goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道 道南 愉快な仲間達の釣行記

北海道道南地方を拠点にした愉快な仲間達のソルト・フレッシュの釣行記

最近思うこと

2006-03-03 11:35:14 | 海アメ
ここ2~3年釣りやって思うこと。

最近隣の人との間隔が狭くなった。
赤灯下でジグを使って釣りをしていると風向きや潮の流れを
考えて左右にキャストするんだけど、自分の飛距離を考え
隣の人とクロスしないように間隔を開けて立ち位置を決めが
そのキャストの方向も見ないで間に入って来る人が多くなった感じがする。
友達同士ならよいかもしれないが立ち入る前に2~3回キャストの方向を
良く見るか、声を掛けて入ってほしいものだ。

また、フライマンの方々ピックアップする前に後に人が居ないか
確認してね。
確認しないでキャストする人多すぎ。

あと浜辺移動する時波打ち際歩きすぎ。
静かに陰が映らないように離れて歩こう。
魚は結構近くに居るものです。渓流では静かに歩くのにね。

それと、ライントラブルとかで後へ下がっているとその場所に入る人

等々愚痴を書いてみました。
釣り場では仲良く楽しく釣りましょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また また

2006-02-27 13:44:44 | 海アメ
2月26日島牧 熊石釣行記

前日より息子と二人で島牧入り。

5時起床し身支度をして6時より赤灯した二つめの階段下で実釣開始。
右側に島牧の有名人が2~3人竿を振っている。
久しぶりに見た感じがする。
1時間すると一人脱落2時間すると二人脱落
潮が全然動かなく釣れる気配がしない。
9時半まで粘るがギブアップ
22日と同じような状況なので思い切って熊石に行ってみることに。

熊石大平盤に11時30分ごろ到着一人釣っているのを確認し
昼食をとりに食堂へ。
昼食からもどり身支度をしていると車の人が話しかけてきて今年は
魚影が薄いとのこと。今日もいっぱい人がいたが釣れていないらしい。
一時間ほどがんばったが雨が降ってきて撤収となりました。

早く釣らせて。ダービーに登録したい。
また、会社休んで島牧いってこようかな。
このままではつれない釣行記になってしまう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撃沈

2006-02-23 09:11:19 | 海アメ
2月22日釣行記
カリさんと前日より島牧へ海アメを釣りに行ってきました。
前日、寿都湯別の湯に入り島牧セイコーマートで食料を仕入れて18番駐車場へ
すでに車4台がいました。
カリさんの車中で軽く飲食をして明日の好釣果を信じて23時就寝。

5時起床 車7~8台に増えている。
6時カリさんを起こし浜に下りる。海はベタナギ2月とは思えない天気に
嫌な予感がするがレストハウス下目指して歩くこと15分ほどして到着。
すぐに数人がレストハウス前階段を下りてくる。
気合いを入れてジグを第1投ビューと気持ち良く飛んでいく。
1時間ほど粘るが釣れない。周りの人も釣れていない。
駐車場へ戻りながら釣り歩くが全く釣れない。
幌内川河口付近で釣っているとカリさんが下りてくる。
話を聞くと体調不良のため、今まで車に居たとこと。
いったん車の戻り朝食にする。

今度はカリさんと二人でミノーで赤灯方向に釣り歩くがこれも釣れない。
赤灯方向をあきらめ反対の整備工場方向を目指し釣り歩くがカリさんは
駐車場下で止まり釣っている。
わたしはさらに歩き整備工場下へ来た時モジリを発見ヤッター千載一遇のチャンス
気合いを入れミノーをキャストするが釣れない。
とっかえひっかえミノー・ジグをキャストするが釣れない。
昼を知らせるカリさんからの電話が入り午前の部終了 かりんぱで昼食。

昼食をすませ泊川河口へ向かう途中整備工場下でフライマンのロットが曲がって
いるのを発見、車を止め見ていると30~40㎝ぐらいのがあがる。
エネオス下を見てカリさんと相談して生コンしたへ行くことに。

生コン下の海の状況を見て何となく釣れそうな予感がした。
が予感だけで2時半ごろまで粘り“今日はこれで勘弁してやるか”
と負け惜しみを言いつつ本日の釣行終了。
それにしても今日は本当によく歩いた疲れた。

やっぱり会社をずる休みしての釣行はダメですね。
週末に期待をしています。ダービーに登録したい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無念

2006-02-20 08:59:42 | 海アメ
2月18日より海アメを釣りに島牧へ行ってきました。
19日にアラー大魔神さんと18番駐車上で待ち合わせ
私は前日に島牧入りしていたので車中泊
5時起床してトイレ・朝ご飯をすませ明るくなるのを待つが
そわそわして落ち着かない。
6時に18番駐車場下よりアラー大魔神さん開始
私は赤灯下へやや風波はあるものもいつもから比べたら楽なもの。
赤灯下へ着いて18番方向を見ると人・人・人の山すごい数
私の周りは、4、5人レストハウス下は結構人がいました。
1時間・2時間しても当たりなし、左側の人がヒット2・3回やり取りして
バラシ、またその友達もヒットしたがばれて後へひっくりがえっていった。大物か?
それから1時間後さっき転んだ人が40㎝ぐらいを釣る
それから30分ぐらい後に来た人が55㎝ぐらいの体高のある海アメを釣る。
それから気合いをいれてキャストするが当たりすら無く終了。
両隣に釣られ中抜けよくあること
なを、18番の釣果も芳しく無かったみたいです。
来週もがんばるぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念

2006-02-18 15:54:16 | 海アメ
海アメを釣りに来たが風雪が強く断念
温泉に入ってビール飲んで明日頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする