goo blog サービス終了のお知らせ 

ユニヴァース(天上)家のブログ

ユニヴァース(天上)家の人々が綴るブログです。誰が書くのかはお楽しみ♪

鏡音 リン & レン

2007-12-03 | パソコン関連
投稿者:シルフ

【情報元URL】http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv02.jsp



…隠し玉はあるとは聞いていたけど…盲点だった(汗)

 なんと、第2弾は鏡音姉弟(たぶん)とは…って、中の人は同じ~アイマスのとかち…もとい、双海 亜美 & 真美でお馴染みの~下田 麻美さんが担当していますけどね。



>>リリス

 (´・ω・|'Д')つ|`)<中の人なんていない!!

 (´・ω・`)彡パタン☆



 お約束したところで~確かに2人で第2弾くるとはおもわなかったわ。

…でもぉ~これでVOCALOIDシリーズで男性キャラは3人になるよねぇ~



>>シルフ

 厳密に言うと~LORA、MIRIAM、LEON、MEIKO、KAITOはキャラクターシリーズじゃない。実在の人物の名前から来ているらしい…(でもニコ動画などでは~すっかりキャラクター化しているが)

…ん?Sweet Annの中の人はどうだろうか?本名は不明…ただ、わかっているのは~スウェーデン出身(母国語は英語じゃないw←英語版 VOCALOID2なのにw)らしいけど…

【情報元】http://www.nicovideo.jp/watch/sm1272906



>>リリス

 詳しいわねぇ~さすがニコ厨('∇')!



>>シルフ

 おまいに言われたたくないwwwwww

 しっかし~VOCALOIDファミリーも増えるなぁ~



【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm1667835



…あれ?LEONは?(;´Д`)www



>>リリス

 あ、歌詞にないわね…LEONさん涙目(汗)



---<きまぐれショッピング♪>---


クリエイターズランド楽天市場店

【PC関連】ノートPCが退院してきました♪

2007-09-06 | パソコン関連
投稿者:葵

 はい…あら、ご苦労様です♪…はい、確かにお預かりしました。お気をつけて…

 ・
 ・
 ・

…ご主人様、ノートPCが帰ってきましたよ♪



>>シルフ

 うはwwwテラハヤスwwwwww

 たった2日というスピーディーな対応に感動(T▽T)♪



>>リアリティー

…さすがサポートも高レベルだと謳うエプソンダイレクトだな。

 さて、BIOSがバージョンアップされている等を確認してみるか。

 ・
 ・
 ・

…BIOSもバージョンアップできているな。
 HDDは…送る前のままで初期化はされていなかったぞ。



>>シルフ

 おお、無事か(A^-^)

…さて、Vistaへ移行する準備するとしますか(´∀`)b



…さて、Vistaへバージョンアップを進めてみますか(´ー`)b

当家のノートPCが…

2007-09-04 | パソコン関連
投稿者:リアリティー

 むぅ…。何故(当家のノートPCの)BIOSの更新が出来ない…?

 XPで使い続けるならかまわないのだが…やはり、将来を考えると~Vista対応する為に必要な作業らしいからな(メーカーのサイトで調べ済み)。



>>シルフ

 やっぱりダメか…自作PCなら自力でなんとか出来る(ハズ)だが…このノートPCは…素直にメーカーに問い合わせるべきもね…



>>リアリティー

…そうだな。問い合わせて今回の症状と解決方法を聞いてみる。

 ・
 ・
 ・

・・・(数日後)・・・=||8

 ・
 ・
 ・

…メーカーが引き取って無償でBIOS更新してもらえるそうだ。
 ただし、HDDが初期化される事があるので承諾が必要だが…まあ、止む得ないから承諾したぞ。

 更新して帰ってくるまではノートPCは使えなくなるが…仕方ない…か。



>>シルフ

 止む得ないか…Vistaに移行するには必要な作業だしな。

 ・
 ・
 ・

・・・(それから数日後)・・・=||8



>>葵

…はい、ご苦労様です。それでは…当家のノートPCをよろしくお願いします。



…あ、ご主人様。只今~ノートPCを引き取り業者さんに渡しました♪…これでいいのですね…?



>>シルフ

…ああ。ちゃんとBIOS更新されて戻ってこいよ~(ノд`)☆

【mixi関連】mixi日記をオープン♪

2007-08-17 | パソコン関連
投稿者:シルフ&ワイズ

 事後報告ではりますが…私達が当家がmixiに参加していますが、日記をmixiの日記に切り替えました。

 こちらのブログは引き続き更新いたしますが、mixiの日記は不定期更新ですが…このブログにはない内容でお届けいたします♪

 よろしければ見に来てくださいな♪



 当家のmixi ⇒ 【Click!!】←注意!mixi会員(無料)になっていないとリンクできません☆

【PC関連】USBひんやりクッションの使い心地

2007-07-05 | パソコン関連
投稿者:シルフ


【USBひんやりクッション】



 面白そうなものがあったので購入して使ってみますた~♪

 USBから電源を取るので…PCから電源をとるとパワーが弱まる場合があります(特にノートPC)ので、なるべくならバスパワーのUSBパブかUSB端子をAC端子に接続するアダプターを使うことをオススメします。



>>リアリティー

 ほぅ、まさに夏にもってこいのアイテムだな。

…しかし、この構造は…



>>シルフ

 うーん、確かにそれなりの効果はあるが、範囲が微妙…ファンから送られる風はクッション全体に行き届きにくい範囲があるので(特に外側)。
 座り方や椅子によるけど~座っているところの外側がちと風がイマイチ…だが、内側はそれなりに効果があるかも?
 場合によっては股間周辺が冷えすぎる場合があるのでスイッチで止めて~また暑くなってきたらオンにするという使い分けが必要かも…



>>リリス

 使いすぎると股間が冷えるのね…だいじょーぶ、ダイジョーブ♪股間が冷えたら~アタシがあt(ry…モゴモゴ☆



>>シルフ

 リリスの考えることはお見通しだっつーの☆ヽ(`Д´)ノ☆

 健全なブログなんだから自重汁(;´▽`)☆

【PC関連】ワイドモニター対応PC切り替え器

2007-06-25 | パソコン関連
投稿者:シルフ

---<例のモノの正体>---


 【お取り寄せ】【送料区分A】PRINCETON CS-1262/ATEN DVI対応 2Port KVMスイッチ CS-1262/ATEN


---------

 PC切り替え器…ようは~モニター、マウス、キーボードを複数のPCで共用する機器ですな。



>>葵

 あの小包の正体はこれでしたのね(A^-^)

…つまり…初代の組み立てPCを再起動されるのですね?



>>ワイズ

 そうですね、これで眠っていたPCを利用できます。

…でも、これを見つけるのに苦労されましたね(汗)



>>リアリティー

…うむ。PC切り替え器はいろんなメーカーがあるのだが…デジタル接続対応かつワイドモニターで最近多い解像度(1680×1050以上のワイドモニターならではの比率)に対応していないものば多いのだ。

 ようやく見つけたのはコレだ。箱には1600×1200までしか書いていないが、メーカーに問い合わせてみて最近出荷されたものは1920×1200まで対応していると確認した。



>>シルフ

 これを見つけるまで苦労したよ(;´Д`)☆

…さて、初代PCを環境を再設定するか…



>>リリス

 PCが3台起動している~って事で…( ̄ー ̄)ニヤリ♪

 は→い、リアラもコレ着てみてぇ~(はぁと)



>>リアリティー

…む、この服は…!?



---(続く!?)---

【PC関連】例のものが届く(謎)

2007-06-22 | パソコン関連
投稿者:シルフ

 ただいま~今日は梅雨らしい天気だったのぉ…



>>葵

 ご主人様、ワイズ様~お帰りなさいませ♪

…あ、ご主人様宛に小包が届いています。コチラです♪



>>シルフ

 お…どれどれ…(外装をチェック中)…ついに来たか…



>>ワイズ

…これは…アレですね?(意味深)



>>葵

…?あのぅ…それは…



>>シルフ

 あーごめんごめん☆これ使って~成功したら中身の正体を教えるよ(;´▽`)☆

デュアルブート成功…しかしRAIDは…?

2007-04-15 | パソコン関連
投稿者:シルフ

【お詫び】ICH8R(最近の一部のマザーボードに内蔵されているRAIDコントロールチップ)はソフトウェアRAIDではなく、ハードウェアRAIDでした…謹んでお詫びを申し上げます…



---(続き)---



 なんとかXPとVistaのデュアルブート化は成功したね…でも、RAIDは犠牲になったね(汗)



>>リアリティー

…うむ。

 おそらく、BIOSが未対応説が有力だと思うが…一部ではOSにRAIDに対応が不完全だという説もある。



>>シルフ

 多分~そうだろうなぁ…ここまでやってRAIDでインストールできなかったもんねぇ…はぁ…☆



…気になったのだが~XPとVistaではHDDドライブの認識が違うようだ。ドライブの番号にあたるアルファベットが違っている(汗)仕様なのか…?



>>リアリティー

 おそらくな。だが、深刻な問題ではない。慣れる必要はあるけどな…



>>シルフ

 まぁね(;´▽`)☆

…さて、元の環境に戻せるようにドライバやソフトを入れなおすか(汗)

【PC関連】出来ないのか…?

2007-04-13 | パソコン関連
投稿者:シルフ

---(続き)---



 むぅ…出来ない~ってか、Vistaがインストールすら出来ない_| ̄|○☆

 どうやらRAID化した後にBIOSで認識出来ていないとインストール出来ないようだ…



>>リアリティー

 むぅ…確かに、RAID化するとBIOS上ではHDDは認識されていない…(RAID設定を解除すると認識される)



 どうする?こうなると…残る選択肢は…



1)あきらめてRAIDをやめてデュアルブート

2)RAIDカードを探す



…さて、どうする?



>>シルフ

…やめとくか。デュアルブートを優先にする。

…さて、XPインストールから再開するか(汗)



---(続く)---

【PC関連】Win XPとWin VistaのDB化+RAIDに挑戦!!…しかし…?!

2007-04-11 | パソコン関連
投稿者:リアリティー

 よし、分割したパーティションにWindows Vistaを入れてみるか…デュアルブートを確実にするにはデュアルブートする前のバージョンのOS(今回はWindows XP Pro)XP起動してからインストール開始する方法じゃないとダメのようだ(PCの起動時では出来ない)。

…と、その前に~RAIDのドライバFDDデータはあるのかな?



>>シルフ

 ああ、あったよ~インテルのホムペにあったよ。

【32bit OS用】http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/Detail_Desc.aspx?agr=Y&ProductID=1809&DwnldID=12475&strOSs=156&OSFullName=Windows%20Vista%20Ultimate,%2032-bit%20version&lang=jpn

 FDDにデータ入れたよ~これでいけるハズ…



>>リアリティー

 よし、やってみるか…



・・・(しばらくおまちください)・・・=||8



…インストールがなかなか進まないな…ファイルの展開している間に再起動したが、そこからがなかなか時間がかかっている…



>>シルフ

 本当にインストールできているのだろうか…心配だ(汗)



---(続く)---