goo blog サービス終了のお知らせ 

ユニバーサルホーム静岡南店

お住まいの計画に役立つ情報やイベント情報、スタッフの日常など綴っていきます。

遊星からこんなのいらない!

2013年01月17日 11時50分40秒 | 映画鑑賞記

 

学生だったころ、そのリアルさとストーリーの恐さに

衝撃を受けたのが『遊星からの物体X』というSFホラー映画でした。

そのリメイク作品がつい最近新作レンタルされてあったので借りてきました。

  

 

内容は前作の前日といった設定。

前作の冒頭はヘリコプターで必要に犬を追いかけるシーンからはじまります。

そこに至るまでの物語といったものです。

 

物体Xは人に寄生しそれをコピーしてなりすますといった設定です。

それが変身するときは、誠にオゾマシイ

前作での衝撃は顔から虫の足みたいのが生えてきて襲ってくるのが特に…。

今回も女性の身体が半分に裂け、中から出てくる所なんか口が開いちゃいます。

 

CG効果なのか、今回のほうが当然リアルですが、

衝撃は前作にはかないませんね。

 

前作をまた観たくなりました。


がんばれコンケルゲン!

2013年01月16日 11時45分57秒 | 映画鑑賞記

 

今週は邦画を1本だけ借りて観ましたが

なかなかよかった!『キツツキと雨』です。

本当に素朴なヒューマンストーリーなので癒されます。

ベテランのきこりと若手映画監督のお話ですが、

やっぱ素朴な演技から何から役所広司さんは凄い!

きこりの役や山本五十六やら極端に違う演技をここまでやれる人って今居ないですよね。

 

この映画はその他キャストもなかなかです。

小栗旬さんを筆頭に伊武雅刀さんや山崎努さん・平田満さんなどなど…。

   

しかしながら映画の中で異様な存在感というか人間味あふれた演技が目立ったのは

古舘寛治さんですね!いるいるこんな人…って観てる人思いますよ。

静岡では『コンコルド』のCMで『コンケルゲン!』って叫んでいる人です。

2013年は注目の俳優さんだと思いますよ。

 

この映画癒されたい人は是非お薦めです。


空腹の兎

2013年01月13日 18時39分55秒 | 映画鑑賞記

 

久々にニコラスケイジ観ました。

ハングリーラビット。サスペンス・アクションですね。

幸せな生活を送っていたある夫婦が

妻がレイプされたのをきっかけに、ある組織にかかわってくる…っといったストーリー。

  

キーワードは『空腹の兎は飛ぶ』…です。

惜しいっ!組織の中身をもっと濃くしてほしかった。

最後があっさり助かってしまうところが薄い…って感じです。

もうちょっとだっ!惜しいニコラス!


記憶売ります!

2013年01月12日 19時05分55秒 | 映画鑑賞記

 

1990年の映画『トータルリコール』のリメイクがけっこう面白い!

1990年はシュワちゃんが演じてましたが、今回主人公のハウザー役に大抜擢は

コリン・ファレルです。素朴な感じでかっこいいですね。

SFなので当時よりもCGが凄いでしょう。同じストーリーでも迫力ありますよね。

個人的には警察のアンドロイドがかっこいい!

 

出てくるメカニックもかっこいいです。

 

このストーリーは女同士の戦いも見逃せません。

 

自分の記憶が全部嘘だったらって考えながら見る映画ですね。

是非是非ご覧あれ!


プロメテウス

2013年01月11日 15時37分00秒 | 映画鑑賞記

 

映画は本当によく観るほうですが

中でもSFが好きですね。最近はCGや3Dがあたりまえになっていて

それだけでは面白くなくなってきてます。

そんな中『プロメテウス』は興味がありまして…。

SFの最高峰『エイリアン』のエピソード1といった感じでしょうか。

人間が造られた謎、エイリアンが造られた謎が一つの線になります。

エンジニア達がエイリアン(生物兵器)を造り、その餌として人間が…。

ストーリーは謎がたくさんで面白かったですね。

 

主人公もある意味リプリーより強いかも。

ただ問題が…。主人公の吹き替えが棒読みでした。(剛力彩芽)

字幕で観るようにお薦め致します。