
そこそこ積もったので、除雪機発動です。
積もったといっても、まだまだ少しなので今日は小さいほうの除雪機の登場です。
まずは、お客さん用駐車場兼宅配車のUターン用スペース。
見ていただければわかると思いますが、積雪は15㎝位です。
除雪しようか、迷う量ですよね。
でも、歩きにくいし宅配の車もおっかなびっくりUターンしていたので、除雪します。
そして、テラスからゲートまで。
去年は大きな除雪機でも歯が立たなかった部分です。
今年は楽々。
今、晴天なのに雪が降っています。
遠くの雪が風に運ばれてくるんですね。
まるで、ダイヤモンドダストみたいで、きれいです。
おまけ。
こうしてみると、メイのカラーってある意味、迷彩色なのかもね。
メイちゃん。どこにいるかわかりますか。
こっちも少し積もりましたよ。
お天気雨ならぬお天気雪は、風花(かざはな)と呼びます。
なかなか風流な名前でしょ?
雪虫がメルヘンだって言う人もいるけど、所詮虫なのよね。
メイちゃんは、娘のスマホで拡大して見付けました!
ホント迷彩ですね。
風花ね。風流な名前ですよね。
雪虫も好きです。
でも、あれってゴキブリに近い種だそうです。
ま、なんというか。