2012/04/03の原発マネー
年500万円の獣害被害に18億円かけフェンス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120401-00000238-yom-soci
町内の全集落が対象で、総延長約160キロ、総事業費約18億円。ただ、全集落で農作物の被害が出ているわけではない上、被害額は年平均500万円程度で、「無駄遣いでは」との批判もある。
さすがに原子力関係者は、お金だけはたくさんゲットしているから、無駄遣いもすごいですね。
損得を超えた対策なら納得もいきますが、でも18億円。 そりゃ原発推進派が必死になるのもわかりますよねえ。 こだれけ猛火るんですから。
神奈川県でお弁当に関心があるファンは知ってる話かもしれません。
「箱根町」、「伊勢原市」や・「横浜市都筑区」でしたら、まずは近くを探してみてください。
ヤフー知恵袋などでも、詳しい話が載ってる場合があります。
なぜか、同じことを考えていても良いアイデアはでません。 神奈川県なら、「旧日本軍地下壕」や・「鶴岡八幡宮」・「丹沢湖」などで気分転換もいいのかもしれません。 さっそく、具体的な話を説明します。 色々なパターンがあるのです。よってたくさん情報を調べましょう。
それでは、神奈川県お弁当の「おかずを冷凍保存その1」です。
お弁当に入れるおかず作りです。が、朝の忙しい時間には手間をできるだけ省きたいですよね。
でも、結構、割高だと思いませんか?
小さいハンバーグが6個しか入っていなくて250円~300円くらいしますよ。
自分で作ったらその値段でどれだけできることか。
今日はこれでおわり。 続きは、次。
ほか、関連ブログ
発達障害の子育てブログ・姫式
☆
ん~、ほんのチョット気合いが入る。なんてね。最近のブームはスピードがめまぐるしくて混乱しちゃうね。 ふぅ。