goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道 道南 愉快な仲間達の釣行記

北海道道南地方を拠点にした愉快な仲間達のソルト・フレッシュの釣行記

海アメ09-3

2009-03-26 17:04:25 | 海アメ
3月22日Hot Rodメンバーからの報告

ハッスル田中君がM町Oポイントで62㎝の海アメをフライで釣りました。



この日この場所では海サクラも結構釣れたようです。

次にアラー大魔神さんが地元O川で62㎝のアメマスを釣りました。



私はいろいろ所用がありダービー初日に釣りに行ったきりです。

今度は海サクラを狙いに行きたいと思います。



よろしくお願いします。にほんブログ村 釣りブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海アメ09-2

2009-03-04 08:48:29 | 海アメ

3月1日釣れない釣行記

一ヶ月ぶりの釣行なので前日夜より島牧入りしてキャンピングカーにて車中泊。

前回の車中泊反省を生かして掛け布団とオーダーメイドした敷き布団を用意し

ベパストヒーターを中くらいにして就寝。

兄も前回は寒いと言ってPC用の12Vのファンを取り付けました。

が、2時頃暑くて目が覚める。兄が寒いと思い朝まで我慢。

5時目覚ましが鳴り暑いと言って起きる。

実は、兄も相当暑かったらしくバンクベットの窓を開けて寝ていたらしいい。

次回の車中泊時は温度設定に気を付けないと。

で、5時半頃より駐車場下で釣りを開始。

目の前に潮目が出来ていて釣れそうな良い雰囲気。期待感

兄と二人並んでの釣行。



しかし全然釣れない。あれだけ居た人もまばらに。



8時半頃朝食を取り小休止。

その後私は、12時半頃まで粘るが釣れませんでしたが、この間回りでも

釣れてはいませんでした。

フライマンの方達はレストハウス下で集まっていたのでもしかしたら釣れたのかも

そして昼食を取りにカリンパへここで”魚が釣れないからアメマスダービーの参加賞

貰うは”と言って参加賞のタオルを貰いました。

このときママさんが”午後から釣れますよ”と優しい言葉を掛けてくれました。

昼食を取り道の駅で小休止のつもりが、寝心地がよく1時間半も寝てしまいました。

3時半頃よりセイコマ下で5時まで頑張るが釣れず納竿終了。

帰りは濁川温泉にこりの湯に浸かり9時頃帰宅。

それにしても今年は、兄弟そろって全く釣れません。漁信すらありません。

早く1匹釣りたいものです。

その他の情報として

トルネード西さんが熊石方面でサクラ狙いで釣行しましたが釣れませんでした。

この日は熊石も釣れていなかったみたいです。

オッキ君は上ノ国方面での釣行でした。サクラは釣れませんでしたが、

海アメを数匹釣ったようです。




よろしくおねがいします。 にほんブログ村 釣りブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海アメ09-1

2009-02-02 16:58:50 | 海アメ

 祝 09年海アメダービー開幕

ダービー開幕に合わせて島牧村に行ったきました。

悪天候が予想されていたせいか釣り人がすごく少なかった。



前日の23時に自宅を出発し2時半頃駐車場に到着。

7時起床し、朝食をすませ田んぼ下で釣りを開始。

兄の隣の人が59.8㎝の海アメを釣りました。

この人がたぶん初登録だとおもいます。

で、やる気が出て頑張るが寒さに負けて10時半終了。

風雪が強くなって来たので、せたな町大成区まで行くことに。

ここは、風裏でナギていましが、昼食を取らずに頑張りましたが

ここでも魚を見ることができず。(T_T)



次に道の駅下で頑張りましたがここでもダメでした。

今年に入り4度ほど釣りにいきましたが、兄弟そろって連敗続きです。

何とか1匹を釣りたいものです。

突然ですが、我が家にキャンピングカーがやってきました。



兄が購入した物ですが、今までのワゴン車での車中泊を思うと

すごく楽です。身体が全然疲れないし、飲食は自由に出来るし

良い事ずくめです。これから釣りが楽しみです。


よろしくお願いいたします。にほんブログ村 釣りブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海アメ08-5

2008-12-09 14:41:54 | 海アメ

いつもの釣れない釣行記

島牧での好調を聞いて居ても立ってもいられず

風邪で会社を早退したのにもかかわらず

12月7日島牧へ海アメを釣りに行ってきました。

朝2時30分に目覚ましを掛け就寝。

目覚ましが鳴るもすぐに起きれずフトンの中で1時間ほど

だらだらして3時30分に起きて4時出発。

3時間ほどして7時頃に大平に到着

3名が釣りをしていましたが、少し様子を見て18番へ

18番では、5~6名が釣っていましたが、風が強く釣りをする気に



なれず、千走漁港横へ行き釣りを開始しました。



ここは、風裏になりシケの時はいつここで釣りをします。

すぐに魚が追ってきましたがヒットには至らず1時間ほどして終了。

次にレストハウス下へ行きここでも1時間ほど釣りをして終了。

次に高島クラブ駐車場へ行きしばし仮眠をし、早めの昼食をしまた仮眠。

12時にアラー大魔神さんからが来て、目を覚ましました。

赤灯したで3時30分頃まで粘りましたが、釣れず今シーズン初釣行は終了。

私は釣れませんでしたが、地元のいつも方はしっかり釣っていました。

早く大物が釣れますように。

               
よろしくお願いします。 にほんブログ村 釣りブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海アメ08-4

2008-04-09 09:30:41 | 海アメ

オッキ君の釣果報告

3月30日地元近郊のKB海岸で釣った海アメです。



ここで釣ったのは初めて見ました。

近くの海岸ではこれから結構釣れますが、河口規制があります。

4月6日サクラマス狙いで行ったH海岸で釣った海アメです。



この場所は海岸に下りて行くのが大変です。

また、熊も出没します。去年は2箇所くつろいだ場所が有りました。

よろしくお願いします。    にほんブログ村 釣りブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする