自分を信じずに
なにかをすると
それは他の人に知れてしまいます。
それに、見事に失敗する。
自信というのは
自分を信じること。
自分が常に正しくて
まちがえない
ということを信じることじゃないと思います。
まちがえもする。
でも、それもきっと
何かの理由で
よい方向へ行くガイドかもしれない。
. . . 本文を読む
昨日のランク・インから再び、復活の記事です。これは12年前なんですが、スピリチュアル・ラジオ自愛学教室のご案内として出したもので、休むことがうまくできなかった私のお話です。それから思うと今はずい分とうまくなりました!! それでも少しばかりの罪悪感がぶら下がってる気がしますが。休むことに罪悪感、まじめな日本の方によくある事ですね。でも罪悪感感じながら休むことほど効率悪い休み方はない、それは事実で . . . 本文を読む
6年前の記事ですが、この事実、みなさまにもう一度ご覧いただきたいです💖✨
記事のランクに入っていたものです。こちらを昨日お読みになった方、ありがとうございました。
自分を愛すると万人を愛するようになるのはなぜ?
2019-04-12 11:40:58 | 自愛学
自分を愛することは、シンプルに自分を受けとめることです。自分を受けとめることと言うのは本当 . . . 本文を読む
人と自分の考えが違う時にどうしたらいいのか。
大基本は、考えが違うのは当たり前だという事です。自分がこの地球にいるというのは、自分が人とは違う物を持っているからです。
「異なる」という字、「ことなる」と読みますよね。これは「事成る」から来ていると、ずっと前にミュージシャンの小椋佳さんがおっしゃっていたんです。その頃、彼は大学に新たに入学なさり勉学に励んでいた頃です。これを聞いた . . . 本文を読む
5年近く前の記事です。こちらを昨日読んでくださった方がいらっしゃり、読んでみました。(お読みくださった方、ありがとうございました💖)感情に対するセルフケアです。これはこまめにすることで、自分の現実をうれしい物へとドンドン変換していきます。こんな簡単なことですが、これが引き寄せの法則の基本です。私の人生は今、いろんなことが、そのことでうれしい物へ、ラッキー!な事へ変換されています。
たとえば、私の . . . 本文を読む
【スピリチュアル大学自愛学ニューエイジ教室】を作った意図
自分への愛は、自分を最高に幸せにし、同時に周りのみなさま(+会った事もないみなさま)を最高に幸せにする道です。それが自分への愛の魔法です。
このページは、私が信じて役に立った考え方をシェアしています。真実はお一人ずつが作るものだと思っていますので、みなさまの心に響くことがありましたら、どうかお受けとりください。
それがみなさまのお役に立ったなら、大変うれしいです💖
恐れがなくなるアクエリアスの時代ニューエイジに、愛を意識的に選んで、愛と平和の時代を一緒に作りませんか✨✨💖