goo blog サービス終了のお知らせ 

umesachi

minne(ミンネ) ―ものづくり―

なごり花

2025-05-14 | 植物

茨城県 ひたち海浜公園のネモフィラは現在「なごり花」だそうです。

「なごり花」という言葉は公式サイトで初めて知りました。

何とも良い表現ですね。

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

国営ひたち海浜公園 現在の花情報より ※5/31現在現在の花情報へはリンク切れしていますが、公式サイトには繋がっています。

 

ネモフィラ

2025/5/14

みはらしの丘でネモフィラが「なごり花」となっています。

コキア準備作業のため、5/19(月)と5/26(月)の2回に分けて刈払いを行います。

全面でご覧頂けるのは、5/18(日)までとなります。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

昨年観たネモフィラです。

⬆ 2024.4.15(月) ひたち海浜公園

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/18(火)にgooブログは終了します。

2025-04-17 | 日記

goo blog サービス終了のお知らせ

この度、2025年11月18日をもちまして、 goo blogはサービスを終了することとなりました。

これまで私たちは、「みんなの好きを応援する」ことを大切に、みなさまの想いが世界中に届き、読者の心を動かし、共感を呼ぶ──そんな場を目指して運営を続けてまいりましたが、この度サービス終了というお知らせをすることとなり、心よりお詫び申し上げます。

2004年3月のサービス開始から21年にわたり、ご愛用いただき誠にありがとうございました。 

 

Q&Aより

Q  サービス終了後にアカウント情報はどうなりますか?

A  goo blogのアカウント情報(記事、コメント、画像等)は全て削除されます。

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

皆さん11/18までどうぞよろしくお願いします。

私はブログが合っているので引越し先等を考え中です。

 

 

⬆Q&Aを読んでいたら

「なお、このブログは11/18に自動的に全て削除される…君の成功を祈る」 モクモクモク……☁☁☁

が浮かびました。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船渡市の熊谷鍛冶屋さん

2025-03-10 | 日記

岩手県大船渡市 熊谷鍛冶屋(くまがいかじや)さんは、NHKの「みちのくモノがたり」で知りました。

 

私はステンレスカギカマを愛用しています。

草取りにとにかく使い易く頑丈で後日2本目も購入しました。

使う側の身になって作られていて力の掛かり具合がちょうど良いんです。初めて使った時は驚きました。

ピンときた方はぜひ使ってもらいたいです。

熊谷鍛冶屋さんのサイトには取扱店が載っています。

 

⬆ 私のステンレスカギカマ

 

植物 : リュウノヒゲ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025-02-16 | 植物

2025年2月16日(日)

我が家の梅も1〜2輪咲き始めました✨

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年もよろしくお願い致します!

2025-01-21 | 日記

2025年もよろしくお願い致します。

我が家の梅の木は蕾で、一輪咲くのはもう少し先ですね。

春が季節で一番好きなのでいろいろ待ち遠しいです。

 

今年は年賀状のお年玉ははずれでした。残念〜 

皆さんは当たりましたか?

 

………………………………………………

 

minneでは入園・入学アイテムもあります。ぜひどうぞ♪

 

【体操服入れ(大きめサイズ50×40)】ライトピンク

【体操服入れ(大きめサイズ50×40)】赤

¥2850

 

体操服入れは40×35cmもあります。

 

 

⬆ 【レッスンバッグ】 ライトピンク

⬆ 【レッスンバッグ】赤

¥3000

 

 

⬆ 【上履き入れ、シューズケース】ライトピンク

⬆ 【上履き入れ、シューズケース】赤

¥1900

 

 

 

シンプル&ドット柄が好きな方におすすめです。

入園・入学アイテムは洗濯頻度が多いと思います。

シンプルな作りは洗濯しやすい、乾きやすい♪

また、シューズケース、体操服入れ、レッスンバッグは底を切り替え生地で二重になっています。底のすり減りを軽くできると思います。

 

 

umesachi うめさちのギャラリーです。入園・入学アイテム、ブラウス、ワンピース等どうぞご覧ください♪

https://minne.com/@umesachifuku

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮れのご挨拶

2024-12-30 | 日記

皆様 今年も一年ありがとうございました♪

良いお年をお迎えください。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物園

2024-11-16 | 動物たち

11月某日、動物園へ行きました。

茨城県外から訪れている方、保育園の遠足の皆さんも見かけました。

 

 

⬆コツメカワウソは仲良し。

カワウソは見た目、声の可愛らしさ、泳ぎの華麗さ、エサを食べる時の食べっぷりが好きです。

 

いつの日か野生のニホンカワウソと会ってみたいです。

 

 

⬆ここ最近アナグマの魅力にひかれています。

冬毛なのかな?もふもふで、コロコロのフォルム…

一生懸命掘っていて見入ってしまいます。

 

 

⬆アナグマそばの小鳥の水道

 

 

 

⬆こちらの動物園は掲示物がたくさんあり、学びあり、笑いありです。

製作した方々に感謝です。

 

今回はこちらの板に描いた地図が「わ!」と目に留まりました。

何とも可愛いらしいです。

 

 

 

⬆リスザル近くの池には魚もいます。

 

 

⬆メリーゴーランドの色が素敵。

 

 

⬆夢の共演。

植栽も美しいです。

 

 

⬆帰りに見た月。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

minneの購入オプションを新しくしました

2024-11-01 | 制作過程メモ

 

入園・入学アイテム【コップ入れ(巾着)】 赤

 

入園・入学アイテム 【コップ入れ(巾着)】 ライトピンク

__________

 

minne(ミンネ)でご購入の際に選べる購入オプションを新しくしました。

☆入園・入学アイテム おなまえタグのオーダーが簡単になりました。

 

☆生地サンプルもオプションに。

気になる作品の生地をご購入の際にお伝え下さい。同封します。

 

ぜひご利用ください。

 

 umesachi うめさちのギャラリーです。入園・入学アイテム、ブラウス、ワンピース等どうぞご覧ください♪

https://minne.com/@umesachifuku


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ

2024-10-20 | 日記

朝の連続テレビ小説を見始めて何年か経ちました。

半年間観ていると自分にとっていつまでも忘れられない大切にしたい回が何度かあります。

そして作品の好みに拘らず、後期が日常にゆとりがありじっくり観ている事に気付きました。

 

2024年前期。寅子の衣装は、コートとスーツが素敵。そしてよねさんの着こなしも素敵でした。

 

後期。先日の玉ねぎ染めのシーンで「芋たこなんきん」の台所がブワッと浮かびました。芋たこなんきんは料理でしたね。

 

ギャルの掟がドラマの一貫したテーマとして観ていきます。

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

追記 : 3/28(金)

おむすび最終回でした。半年間ありがとうございました。

 

結が糸島で畑仕事をしているのを遠くから撮っているシーンがとても心に残りました。

 

1月31日第85回、ひみこの別れの「バイ…」はグッときて泣きました。

おむすびは別れの場面の描き方が丁寧です。歩とナベさん、歩と詩。

 


2月17日(月) 第96回ラスト&2月18日(火) 第97回

翔也の母のリュックがキルト地でスタッフさんが作ったのかと想像したり。

 

2/18(火)ガーリーズと19日(水)家でも

歩のセットアップ黒地に小花柄がかわいいと思いました。

黒と黄色って合いますね。

 

 

結と糸島の畑、永吉と聖人と太陽の塔、神戸市の灘丸山公園(なだまるやまこうえん)と、遠景の構図がとてもかっこいい。

朝ドラはロケを多くするのは難しいのかもしれませんが、やはり外の景色は広がりがあって気持ち良いです。

 

糸島の作業小屋の玉ねぎネットの中身が増えていたのを見て、(中身はわからず)染め物用に集めているのかなと勝手に想像しました。

小物等からもスタッフさんのこだわりが分かると楽しいです。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年1月5日のブログ 再掲載

2024-09-26 | 日記

石川県

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切手 ダンボール

2024-08-23 | 日記

郵便ポストに郵便料金についてのお知らせがありました。

値上げは納得ですが、紙モノ好きとしては新切手が見れるのは嬉しいところ。

チェック👀

 

特に85円切手、通常はがき、往復はがき、郵便書簡のデザインが良い♪

 

私は切手とダンボールのデザイナーさんを尊敬しています。

ダンボールは中身(商品)より気合が入っていたり、中身と雰囲気が違うデザインもあったり。

特に私が好きなのは果物のダンボールです。デザインはかわいいものばかりです。

 

 

 

切手のデザインが気になった方はこちらをどうぞ

10/1から郵便料金が変わります。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-07-05 | 制作過程メモ

新作が作れていませんが、身の回りの物を修繕したりミシンは踏んでいます。

 

高齢の母の仕事を手伝う事が増えており、私には服作りと同時は難しいです。

しかし、この経験は無駄じゃないですね。

 

毎年秋〜冬は余裕が出来ることは分かったので自分のペースで行こうと思います。

 

ブログを書きながら以前お客様がホッとするメッセージをくれてとても嬉しかったなーと思い出しています♪

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ 広重ぶるう

2024-06-26 | 日記

広重ぶるう

 

歌川広重格好良い!

江戸時代に行けたら町で絵を手にとって眺めたいです。

 

Cat in Window

名所江戸百景 浅草田甫酉の町詣

あさくさたんぼとりのまちもうで


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨が上がり虹が見えました🌈

2024-06-18 | 日記

 

 

2024.6.21(金):  追記

茨城県は本日梅雨入りしました。平年より14日遅い梅雨入りです。

 

そして夕方また虹がでました♪

近所から「うわ〜✨」と虹に気付いた声が聞こえたりして、何とも楽しい♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭のコリと視力

2024-05-02 | 日記

私は視力は良い方でありがたいなと思っています。

しかし、「目が疲れたなー」と肩や首のコリを手でほぐしていたある日、頭の筋肉もこっていることに気付きました。

頭をほぐしたらとても良い感じです。

💡ピンときた方はぜひ!

 

細く長く針仕事が出来るようにいろいろ大事にと思っています

 

___________

追記 : 2024.5.11

頭のコリが多い方は痛みを感じます。ゆっくりほぐしていくと徐々に楽になります。

私は2週間で「良くなった~」と感じました♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする