小多福梅子のつぶやき

食品表示から「無添加」の表示が消えていく事情

 

食品表示から「無添加」の表示が消えていく事情

スーパーやコンビニなどで売られている食品の中には「無添加」あるいは「保存料不使用」「人工甘味料不使用」などといった表示がありますが、今後は徐々に減っていくことに...

東洋経済オンライン

 

添加物をなるべく使っていない食品にしようと調べていたら、↑の記事がみつかりました。

どうやら、厚生労働省が無添加と書いてあっても実際は違うこともあるので、もう無添加という表記はやめましょうというガイドラインになったようです。

2022年4月から制度が開始し、2年間は移行期間で、2024年4月からは無添加表記はなくなる、そうな。

せっかく、今、添加物に興味を抱き、無添加のものを探そうと思っていたのに、その表記がなくなるとは!

国からしては、添加物の単品は安全で問題ないのだから、あまり添加物をうるさく言うなってことなのでしょうか?

逆に、今こそ、無添加のものをマスターしておかなければ!と思いました。

でも今後、無添加マークがなくなったら、どう見分けるのか?と思ったら、ちゃーんと筆者が教えてくれていました。

私は今まで知らなかったのですが、原材料の「/」以降は、添加物なのだそうです。

えぇーと思って、すぐに台所を見に来ました。

確かに「/」ありました。そして、「/」以降は添加物らしき名前が列挙されておりました!

見つけたーと喜んではいけない。そんなに添加物があったのね、と認識しました。

こういうことをもっとテレビでも教えてほしいな。

スポンサーがついているから難しいのかな。

スーパーで吟味するのが楽しみになりました。

最近の「添加物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2022年
人気記事