goo blog サービス終了のお知らせ 

うに

うにの覚え書き TB、コメント大歓迎ですがおかしなサイトのTBは削除します。

犬、猫殺しの作家

2006-08-24 16:16:39 | ネコ
坂東眞砂子さん「子猫殺し」コラム、掲載紙に抗議殺到 (読売新聞) - goo ニュース



なんとも信じられない意見をふりかざして、堂々とコラムに載せてる↑坂東とかいう人。

「生まれてすぐの子猫を殺しても(避妊と)同じことだ。子種を殺すか、できた子を殺すかの差だ」

避妊とは妊娠を避けると書いて避妊と呼ぶのであって、生まれて殺すのとは全然違う。
一体何を考えてるのかこの坂東とかいう人。
「子種を殺す」ってあるけど、避妊は子種(受精)自体できない状態にするのであって、
生きてる動物を直接殺すのとは全く違うのにこの坂東とかいう人、頭おかしいんだろうか。
この人、猫だけでなく飼い犬にも避妊させずぼこぼこ生ませて、生まれた子犬も殺してるらしい。

「こんなことを書いたら、どんなに糾弾されるかわかっている」
と、書いてあるらしいから、どんどん糾弾されて頂きたい。

ちょっと飼い猫らしくなった?

2005-10-13 18:09:05 | ネコ
うちにきて約2週間たったヴィンちゃん。
だいぶ飼い猫らしくなってきた感じ。

我が家のルールも覚えてきたみたいで、誰かが帰宅したら必ず玄関先にお迎えする所とか元いた猫の真似をしてる。

ちょっとしたしぐさが女の子っぽくてすごくかわいい。
何かを見つめる時はいつも首を傾げる。
目が大きくてなかなか美少女だ。(親ばか)
毛繕いも頻繁にやってて、あまり毛がとばないので助かる。

元猫にちょっかいだしてたまに怒られてるけど
毎日元気に遊びまわって、仔猫らしく元気だ

2匹の様子

2005-10-03 20:15:37 | ネコ
仔猫がきてから、猫に関して新しい発見があって面白い。

キジネコ仔猫の「ヴィン」とは「ヴィンラディン」でも、「貧乏」のヴィンでもなくTVK(神奈川TV)でやってる「SAKUSAKU」という朝の番組にでてくる「ヴィンセント」からつけた。
メスなのに「ヴィンセント」もアレなので「ヴィン」ちゃんにした。

トラネコの方は「ミータ」という。ベタな名前だけど、子供がつけた。絵本からとってつけた名前。

最近ではすっかり仲良くなって二匹で毛繕いをする。
その姿がとてもほほえましくてみてるだけでこっちまで幸せな気分になる。

でも、仔猫はきまぐれ。
ミータの尻尾に興味をもち、狩り体勢にはいってしっぽに飛びつくと、下半身を触られるのがだいっきらいなミータは怒ってガブリ!
噛むといっても甘噛みでしつけの範囲内なので、こちらもあえて何も言わないんだけど、まだ一歳。
歯止めが利かなくなるのか、そのまま大喧嘩に突入したりする。
さすがにその時は注意して、いけない事だと教える。

そんな感じで、寝て食べて追いかけっこして舐め合ってたまに喧嘩もして猫同士も刺激ある生活を送ってる…かな?

ヴィンちゃんです

2005-09-30 20:29:58 | ネコ
我が家に新しい家族が増えた。
推定年齢4ヶ月。推定性別メスのキジネコ「ヴィン」ちゃん。

おとといの夜、旦那が拾ってきた。
次の日まで、もともと飼ってる猫と距離をおき、仲良くなれなかったけど、今日の朝は一緒に寝るくらい仲良くなった。

ヴィンは結構肝が座っていて、二倍ある元猫にも全く動じない。
それに人間に甘え上手。

これから二匹がどう育っていくのかとても楽しみ

新しい家族が増えるかも?

2005-09-27 21:32:48 | ネコ
さっき、旦那から電話があり会社の近くで仔猫がないてるらしい。
同時に添付画像が送られてきた。
ちょうど2.3ヶ月くらいの仔猫みたい。
こんな至近距離から撮らせてくれたらしい。

まだ連れて帰るかはわからないけど、もし飼う事になったらうちの猫にも友達ができる事になり、我が家の子供が一人増える

くねくね猫

2005-09-20 12:34:48 | ネコ
最近猫のお気に入りの場所が、娘の部屋の戸棚。
ちょうど二段になっていて、見ようによっては「キャットタワー」に見えなくもない…。
なのでいつの間にか猫の遊び場兼くつろぎの場所になっている。
近づいて名前を呼ぶと、画像のようにくねくねした。

猫と鈴虫

2005-09-13 18:09:02 | ネコ
うちの近くで鈴虫がないてる。

その音色を聞いて猫の瞳孔開きっぱなし。
大好きな虫が近くにいるのを察していつでも攻撃体勢になってるみたい。

鈴虫が鳴き始めるなんて昼間はまだ暑いけど夜はすっかり秋の気配。

猫の毛がすごい

2005-07-05 18:02:03 | ネコ
今、ちょうど抜け時期なのか猫の毛がすごい。
朝、幼稚園に送り出した後、スポクラは休館日だったのでずっと家の掃除をしていたんだけど、つくづく猫の毛に泣かされた。
掃除機かけたりホウキで掃いても、その隣を猫が通るたび毛が飛び散りきりがない。
猫飼いの宿命なんだろうけど、かわいがるだけの娘達や、旦那は、こういう苦労を知らずうらやましいったらありゃしないよ。

ネコ ゴロゴロしてる

2005-06-29 10:37:16 | ネコ
暑い日が続いてる。

今日は雨で湿度も高い。耐えられなくてエアコンのドライを入れているがかわいそうなのが猫。
なんたって毛で覆われていて、きっと人間の倍は暑いだろうと思う。
わざわざ抱きかかえて涼しい所へ連れて行ってあげるんだけど、エアコンが嫌いみたいで、冷房のかかった部屋で、寝ようとはしない。
最近は廊下がお気に入りで、入り口付近でごろーんと寝てる。
床の色と毛の色が似通ってる為、よく踏まれてる。「ニ゛ャー」と怒るんだけど懲りない。

お願いだから分かりやすい所にねてくれ~。

ネコ 脱走

2005-06-24 18:40:16 | ネコ
またネコが家から脱走した。
今回は旦那が出勤する時、靴が玄関のドアに挟まっていたらしく、ドアが少しだけ開けっぱなしになってたらしい。
家にいた私や子供達は気づかない間に外に出てしまったらしい。

表通りは車が通るのできっと裏にいるだろう。裏は畑になっている。
上の娘が登校した後、家の裏の窓から名前を呼んでみた。

呼ぶとリリンと首輪の鈴の音がきこえた。
私の声に反応して近づいてきたらしい。
慌てて外にでて、鈴音の方へ行くと、いたいた。裏の畑の真中に丸まって座ってる。
名前を呼んでもその場から離れないのでこりゃにぼし作戦だ!と思い、にぼしを取りに戻った。

もう一度外にでると今度はねこの方が近づいてきた。
にぼしは使わなかったけど…飼い主だって気付くのおそい!
そのまま抱っこして連れて帰った。

足を拭き、ノミがいないかキズがないかチェック。
大丈夫みたいでホッと一安心。

本当は自分から帰ってきてほしいけど、似たような家が立ち並んでいる地域なのでネコも区別がつかないだろうと思う。
ワンテンポ、ズレてたけど私の声と顔をきちんと判断して飼い主だと分かって寄ってきてくれたのはうれしかった