
この手のマンションは、コーボラティブハウス(同一敷地に共同で住むことを希望するものが共同組合をつくり、住宅の設計から管理までを運営する集合住宅。各世帯の条件に合わせて個別に住戸を設計することが可能になる協同組合住宅)
ぐらいだと思っていまいたが、大手も出してきましたね。
まあ、南青山という場所を考えると、これぐらいのことしないとね、売れないと思う。
しかし、積木を組み合わせた、何となく不安定に見える外観は、思わず見入ってしまいますね。「ああきたらこうきて、あ、そこにあるからこうなるんだ」みたいな、迷路みたいに目で形の線を追ってしまいます。
間取りもさぞかし、入り組んでるのかなーと思いましたが、至ってシンプル。
この設計をした人がこちら。

横浜の赤レンガの建物設計した人なんだ。
といってても、車の中から、ちらっとしか見たことがない。
今度は、じっくり見てみよう