うみくら通信

四日市を流れる海蔵川をメインフィールドに活動する海蔵川探検隊・うみくらの活動ブログです。

鵜川原小学校 海蔵川探検2017

2017-06-21 17:15:19 | 日記

大変ご報告が遅れましたが、今夏6月20日に菰野町の鵜川原小学校で海蔵川探検2017を実施いたしました。

その2週間前の6月6日に海蔵川の理解を深めるために2、3限目にレクチャーを行いました。これは日頃通学時に毎日見ている海蔵川とはいったいどんな川なのか?ちょっと疑問に思ってる事をQ&Aで答えていきました。毎年のことながら、鋭い質問ばかりで答える方も必死でした!

事前に勉強した二週間後、6月20日に待ちに待った海蔵川に入りました!

当日は梅雨の中休みで薄曇り空で雨の心配はありません! さっそく川へGO!です!

魚類は底物のヨシノボリをはじめ、ドンコも大きいのが採れました! また昆虫類はこれから羽化するであろうハグロトンボやサナエトンボ類が沢山採れました!

みんな思っていたより上手に採れたかな? また事前レクチャー時に思っていた生き物と出会えたかな?きっと明日からはちょっと違う目で海蔵川を見る事が出来るでしょう!

鵜川原小学校のみなさま、貴重なお時間をいただきましてありがとうございました! 

ブログアップが大幅に遅れた事、誠に申し訳ありませんでした。 

これに懲りず来年もぜひよろしくお願いいたします!

 


海蔵しぜんクラブ 2017海蔵川生き物調査初夏編

2017-06-20 20:39:27 | 日記

みなさま、こんにちは。大分とご無沙汰しておりました・・・。申し訳ございません!これからはできる限りの更新心がけます!

 

さて今回はちょっと前になり申し訳ありませんが、今月6月4日に実施しました海蔵しぜんクラブ2017海蔵川生き物調査初夏編の模様をお伝えします。

 

当日は朝から素晴らしい天気に恵まれ、絶好の観察会日和になりました。

川に入る時の注意事項やタモ網の使い方などをレクチャーして、いよいよ川へ入ります! さて、何が採れるかな?

 

生き物を採集した後は、いつも行っておりますが周辺のゴミ拾いをおこないました。

 

今回は全体的に砂が流れてきており、浅くなっていました。

 

今回確認した生き物は・・・

ウキゴリ、カワヨシノボリ、ウナギ、ヌマチチブ、ゴクラクハゼ、アユカケ、タイワンシジミ、ヌマエビ、アメリカザリガニ、モクズガニ、モノアラガイ、ハグロトンボ、コオニヤンマ、ガガンボ、モンキマメゲンゴロウ、アメンボ、ヒゲナガカワトビケラ、アオサナエ、イトトンボのなかま、ケラ。

以上でした。

海蔵しぜんクラブのみなさま、サポーターのみなさま、大変お疲れさまでした。 次回秋編もよろしくお願いします!