goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロから始めた田舎暮らし

水も電気もない北海道の原野を購入し0から始めました。

夫婦と犬2匹猫1匹馬1頭と鶏20羽の大世帯。

かわいいですね。

2009年07月23日 | 日記
図鑑で調べるとクルマユリですね。
犬たちの散歩の途中で見つけました。
一輪だけぽつんと咲いています。
秋にこの場所を覚えておいて種子を回収しましょう。
家の回りに撒きます。
花の大きさは5センチ位の小さなユリですが、uncle-beeの見たユリの中でもトップクラスのかわいいユリです。
少しだけ手を貸して、たくさん増えてもらいましょう。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 疲れました。 | トップ | 作戦変更!? »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジェスロ)
2009-07-23 20:16:37
ここまでよくぞ、という感想です。
すごいです。

土に接してのタモ類の柱や土台のようですが、防腐処理は無いのでしょうか?

牧柵で10センチ程度の直径のタモを使ったら4年で腐って倒れましたよ。

塗るだけの防腐剤でもタップリつけると少しは持ちますけど。
返信する
Unknown (uncle-bee)
2009-07-24 03:23:33
貴重なご意見ありがとうございます。
一応、20センチ位の太さのタモを使っていますから、ご意見のものよりは長持ちするでしょうね。
腐りやすいのは、地面との接点だと思います。
地上部は今後、防腐剤を塗るつもりです。
今建築中の家が何年もつかは分かりませんがこの家はワンステップのつもりです。
次は、もっと長持ちする家を建てるつもりです。
返信する
防腐処理 (dai)
2009-07-24 11:18:10
 基礎ができ上がってから、基礎の周りに溝を掘ってコールタールを何回も流し込んだらどうでしょうか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事