goo blog サービス終了のお知らせ 

umesachi

minne(ミンネ) ―ものづくり―

ラップスリーブ ブラウスのサンプル

2018-05-07 | 制作過程メモ

↑ 販売品の生地ではありません。

 


ラミー100%(麻)の生地でブラウスのサンプル製作中です。袖は包まれた形にする予定です。

 

ラミーは苧麻(ちょま)という植物から出来ています。

写真の生地は白く、張りがありドット柄も可愛らしいのですが、少々チクチク感があります。

肌質によって気になる方もいると思います。

その際は、インナー着用をおすすめします。


また、リネン(麻)は亜麻(あま)という植物から出来ており、しなやかな風合いです。

原料時はフラックス、織物時はリネンと呼ばれています。

麻全体としての特徴は汗や水分を吸い、速乾性素材です。

一度盛夏に着ると快適な涼しさが忘れられません。

しわになりやすいですが、それは麻の特徴として楽しめます。





天然素材が避けられないネップ(糸の節)です。

 

 


リネン生地

2018-05-04 | 制作過程メモ


今日は18時頃に虹が見れました♪

……………………………………………………………………………

次に製作するドット柄ブラウスの生地が届きました。 柔らかくさらさら感があり、チクチクしないリネン生地です。
リネンの快適さで、盛夏を少しでも楽に過ごしてほしいと思います。



⬆ ドットの大きさは不規則で1.5~2㎝。くすみがかかった青です。










水玉・ドット柄ブラウス

2018-02-13 | 制作過程メモ
スタンドカラーブラウスのサンプル制作中です。程よい厚みのある生地です。





2/18(日)追記
サンプル品が出来ました。ブラウス表面のなめらかな手触り、光りすぎない光沢が楽しめますが、唯一しわになりやすいのがネックです。
こちらは販売品にはしないことにしました。
次の記事でブラウスの洗濯の様子が読めますので、何かの参考になれば嬉しいです。

また、他の候補の水玉生地があるのでいろいろ試しています。水玉生地は可愛らしいですね。
(^ ^)