祝 今期初サクラマスキャッチ
5月15日サクラマスを釣りたくて又々日本海へ行って来ました。
1時起床 1時半出発 4時ちょい過ぎ弁慶岬到着。
途中の黒松内では、氷点下の気温で霜が降りていました。
4時半より岬の寿都側の磯で釣行開始。ここは前回も訪れている場所です。
※ 入釣場所より朝日を望む
5時頃から足下にホッケの群れが回遊して来てしばしホッケ釣りをしました。
13匹釣りました。
ホッケばかりにかまっても居られずサクラマスを狙うが追いも当たりも無し。
先端や寿都よりで釣行している人達も釣れてる様子は無いようです。
※ 入釣場所より弁慶岬を望む
その後9時半頃までこの場所でサクラマスを期待したが釣れず。
磯より上がり軽く朝食を取り風車下へ。
ここで30分ぐらいロットを振り今度は弁慶茶屋へ。
ここで昼少し過ぎまで釣りをして昼食。
今度は島牧方面へ。ゴベチャナイで30分ほど釣りを行いホッケを釣りました。
次に白糸方面の磯での釣りを考え車を走らせて、江ノ島までくると
トンネル手前の岬に誰も居なかったので急遽予定を変更してここで釣る事に。
この場所は、サクラマスを釣り始めた頃7~8年前には良く来ていた場所です。
陸側より2箇所ほど各30分ぐらい釣りをして岬先端へ。
ここでは、すぐにサクラマスの追いが有りました。
何度となく追っては来ますがヒットせず足下でUターンして帰っていきます。
ミノーのサイズを14㎝から12㎝にダウンして数投目でヒット、
今期初キャッチとなりました。
47㎝と小振りですが、とても嬉しい1匹です。
その後すぐに2匹目がかかったのですが、足下でのヒットだったのでフッキングが甘く2・3回
ヘッドシェイクされてばれてしましました。
この日のこの場所では、足下をサクラマスが良く回遊していました。
今期は色々な場所を回りましたが、何処に行っても釣れずしょげていましたが、
何はともあれ、サクラマスを釣る事が出来て、嬉しく楽しい一日でした。