ここ2~3年釣りやって思うこと。
最近隣の人との間隔が狭くなった。
赤灯下でジグを使って釣りをしていると風向きや潮の流れを
考えて左右にキャストするんだけど、自分の飛距離を考え
隣の人とクロスしないように間隔を開けて立ち位置を決めが
そのキャストの方向も見ないで間に入って来る人が多くなった感じがする。
友達同士ならよいかもしれないが立ち入る前に2~3回キャストの方向を
良く見るか、声を掛けて入ってほしいものだ。
また、フライマンの方々ピックアップする前に後に人が居ないか
確認してね。
確認しないでキャストする人多すぎ。
あと浜辺移動する時波打ち際歩きすぎ。
静かに陰が映らないように離れて歩こう。
魚は結構近くに居るものです。渓流では静かに歩くのにね。
それと、ライントラブルとかで後へ下がっているとその場所に入る人
等々愚痴を書いてみました。
釣り場では仲良く楽しく釣りましょうね。
最近隣の人との間隔が狭くなった。
赤灯下でジグを使って釣りをしていると風向きや潮の流れを
考えて左右にキャストするんだけど、自分の飛距離を考え
隣の人とクロスしないように間隔を開けて立ち位置を決めが
そのキャストの方向も見ないで間に入って来る人が多くなった感じがする。
友達同士ならよいかもしれないが立ち入る前に2~3回キャストの方向を
良く見るか、声を掛けて入ってほしいものだ。
また、フライマンの方々ピックアップする前に後に人が居ないか
確認してね。
確認しないでキャストする人多すぎ。
あと浜辺移動する時波打ち際歩きすぎ。
静かに陰が映らないように離れて歩こう。
魚は結構近くに居るものです。渓流では静かに歩くのにね。
それと、ライントラブルとかで後へ下がっているとその場所に入る人
等々愚痴を書いてみました。
釣り場では仲良く楽しく釣りましょうね。