった。
マーさん尾崎姿だったしRGは衣裳だったし、絶対面白い写真撮れただろうなぁ。