芽がでるまで、ドキドキしましたが、プランターに移して、植え替えをしました。
今年も苗が育って、咲いてくれたら嬉しいです。




今年 初挑戦の サンパチェンスの様子です。
今年の夏は猛暑日の連続で、ダメになってしまったサンパチェンスもあるのですが、
(病気になってしまったサンパチェンスがだいぶあります)
それでも、この猛暑日の中、このサンパチェンスがあるだけで、庭が華やいでます。
上手に育てる事で出来ないけど、
秋に向けてどんな風に咲き続けてくれる事か??楽しみにしてます。
こちらは、挿し芽から育てたサンパチェンスです。
玄関前に置いてあります。
だいぶ日陰になる場所です。
サンパチェンスは、暑さに強いとありましたが、
私の感想ですが、やはり少し日陰のある所においた方が長く咲いてくれるのかな?
来年からは、鉢の置く場所が問題かも・・・と感じてます。
種から育てたトレニアも咲いてますよ~!!
一度きり戻したのですが、また咲き始めてくれてます。
今日も猛暑です。
暑いです~~
外に出ると熱中症になりそうです。
暑い中でも元気に咲いてくれる今年のポチュラカがです。
家の中にいても、動くと汗が流れて来ます。
水分補給、大事ですよね~!!
8月になりましたね。毎日暑いですね~
梅雨の時期が長くて、梅雨が明けたら猛暑日の連日、
お花の咲き方も、去年とはやはり違うように思えます。
今我が家の庭の花の様子です。
一度きり戻したプリエッタです。
毎年、上手に咲かすことが出来ず枯らしてしまうのですが、
今年は、今また咲き始めてくれてます。
ペチュニアです。だいぶ処分をしてしまったのですが、
この花は頑張って、まだ咲いてくれてます。
インパチェンスも、毎日の猛暑日なので、一度切り戻しをして、養生中です。
秋に咲いてくれるかぁ?楽しみにしています。
今年は、トレニアを種から育ててみました。
花芽をついたので、これから長く咲いてくれるか?楽しみに見ています。
ビオラの花をプランターのすみで見つけました。
種から育てるよりも、自然の力って凄いのですね。
この猛暑日も中で、元気にビオラが咲いていて、嬉しくなりました。
猛暑日の連続で、体調に変わりはないでしょうか?
私は、体調にちょっと変化があり、病院でビタミン剤と漢方を処方してもらってます。
夏祭りに、夏の旅行。
行きたいな~。いいな~と思うけど、
体調に不安があると、普通でいられますように!
そう思うものですね。
そしてそっと声をかけて下さる一言が嬉しくて、嬉しくて!
いつもありがとうございます。
このブログに立ち寄って下さった方々ありがとうございます。
暑い日が続いています。
体調管理には、充分気をつけて下さいね。
今日の天気もです。
今年育てているインパチェンスの様子です。
やっとここまで苗が大きくなりましたが、花がまだまだこんな感じです。
良く降る雨の影響でしょうか?去年の今頃はもっと綺麗に咲いていたのですが!