goo blog サービス終了のお知らせ 

まちの作品

作品を投稿します。

昨日のパソコンアート教室は、テンプレートを使って とび出すひなまつりカードを作りました

2025-01-23 15:00:34 | 作品


設計図の通りに 切込みを入れ
山折り 谷折りにして ひな壇を作りました
立体のひな壇にするのは 結構難しかったです



三人官女と五人囃子は人形を使っています 
おだいりさまとおひなさまは 
NHKドラマ「べらぼう」の 
横浜流星さんと小芝風花さんの切り抜き顔写真にしました
マンツーマン指導を受けながら
なんとか顔写真を入れ替えました
背景の梅の花の色も変えました

切り抜きが上手くいかないで 髪の毛や首筋が白くなっていたので
アイライナーやファンデーションでちょっとお化粧しました

殺風景な部屋がとても華やいだように見えました 


クリスマスのアニメーションを作成しました

2024-12-19 19:04:25 | 作品
クリスマスー2
画像を選んだり
アニメーションをつけたり 
BGMを入れたり
楽しい学習でした
サンタさんの動きを工夫することや 
テキストボックスの文字を一文字ずつ表示することなど 
いろいろ教えていただきました

2024.9.25 今日のPCアート教室は、アートレージを利用して作品をつくることでした

2024-09-25 19:32:49 | 作品
先生から送っていただいた蝶々のイラストでつくりました
今までにも学習したはずですが すっかり忘れてしまっていました。

ステンシルをインポートして 色を塗って蝶々を完成させます
それから
蝶々をコピーして、ペースト
大きくしたり、小さくしたり、
向きを変えたり 結構楽しかったです

プリセットからシャボン玉もつくりました


教室でなんとかできあがった作品です。
また復習しなければと思っています。





2024.7.24のPCアート教室の学習です

2024-07-25 14:03:58 | 作品
「テンプレートを利用して ポスター・お知らせ文書をつくる」
これが今回の課題でした

先生から送っていただいたたくさんの資料の中から 教室では 
夏の旅行の案内文章をつくりました
レイアウトはきちんと出来上がっているので 
日付や名前など 必要な部分を変更したり 
色やフォントやサイズや画像を 好みのものでやってみました。


家に帰ってから
「シニアクラブのグラウンドゴルフの案内文書」と
「洋裁教室の生徒募集の文書」を復習で作ってみました



楽しい学習でした


2024.7.10の学習は、フォトアプリを使って画像の編集をすることでした

2024-07-10 21:01:42 | 作品
背景をぼかしています。コウノトリがより鮮やかに見えます


画像にコメントを入れました




背景の置換えもやりました



楽しい学習でした

動画を編集することも教えていただいたのですがまた次回にUPできるように復習します。