goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロから始めた田舎暮らし

水も電気もない北海道の原野を購入し0から始めました。

夫婦と犬2匹猫1匹馬1頭と鶏20羽の大世帯。

建築現場事務所?

2010年10月11日 | 日記
家の建築に先立ち、建築事務所を立ち上げました。
図面や測定器を置いたり、手伝ってくれる方の休憩所兼作戦室です。
パイプ車庫ですが、移住当時作った物よりもかなりしっかりしていて広さも充分ですね。
中には作業台を兼ねたテーブルとお茶のセットも置いておきます。
これで、図面の確認やいつも使う道具類の収納や持ち出しも現場のすぐそばで出来るわけです。
今住んでいる家もそばにありますが、やっぱり出入りが多くなったり、道具が散乱したりするので、こういう建屋も一つ必要になってきます。
かなりしっかりしているので、雪でつぶれる事も無いでしょう。
寒くなったらストーブも入れるつもりです。
これから作る家は真冬に作業の中心が来ます。
よって、こういう作業小屋があると、手を温めたり温かいお茶を飲んだりして作業を進めることが出来るわけです。
基礎の作業は砂利の敷詰めが終わりました。
これからテンアツをします。
と、その前に水貫を作ります。
本来は基礎の穴掘りの前に作る物ですが、今回はユンボの作業エリアが確保できなかったので、穴掘りの後に作ります。
精度が命ですから、またまた頭を悩ませながらの製作になります。
ふと眺めると、これから作る家のそばに残しておいたそこそこ大きな椛の木が紅葉を始めていました。



この木はこれから作る家のテラスから眺められるようにします。
そうそう、キッチンの窓からも眺められますね。
昨年は見事な紅葉を見せてくれた木です。

そして新しい家からはこんな彩りも眺められます。



向かい側の3000坪の土地の紅葉です。
ゆっくりですが、新しい家に近づいてはいます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PPKとNNK       byB・B | トップ | 壁は壊れたか? ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事