4月4日釣行記
4日朝3時起床し、K地区O沢へ向かう。
6時少し前に到着し、支度をして浜に立つ。
見える範囲で10人ほど釣り人が居るが、この時期としては少なめ。
川の右岸側の二つめの湾処の離岸流が発生している場所で釣り開始。
このとき沖では、トドがO盤方向へ泳いでいきました。
程なく左岸側に居た人がサクラマスを釣りました。
その後、期待をして頑張るが釣れず、朝食を取りに車に戻り
恵山沖にサクラマスを釣りに行っているトルネード西さんに電話をする。
まだ、釣果は無いとの事。後ほど釣れたとメールが有りました。
朝食を済ませ浜に戻ると私から100mほど離れた所にいた人が
サクラマスを釣って居ました。
その後、この場所を諦めO盤へ行ってみましたが、ここも釣れていないようなので
用事を足しに江差へ。その後昼食と昼寝をしてT漁港へ。
初めに左岸側に入り開始するが、釣れず終了。
その後右岸側に入り釣りを開始。
そこでは、トドが死んでいて、カラスやゴメがつついていました。
浜を歩きながら第一湾処の岩場付近に来たときに、当たりがありました。
サクラマスが来たと思いましたが、すぐに海アメだと判りがっかり。
でも、よく考えたら今年初海アメでした。釣れた事に感謝。
この日はこの海アメ1匹の釣果でした。
4月5日トルネード西さん釣果報告
この日トルネード西さんは木直沖にサクラマスを釣りに行っていました。
で、俺が行くといつも貧果だと嘆いていました。
ちなに、前日までは一人で二桁の釣果が有ったようです。
・・・・驚愕・・・・
ネルソン東氏某港でサクラマスを2匹釣る。
この日3匹ヒットして2匹キャッチしました。一匹は58㎝だったようです。
追伸、7日現在まだこの場所には大型のサクラマスが居るようですが、
スレているのか喰いが渋いようです。
よろしくお願いします。
祝 サクラマス今期初ゲット
3月29日釣行記
アラー大魔神さん・トルネード西さんと三人でサクラマスを狙いに行ってきました。
朝1時自宅出発、S河口4時到着、すでに駐車場には10台ほどの車がいて準備して
いる人もいるが30分ほど仮眠。
5時に浜下り離岸流の発生している所で釣りを開始。
釣れる期待度大の予感。
しかし、釣れたのは、3人ほど横の人。
その後、この場所で7時頃まで粘るが釣れずアラー大魔神さん達が居る所へ移動。
そこでもサクラマスが釣れていて、ハネも見られたとの事。
3人で8時過ぎまで粘るが釣れず朝食と場所移動の為ここでは終了。
次にF河口付近のT岬へ。ここでも1時間ほど粘るが釣れず終了。
次にT地区のO神社下へ移動するが、すでに3人の人が居て1匹釣れていました。
次にK漁港手前の?崎へ移動。ここでも1時間ほど粘るが釣れず終了。
昼食を済ませサクラマス釣り聖地のO盤へ移動。
アラー大魔神さんとトルネード西さんはすぐに準備をして釣行開始。
私は、少し昼寝。隣に車が止まり目が覚めると浮き釣りの人の竿が曲がっている。
すぐにアラー大魔神さんに電話を掛けると隣でも釣れたとの事。
いそいで支度をしてトルネード西さんの隣に立ち釣りを開始。
回りでは、ぽつぽつとサクラマスや海アメやホッケが釣れていて期待感が大。
しかし手持ちのルアーを取っ替え引っ替えしても私達には釣れず。
そんな中半分諦めて居たとき1匹のサクラマスが私のミノーを追っかけて来て足下で反転。
俄然やる気をだしてキャストをすると3投目でヒット。
ネットを持っていないので波を見て盤上に引き上げ無事キャッチ。
今年初めての魚。48㎝のサクラマスでした。この場所では3年ぶりぐらいです。
その後粘るが釣れず終了。
帰りは濁川温泉に浸かり疲れを癒し、二人は生ビール
で乾杯し、無事自宅に到着。
この日私達が見た釣果は、S河口で5本ぐらい、O神社下1本、O盤6本ぐらいでした。
これからは、サクラマスの最盛期になるので頑張りたいと思います。
それにしてもようやく1匹釣ることができました。 みなに感謝。
よろしくお願いします。