数日前から実家でのんびりと、たまに手伝いなどしながら過ごしております。
一応食事には気をつけていたつもりやけど、
やっぱりお母さんにつくってもらうご飯はありがたい!!
今年はいつも以上に家族が少ないので、それほど買い込まなくても…
とケチな性分の自分は思ってしまうほど、母はどんどんお正月の準備をすすめ、
そしてわたしはぷくぷくと太ってしまいそうです。
何となく、家に戻ってから常におなかがいっぱいな感じがするほどで。
そう思いながらコタツのテーブルにあるお菓子やみかんに手がでてしまうのは
なぜなんでしょう。
普段は一人だし、これからの生活のことを話すこともあんまりないけど、
さすがに家族といるとそういう話になってしまいます。
「あんたはのんきすぎる」だの、なんやかんや言われますが、
名前を考えてくれたり、習い事は何がいいかと話したりするのを耳にすると、
てれくさいような、嬉しいような気持ちになります。
去年までは何となくここまできてしまった、という感じで過ごせたけど、
もうこれからはそうはいきません。
仕事の方も学期末はもちろん、来年の授業の準備も始めておいた方がいいし、
ようやく指導教官とも話ができて、夏までに大まかなスケジュールも決まったし、
そして何よりも出産の準備もそろそろ始めないといけないし、
三月に入ったら少しゆっくりできるように
一月、二月は気合を入れてがんばろう!と思っております。



ということで、本年もよろしくお願いいたします。
一応食事には気をつけていたつもりやけど、
やっぱりお母さんにつくってもらうご飯はありがたい!!
今年はいつも以上に家族が少ないので、それほど買い込まなくても…
とケチな性分の自分は思ってしまうほど、母はどんどんお正月の準備をすすめ、
そしてわたしはぷくぷくと太ってしまいそうです。
何となく、家に戻ってから常におなかがいっぱいな感じがするほどで。
そう思いながらコタツのテーブルにあるお菓子やみかんに手がでてしまうのは
なぜなんでしょう。
普段は一人だし、これからの生活のことを話すこともあんまりないけど、
さすがに家族といるとそういう話になってしまいます。
「あんたはのんきすぎる」だの、なんやかんや言われますが、
名前を考えてくれたり、習い事は何がいいかと話したりするのを耳にすると、
てれくさいような、嬉しいような気持ちになります。
去年までは何となくここまできてしまった、という感じで過ごせたけど、
もうこれからはそうはいきません。
仕事の方も学期末はもちろん、来年の授業の準備も始めておいた方がいいし、
ようやく指導教官とも話ができて、夏までに大まかなスケジュールも決まったし、
そして何よりも出産の準備もそろそろ始めないといけないし、
三月に入ったら少しゆっくりできるように
一月、二月は気合を入れてがんばろう!と思っております。



ということで、本年もよろしくお願いいたします。
お体の方は順調ですか??だんだんお腹も重くなってきますよね!私はもうすぐ出産でドキドキです。二度目の出産だけど一人で産む様なもんなのでかなり不安ですが・・ たぶんこのままだと未婚出産です・・・
母子手帳の父親欄は同じく空欄です。落ち込むことも多いけどなるべく前向きに頑張って行こうかなって思ってます。私は今は東京ですが九州出身です。どうぞ宜しくです
いよいよ出産の年ですね~(ドキドキ)
ちなみにあたしは予定日通りの日に出産しました
↑結構自慢です(笑)
出産時は、1人で‥
他の人達の家族団結風景を横目に‥
↑これも今では自慢です(笑)
遠くから本当に応援+楽しみにしてます!!!!!
最近はおへそが広がって、変な形になってきてます。
megutamaさんは臨月だから、ほんとにもうすぐですね。
何もできないけど応援してます。無事に出産できるといいですね。
たけさま
ほんとに、体だけは順調で…少しずつ現実味をおびてくる日常にちょっととまどったりもしてますけど。
自分もたけさんを見習って、強くならんといかんなぁと思います。
それにしても予定日通りに出てくるやなんて、親孝行な娘さん!(笑)