
先日は脱走劇を演じてくれたジル君でしたが、ここ一両日で見違えるような進歩を遂げました。
なんと我が家の最大の難関、犬用出入り口をクリアー!!
我々夫婦としては「どうせ出入り口の使い方を覚えるまで1週間は掛かるだろう」と「それまでに我が家の犬なんだって覚えてもらえばいいね」などとたかをくくっていましたが、あっさりクリアーしちゃいました。
家の周りの柵も脱走劇後、補強しましたからもう安心。
ジルは家の中と外を自由に出入りできることを凄く楽しんでいます。
生まれて始めての経験ですからね。
何回も出たり入ったり。
2千坪の庭をあっちへウロウロこっちへウロウロ。

朝から暗くなるまで、外と家の中で遊んでいます。
ちょっと調子に乗って遊びすぎなんじゃないの?と思ってしまうくらい本人は上機嫌です。
そして、ハクやシータを誘って敷地内暴走族。

もうヘトヘトになるまで遊びまわっています。
良い感じです。
まだお客さんの出入りの際は注意していますが、普段の日常の暮らしのペースは掴んだようです。
今までたくさんの犬達を保護したり里親になったりしてきましたが、ジルはトップクラスで扱いやすい子でしたね。
クリスマスに来た、我々夫婦へのサンタさんからのプレゼントだったのかもしれません。
それにしても、ドックフードの減りが早い!
なんと我が家の最大の難関、犬用出入り口をクリアー!!
我々夫婦としては「どうせ出入り口の使い方を覚えるまで1週間は掛かるだろう」と「それまでに我が家の犬なんだって覚えてもらえばいいね」などとたかをくくっていましたが、あっさりクリアーしちゃいました。
家の周りの柵も脱走劇後、補強しましたからもう安心。
ジルは家の中と外を自由に出入りできることを凄く楽しんでいます。
生まれて始めての経験ですからね。
何回も出たり入ったり。
2千坪の庭をあっちへウロウロこっちへウロウロ。

朝から暗くなるまで、外と家の中で遊んでいます。
ちょっと調子に乗って遊びすぎなんじゃないの?と思ってしまうくらい本人は上機嫌です。
そして、ハクやシータを誘って敷地内暴走族。

もうヘトヘトになるまで遊びまわっています。
良い感じです。
まだお客さんの出入りの際は注意していますが、普段の日常の暮らしのペースは掴んだようです。
今までたくさんの犬達を保護したり里親になったりしてきましたが、ジルはトップクラスで扱いやすい子でしたね。
クリスマスに来た、我々夫婦へのサンタさんからのプレゼントだったのかもしれません。
それにしても、ドックフードの減りが早い!