goo blog サービス終了のお知らせ 

umeの*らくがき帳*

猫との暮らし***たあいない日々のごく個人的な記録***
ときどき ぬり絵

お作法

2020-01-17 14:32:00 | ねこ





本好きな

先輩から

紅茶が届きました( ´ ▽ ` )ノ

リラックスタイムに

ハーブティーですね☕️




ありがとうございます♪

先輩
近いうちにメールします
すいません私信でした💦


なんだか最近やたら眠くって

夜すぐ寝ちゃうのですよね

何にもできなくて💦💦💦





今日はミルクが





だそうです😁








いや
すーちん
そこにいたら
見えないから(⌒▽⌒)







本当は

ここまで開けるとこも

見ていただきたかったけど

撮れず💧




先に
手だけ見えるのが
愉快なんですよ〜

ぜひいつか




さて

準備できたようです













様子を見て





スッと





左手を差し伸べ




すすーと、、、













開かないときは😁
(建て付けがイマイチ)

両手でガッと



ミルク
「ここカットして!めったにやらん!」





えーー…
師匠がなんか言ってますが
続けます




最後は

顔で押し開くっと(^^)


(^^)ドヤーな感じが




以上

ミーさま
ふすま開け講座でした



ミルク「さほう じゃ!」



( ̄▽ ̄;)💧

…作法でした








☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんでもない3つの話 | トップ | 日が長くなりましたね »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ume-ringoneko)
2020-01-20 12:50:27
みなさん
ありがとうございます

カバ丸1号さま♪
おお!ちびちゃんも^_^
ミーは左のみなのですけどね
わたしも読書は全然で💦
ブログは
書いてるほうが楽だったので
そのまま続けてますが
改めて振り返ってみても
流されちゃった、先代犬、猫の写真とかも
ブログにあげた分は見られるのですよね
だから記録としても
なるべくそのときの気持ちを書いておこうと思ってます^_^

hnmk3710さん♪
先日の ましゅちゃんの課金制といい
情報交換されるとマズイことが
ありますね😁
そうそう知らなくていいことも
あるってことで💕

鳶助さん♪
わたしも猫族かもー(^^;;
自分の巾を低く見積もり
最後に押し開けるのまで一緒かも💦💦💦

マリナママさん♪
ミルクがどんなに真剣に教えようとも
すばる はさっぱり覚えません
ミーの後ろで開くのを待ってます(⌒▽⌒)
覚えなくて よい、、いやむしろ
覚えて欲しくないのですが…
ウチは、すーが頭突き派です😁

小一郎さん♪
それは、よい ふすまなので
滑りがいいのでしょうねー(^ ^)
ミルクが
「めんきょかいでん!」と
エラそーに申しております😁
インフル気をつけますね
返信する
Unknown (小一郎)
2020-01-17 21:58:29
ミー師匠、ぜひうちのおはぎーずを弟子にして下さいませ。開けられるのですが、力が強いのか、ガーッとなるのです。そんなに開けなくても入れるでしょ⁉️ってくらい。まぁ、あずきの場合、頭が通ってもお腹が通らないから開きすぎるのかな。
ハーブティを飲んで、ゆっくりお休みくださいませ。インフルエンザの流行にのらないように、お気をつけ下さいね。
返信する
Unknown (マリナママ)
2020-01-17 21:48:15
ミルクちゃん、目が真剣( ´艸`)
やはり、作法の伝授は厳しく行わなければいけませんものね(爆)
それにしても両手!!すごいなぁ!
我が家は最年長の弓ちゃんが頭突きでふろ場のドアを開けるという特技がありましたが、頭突き出来ないように防御したらやらなくなっちゃいました(笑)
返信する
Unknown (鳶助)
2020-01-17 17:28:31
なるほど!
人間と猫族は、少々作法が違うのじゃな?
ま、私は、猫族の方かな~ (^^;
返信する
Unknown (hnmk3710)
2020-01-17 15:56:34
ミーさま!見事なお作法でございました!
小笠原流ならぬオニャサワラ流?
両手か!と思いましたよ。
片手や顔や体で…というのは見た事ありますが
両手で開けるのは初めて見たかも☆
いやぁこれは勉強になりました。
…がっ、But、しかし!
我が家のニャンズに伝授はご遠慮願いましょう☆
知らなくて良いことも世の中にはあるという事で💕

umeさん、疲れがたまってるんですよー。
いや、今までの分が徐々に吹き出してきているのかも…。
御用心!栄養と睡眠が一番の薬。
美味しいもの食べて、先輩から戴いたハーブティーを飲んで、ゆっくり休んで下さいね。
返信する
Unknown (kabamaru1)
2020-01-17 14:54:22
こんにちわ。
お作法、素晴らしいわ(ᵔᴥᵔ)
我が家は、ちびだけが、その作法が出来ますーー
くー、りんは不器用で、ちょっとおバカなのでできません(苦笑)

わたしも、最近夜が眠くて眠くてー
なかなか、blogの更新も、読書もできなくて。
umeさんは、日々の様子を発信してくださってるから、すごい!そしてありがたいです!
返信する

コメントを投稿