GW期間中の釣果報告
5月5日八雲町熊石鮎川大平盤で朝4時ちょい過ぎに釣りました。
この日釣り人は全体で10人くらいで5本くらい釣れました。
56㎝でした。
その後雨が強くなり寒くなったので7時に終了しました。
1月22日釣果報告
3月まで釣りの行けないはずが、サケの釣り会の新年会が中止になり思いがけず
時間が出来たので、サクラマスを狙いに行った熊石鮎川海岸での釣果です。
上から35cm・40cm・45cmです。
この日は一時間に一回くらいに魚の回遊が有りました。
粘ったいた人が良い釣果でした。
私は3匹でしたが地元の笹森さんはこの日11匹釣りました。
あけましておめでとうございます。
最近仕事が忙しくブログを放置していました。
正月休みの釣果を報告します。
まず、2日は島牧でダービーの参加賞をカリンパで貰って帰ってきました。
次に、4日の二腰でのホッケです。
この日アラー大魔神さんは、サクラマス4匹釣りました。
次は、6日の島牧18番での海アメ。この日はほとんど人がいませんでした。
次は8日のサクラマスです。正月からの好釣果が伝えられたいた熊石で釣りました。
平盤で午後2時10分頃釣りました。
この日アラー大魔神さんは4匹とネルソン東さんが2匹釣っています。
アラー大魔神さんは、昨年の不調の鬱憤を晴らすように今シーズンは絶好調です。
私はまた3月まで釣りには行けないと思います。
GW釣果報告
5月4日弁慶岬に駐車場にて目覚める。
雨、風でここでの釣りを諦めて島牧村豊浜漁港脇の岩場へ移動。
ここでホッケが釣れていれば、子供達にホッケを釣らせようと思ったが
あまり釣れていなかった為、ホッケ釣りはせずサクラマス狙いに。
ここでは、チビアメ2匹をつりました。
その後子供達が飽きてきたので、折川海岸でルアーでの釣りを1時間ほどさせて
昼食にし、その後栄浜海岸の岩場へ移動。
ここでは私が海アメを
この海アメを釣る前に大物がひっとしたがフックを伸ばされてあえなくバラシ
その後浮き釣りをしていた兄にタナゴが釣れました。
本日はこれにて終了して、アラー大魔神さんの待つ熊石へ。
5月5日は朝より鮎川海岸に入るも釣れず帰宅。
前日は結構魚が居たらしくアラー大魔神が3㎏超のサクラマスを釣っています。
5月6日に釣り人が少なくなると思い1時に起床して鮎川海岸へ。
しかし、釣れず早々に大平盤へ移動。
ここでは、追いが有ったが、釣れる気配が感じられず見切りを付けて
島牧村へ移動。途中の須築新港ではホッケが釣れずチビアメが群れていました。
その後、オコツナイへ移動して、ここでサクラマスを釣る事が出来ました。
長さは53㎝ですが、体高が有り良いコンディションの魚でした。
自宅に帰り魚をさばき胃の内容物を見ると12~13㎝の小女子が4匹入っていました。
今シーズンは時期が遅いようなので、これからも頑張りたいと思います。