goo blog サービス終了のお知らせ 

えっこの思った事・花

私の好きな花や、思った事など

インパチェンスの種蒔き

2011年04月14日 11時30分34秒 | 花々
今年も3月11日にインパチェンスの種を蒔きました。

芽がでるまで、ドキドキしましたが、プランターに移して、植え替えをしました。

今年も苗が育って、咲いてくれたら嬉しいです。









外のプランターに移したインパチェンスです。




クンシランと、プリムラマラコイデスの様子

2011年03月21日 11時22分51秒 | 花々
クンシランがまた咲き始めました。







玄関に置いてあって、蕾がない、クンシランでしたが、縁側に持ってきて、日をあびたから、このクンシランも蕾をつけ始めました。





プリムラマラコイデスも、ずいぶ枯れて育たなかったのが多いいのですが、咲いているプリムラマラコイデスの写真です。












クンシランと、プリムラマラコイデス

2011年02月24日 14時12分35秒 | 花々
クンシランが、今年も咲き始めました。








こちらの鉢は、蕾が大きくなって来ました。後どのくらいで咲いてくれるか?楽しみな鉢です。





玄関に置いておいた鉢は、まだ蕾がつきません。お日様の力は偉大ですね。日に当たって、蕾をつけて、今年も咲いてくれたら嬉しいのですが!!!




プリムラマラコイデスです。今年もやっと咲き始めました。








これから、長く咲いてくれると嬉しいのですが!!



プリムラマラコイデス 他 今育てている苗の様子

2010年10月21日 11時38分47秒 | 花々
今日は、小雨が降ってます。


パンジーとビオラと以外でも
来年の春に咲かせたいと思う苗の種を蒔いて育てています。



プリムラマラコイデスです。


実は、6月に種を蒔いてみましたが、今年の夏の猛暑で、
大きくなりかけた苗が少しずつ姿を消して行きました。
その中残ったプリムラマラコイデスです。
今年中に花が咲くでしょうか?どうかな~!!






9月になって、もう一度 種を蒔いたプリムラマラコイデスです。
このプリムラ、どんな風に大きくなって、いつ咲いてくれるのかな?
とっても興味があるのですよ。




キンギョソウも今年も種を蒔きました。




クリサンセマムの種も挑戦して蒔いてみました。





ペチュニアの種も蒔きましたよ~

苗を冬越しさせて、来年の春に咲かせたいと思っています。





それから、今年のビオラとパンジーの種蒔きの様子の途中経過を私のHP,
笑顔大好き の中からもアップしてます。


ここをクリックすると見れます。もし良かったら、見て下さいね。


庭に咲いているベゴニアとインパチェンスの様子

2010年10月09日 10時19分42秒 | 花々
今の庭で咲いてくれているベゴニアとインパチェンスの様子です。




今年の夏は暑くて、ベゴニアも枯れそうになっていたのですが、
なんとか夏を乗り越えて、今綺麗に咲いてくれてます。













今年は、夏の猛暑で、インパチェンスは、青虫の幼虫に葉っぱを食べられてしまうし、だいぶダメになってしまったのですが、玄関前にあるインパチェンスだけは、何とか綺麗に咲いてくれてます。




サンパチェンスとトレニア

2010年09月15日 11時16分42秒 | 花々

今年 初挑戦の サンパチェンスの様子です。

今年の夏は猛暑日の連続で、ダメになってしまったサンパチェンスもあるのですが、

(病気になってしまったサンパチェンスがだいぶあります)

それでも、この猛暑日の中、このサンパチェンスがあるだけで、庭が華やいでます。

上手に育てる事で出来ないけど、

秋に向けてどんな風に咲き続けてくれる事か??楽しみにしてます。

 

 

こちらは、挿し芽から育てたサンパチェンスです。

玄関前に置いてあります。

だいぶ日陰になる場所です。

サンパチェンスは、暑さに強いとありましたが、

私の感想ですが、やはり少し日陰のある所においた方が長く咲いてくれるのかな?

来年からは、鉢の置く場所が問題かも・・・と感じてます。

 

種から育てたトレニアも咲いてますよ~!!

一度きり戻したのですが、また咲き始めてくれてます。

 

 


花々の様子。

2010年08月04日 15時48分55秒 | 花々

8月になりましたね。毎日暑いですね~

梅雨の時期が長くて、梅雨が明けたら猛暑日の連日、

お花の咲き方も、去年とはやはり違うように思えます。

 

今我が家の庭の花の様子です。

一度きり戻したプリエッタです。

毎年、上手に咲かすことが出来ず枯らしてしまうのですが、

今年は、今また咲き始めてくれてます。

 

ペチュニアです。だいぶ処分をしてしまったのですが、

この花は頑張って、まだ咲いてくれてます。

 

インパチェンスも、毎日の猛暑日なので、一度切り戻しをして、養生中です。

秋に咲いてくれるかぁ?楽しみにしています。

 

今年は、トレニアを種から育ててみました。

花芽をついたので、これから長く咲いてくれるか?楽しみに見ています。

 

ビオラの花をプランターのすみで見つけました。

種から育てるよりも、自然の力って凄いのですね。

この猛暑日も中で、元気にビオラが咲いていて、嬉しくなりました。

 

猛暑日の連続で、体調に変わりはないでしょうか?

私は、体調にちょっと変化があり、病院でビタミン剤と漢方を処方してもらってます。

夏祭りに、夏の旅行。

行きたいな~。いいな~と思うけど、

体調に不安があると、普通でいられますように!

そう思うものですね。

そしてそっと声をかけて下さる一言が嬉しくて、嬉しくて!

 

いつもありがとうございます。

このブログに立ち寄って下さった方々ありがとうございます。

暑い日が続いています。

体調管理には、充分気をつけて下さいね。