去年作った山葡萄のジュース。
美味しい!超美味しい!!美味すぎる!!!
勿論、ホワイトリカーなんぞ入れておりません。
お友達にちょっと差し上げたりして、1Lの瓶5本取れました。
熟成山葡萄ジュースです。
冷蔵庫に入れていたジュースが発酵して中で中身が吹き出し、掃除が大変でしたよ。それより勿体ない。
そして、今朝お友達が「自分の家の裏に山葡萄が沢山あるんだけど行く?」って電話を受け勿論行って来ました。
葡萄棚に這わせてあり、もう実がぎっしり。
彼女の採るのが早い事。
私はえり好みして遅いの。
あっという間に計レジ袋3つ分くらい。それを全部持って行って良いって。
彼女が天使に見えた瞬間でした。
明日、実を茎から外し(この作業が一番大変)砂糖を入れてジュースを作ります。
本当は霜が2-3回降りてからの方が美味しいらしいんだけど。待てなかったの。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ホーマックで麻袋を買ってきまして、
ハトメを付けて(もらって)
釘を打って(もらって)
台所用ごみ入れを作りました。隣の青い缶のは30Lしか入らないので。袋の形状がフレキシブルに変わるので入れ易い。底はかぎ針とタコ糸でマチを付けました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
昨日Yさんに中標津まで馬を見に連れて行って頂きました。
どの子も人懐こくてみんな可愛い。 UncleBeeにはこれ位大きい方が似合うわね。(預かり馬ですって)
白い子は18歳。他に2歳の馬とポニー2頭、預かり馬3頭。
2頭とも乗馬出来るまで訓練されているそうです。柵の中に入って行ったら7頭全部がワラワラと寄ってきて,顔をスリスリ。
興奮しすぎて写真を随分撮り損なってしまいました。
買います!!!!って喉まで出かかった言葉を必死に呑み込みました。(なんで?それを聞く?勿論お金が無いからです!)
欲しい。
どなたか・・・・・・。
山葡萄のジュース美味しくできてよかったですね~!(^。^)
今年の山葡萄も収穫!とのことウハウハでしょうか(^。^)
麻袋のゴミ入れ丈夫そうで、おしゃれですね。とってもいいですね!(^。^)
ハトメとマチですね・・・作ってみたいです。できるかしら?(^_^;)
ジュース、本当に美味しくできてます(^^;)
余ったジュースに氷を入れて2杯も飲んだら美味しくって、なんだか良い気持ち。
変ですね、お酒じゃないのに。きっと気のせいでしょうね。
麻袋のゴミ入れ、御ほめ頂き有難うございます。
マチがあった方が入れやすいと思います。
器用なてまりさんなら超簡単に出来ますよ。
この私が出来たんですから♪