goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロから始めた田舎暮らし

水も電気もない北海道の原野を購入し0から始めました。

夫婦と犬2匹猫1匹馬1頭と鶏20羽の大世帯。

重い腰を上げるみたいですよ

2015年08月27日 | 日記

あと少しで冬になり雪が降るというこの時期になってやっとその気になって来た、UncleBee。

内心遅いよと毒づきながら、材木の買い出しに。

弟子屈にある「今井林業」さん。

「物が揃ったら連絡ください」と頼んだのは去年じゃなかったっけ?

あんまりせっつくとへそを曲げるし、かといって何も言わないと何もしないので内心イライラ、イライライライラ

私自身の精神状態に非常に宜しく無い。

で、とうとうたまりかねて

「どうするの?」と聞くと、

「揃ったら連絡くれるって」

「ねえ、もう8月も終わるのよ。忘れてるんじゃないの?連絡してみたら?」

連絡来るまで何年待つつもりよ。

くーーーっイラつく。

 

案の定連絡くれるのを忘れていたらしい。

で、資材置き場に行ったら3m60㎝の、径16~18㎝のトドマツを22本用意しておいてくれた。

20本お買い上げ。

ダンプカーの借り賃3000円。勿論積み込んでくれた。

では、時系列で。 

  出発でーす。

  場所を選んで、

  降ろしまーす。

 

  壮観。

 

  無事荷卸し完了。

 これをUncleBeeが一本一本の皮を剥ぎます。ピーリングというんですよ。これが結構大変なんです。

 女性が顔の角質を取るお手入れも確かピーリングっていいますよね。あれと同じなのね。

 その後私が防腐剤をたっぷりたっぷり塗るのです。

 

 工事に着手するのは来年でしょうかね。

 

 お昼は「摩周の森」にて

 UncleBeeは牛丼。

  例のごとく2-3切れ食べてから、あ、写真写真。

 わたしはいつもの生姜焼き定食。写真?撮り忘れました。

 

 川湯に行ったら神社のお祭りが。

  

 

 10軒程度の出店。なんか寂しい。

 

 

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 買い物と食事 | トップ | お客様 & おまけのkiss »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コォ)
2015-08-27 23:16:01
デッキ屋根?風除室?それともシャコ?
返信する
コォさんへ (B・B)
2015-08-28 00:25:10
とりあえず買っただけ
返信する
車庫かな~と思いました (なおぐり)
2015-08-28 13:32:12
イライラ、わかります。
うちのダンナサマもかなりののんびり屋で、好きな事や絶対この日まで、と決まっている仕事以外は先延ばし。

HPの更新作業も、取材だけ行っていつまでも作業に取りかからないのを傍で見ていてイライラするので、「えーい、替わりにやってやる!」と思ってWEBの学校に通ったくらいです。
損な性格だわ、私。

でもイライラさせられて、手をこまねいているのは精神衛生上良くないですよね。
返信する
なおぐりさんへ (B・B)
2015-08-28 17:39:40
分かって頂けましたか?
嬉しいです。

こちらで知り合った方のお家もご主人が建てて、でも住んで何年にもなるのに内装など未完成でそのことでいつも喧嘩になるんですって。

形は違えどどこも同じだなぁって思いますね。


本当に自分でやれる力と技術が欲しいです。
返信する
Unknown (かあやん)
2015-08-28 17:47:40
いよいよ車庫ですか?!と思ったら違うのでしょうか。
もしかしてゲストルームとか。
UncleBeeさーーーん!完成と途中経過の報告を楽しみに待ってまーーーーす♪♪♪♪♪←
とこのくらい♪マークをつけたら、動いてくれるかしら?
ダメ?

返信する
耳が疼くような......。 (K田)
2015-08-28 20:32:21
当方のところも2年前リフォ-ム、物置だけがそのまま状態。 資金がかかるので自分が...と啖呵を切ったものの、現在一向に変化がありません。定年後もフルタイム勤務ですから余暇利用と言うことですが、最近の世の中を見渡すと、一喜十憂くらいになっていて、精神的になかなか腰の上がらない事態になっています。先日10日の大雨では菜園が冠水、ビニ-ルハウスも冠水、収穫に多大な影響が出ています。(役場に尋ねたところこの辺は雨水舛が施設されていないとのこと) 当然低いところに水は流れ込みます。(土を入れてレベルを上げなきゃならないということですね。)
いろんなことがあって頭の中は活性していますが、精神的にはなかなか蜻蛉にはなれないようです。 男はつらいよ~!!



返信する
かあやんさんへ (B・B)
2015-08-28 21:41:37
車庫ね~。
「こういうのは?」って言うと「それは風で雪がうんたらかんたら」「じゃあこういうのは?」「それはうんたらかんたら」やる気あんのかい!!

「これを使ってああしてこうして」何年も前から聞いとるわい。
「木が多すぎて日当たりが悪いのよね」「うん、切ろうと思ってる」3年前から聞いております。
返信する
K田さんへ (B・B)
2015-08-28 21:44:47
どこの男性もみんな同じだということが良ーく分かりました。

まあ、菜園もビニールハウスも被害がありお気の毒ですが資材ばっかり揃えて一向に手を付けてないUncleBeeより100%ご立派です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事