goo blog サービス終了のお知らせ 

バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

国民保険・健康保険の最低限度額

2021-06-23 06:50:00 | 日常
昨日は1時間以上離れた大和町という県北部の歯医者さんに行ってきました


ちょっと治療に行くには遠い所なんですがね~


私の事業を手伝って頂いている税理士さんの従兄の歯医者さんでして


今迄駅周辺や近所の歯医者さんへ行っていたのですが


技術力が低かったり高額だったり不満をいつも持っていたのです


勿論紹介頂いてとても満足している歯医者さんです


今月に入って歯の一部に不具合が発生しまして通い始めたのですが


下の前歯3本が減り過ぎて歯の隙間に固い物が入ると歯茎が痛くて痛くて・・・


そこにブリッジを入れる事になってのですが


治療に一番高額になるブリッジの装着が月を跨いで7月初めになるとの事


昨日お話しまして今月中の治療にして頂きました


それは国民保険の最低限度額に該当する様にして頂いたのです


最低限度額は一医院での一か月で支払う限度額に基準がありまして


私の最低限度額が確か4万5千位でしたか・・・?


それを超えると支払いはその限度額以内で済む為です


月を跨ぐと無効になるのでね


つまり完治するまで7万かかるとすると


例えば4月に4万円、5月に3万円としますと2か月に渡って合計7万の支払いになりますが


5月中に7万円の支払いだと最低限度額の4万何がしかの支払いで済むのです


つまり4万5千の限度額としたら一か月で治療が済むと7万円かかる治療が4万5千円で済むので2万5千円免除になるのですね


勿論ご存じの方も多いと思いますが、あまり病院・医院に馴染みの無い方には負担が少なく覚えていた方が良いと思いご案内でした


最低限度額は健康保険組合や区役所・市役所などの保険年金課?かなと言わせれば教えてくれますよ


まぁ医師に相談して便宜を図って頂いた訳です。


勿論保険適用の範囲ですからね


自費治療は該当しませんから・・・と思います




まぁ知らない方はご健康であまり医療関係にお世話になってない方と思います


でも万一医療関係にお世話になる時は知っていた方が良いと思いますので・・・・


大きな病院ですと始めから最低限度額の案内をしてくれますがね



知らずに払っていても自治体から忘れた頃還付金として忘れた頃支払われますがね・・・



余計な事でしたが・・・・



最近食べた冷やし中華です。ありとあらゆる具材盛りだくさん



                     
                           




お隣山形でよく食べていた「ひょう」正式名「スベリヒユ」



此方では『山形の人達は草まで食べるのね・・・』と笑われた事があります



                            








                          



それでは今日も無事安泰な一日をお過ごし下さいね










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする