goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日ウマ曜日

新聞やテレビで見た、競馬をはじめとするウマの話題の備忘録です。

本当にサヨウナラ

2009-03-22 18:08:08 | 
「アサヒ牧場・アサヒファームのブログ」によると、2月川崎・エンプレス杯がラストランとなったサヨウナラが3月20日亡くなったそうです。輸送熱が命を縮めたとか。


まだ繁殖生活にも入ってないのに、ちょっと…早すぎますね…ショック


ご冥福をお祈りします。そして、これまで楽しませてくれてありがとう。

マイスターホースを登録(2頭め)

2009-03-22 16:50:23 | 
JRAのキャンペーン CLUB KEIBA の新しいサービス、MY STAR HORSE


スプリングステークスが終わったところで、ようやく。


3歳牡馬: トライアンフマーチ


を登録しました


数少ないキョウエイマーチの仔馬が皐月賞に出るんですから、応援せずにはおられません
スペシャルウィークの血が騒いで、意外に長距離で活躍できるかも なんて期待もしてます


こうやって名牝の忘れ形見を応援するのも、競馬の醍醐味ですね


↓新しい仲間がやって来て「ディープスカイ」(左)も大喜び



笠松の目玉はやはりウマ

2009-03-22 11:56:55 | 
第3回東京マラソン当日。町はどす黒い雲に覆われていますが、なんとかお天気はもってます
私はと言えば、今日も中山に行けず…ウツウツ


さて、この間も「蹄鉄クッキー」を紹介したばかりですが、笠松のさらなる観光事業のニュースが発表されていました。


羽島郡笠松町は21日までに、笠松競馬場に近接する同町若葉町から円城寺にかけての木曽川河川敷に、馬の放牧場を整備する構想を盛り込んだ町のにぎわい創出の基本計画を策定した。競走馬を引退した馬などを受け入れ、市民がえさやりや乗馬を体験したり、周辺を馬車が運行する触れ合いの拠点にしたい考え。広江正明町長は「馬は笠松の資源。関係機関と協議が整えば2、3年先には具現化させたい」と話す。

後述web記事より抜粋



取って付けたような施設を造ることのないように丁寧に進めていただきたいなと思います。
何よりも競馬が健全に開催されていてこそのこの計画ですから



笠松町が馬の放牧場構想 木曽川河川敷
(岐阜新聞Webより)

HERMESで遊ぼう

2009-03-21 17:40:41 | 
新年度を前に短い髪をさらに短く切ってリフレッシュしてきました
春の風が爽やか~ なはずだったけど…今日は結構ヒンヤリしている東京です。


サロンでのカラーリングの待ち時間にながめてた雑誌 Grazia 3月号に予期せぬウマの記事を発見しました。


エルメスの公式ウェブサイトの紹介記事です。
Hermes.com, the official Hermes website


創業時からエルメスと馬は切っても切れない関係にあるとおり、このウェブサイトにはブランドならではの馬事文化があふれています。
ナポレオン3世の皇太子(だったかな?)が幼少時に使ったゴージャスな木馬、数々のダイナミックな動画なども見ることができますが、雑誌では南アフリカ出身のコト・ボロフォによる馬のパーツ写真について触れられていました。
ウマ好きには一見の価値ありです


ケリーバッグのペーパークラフトもダウンロードできます
今なら馬モチーフのケリーもあるので、ウマ好きの人へのプレゼントケースなんかに使えそう


フサイチジャンクが船橋に!

2009-03-20 11:47:07 | 
あの フサイチジャンク が船橋・川島正一厩舎に入厩したそうです。


ダービーで大敗した後はすっかり表舞台から姿を消したかのようで、登録抹消していたのも知りませんでしたよ。あれほどチヤホヤしていたのに、世間って現金なものですね


まだまだ競走馬として新しい可能性を見出したいからこその転厩でしょう。南関東デビューが決まったら、なんとか見に行って現地応援したいと思います


フサイチジャンク、仲間入り!
(南関魂 高橋華代子の南関東競馬ブログより)

「馬」と言えばこの人たちが!

2009-03-17 12:32:26 | 
「駄」ネタをひとつ。


「馬」のニュース見よっ、と思って毎日 Googleニュース を検索するのですが、「馬」だけでニュース検索すると必ず3人の人物が目に入ってきます。


三浦春馬(俳優)


日馬富士(力士)


馬英九(台湾総統)


日馬富士にいたっては、前のしこ名 安馬 のときも当然ですが出てきてました

三浦春馬さんは朝ドラ「ファイト」に出てたし、名前以外にも「馬」に関わりが深い何かがあるような。(そういえばサイゴウジョンコ見に行ったなあ
失礼ながら当時はこんな実力派俳優に成長するとは思ってませんでしたが…今はほんとキラキラ輝いてますよね


マイスターホースを登録(1頭め)

2009-03-16 18:39:55 | 
JRAのキャンペーン CLUB KEIBA の新しいサービス、MY STAR HORSE への登録が始まりました。


で、とりあえず


4歳以上: ディープスカイ


を登録しました

ちょっと守りに入ってしまいました…が、やっぱりダービー馬は特別なんですよね
あえて重圧を背負わせてみました、と言っておきます


↓「ディープスカイ」がとことこ歩いたり、寝っころがったりします。リンゴやニンジンもあげられますよ



再びチチカステナンゴ

2009-03-16 09:41:22 | 
昨日の中山牝馬ステークスで優勝したキストゥヘヴンと、3着に入ったダンスオールナイトは今年2頭とも、あの


チチカステナンゴ


にお嫁入りすることになっているようです
(ソースはサンケイスポーツ)


ダイワスカーレット引退の時に一躍「時のウマ」になったチチカステナンゴでしたが、まだまだ名牝のおこし入れが控えているのでしょうか

チームどさまわりの旅路(その5)

2009-03-13 18:41:59 | 
愛するどさまわりウマたちの今後の予定メモです ソースは日刊スポーツ。


どさまわりとは違うけど…ダイオライト記念を楽々と連覇したフリオーソ。
次走は5月5日船橋・かしわ記念(統一GI、ダート1600m)が目標になります。まさに相手に不足なし


同じくダイオライト記念で2着のマイネルアワグラスの次走は、5月24日中京・東海ステークス(GII、ダート2300m)になるようです。


引き続いてのソースはサンケイスポーツ。


フェブラリーステークス3着のカネヒキリ。
週末に放牧先から栗東に帰厩した後は、かしわ記念を目指して調整される模様。鞍上には引き続きC・ルメール騎手を予定とのことです。
かしわ記念への期待は膨らむばかりですねぇ


最後は番外編。


ダイオライト記念を回避したアジュディミツオーですが、高橋華代子さんのブログによると、次走は3月26日大井・マイルグランプリだそうです。
トゥインクル開幕週は重賞2日連続なうえに、ミツオーの走りが拝めるなんて。素敵すぎます


チームどさまわりの旅路(その4)

2009-03-08 16:46:51 | 
愛するどさまわりウマたちの今後の予定メモです ソースは日刊スポーツ。


3月28日のドバイ・ワールドカップ(GI、ダート2000m)に出走するカジノドライブと、ドバイ・ゴールデンシャヒーン(GI、ダート1200m)を目指すバンブーエール。
10日から美浦トレセンで輸出検疫を受け、16日に成田空港から現地に出発とのことです


ところで、ほとんど話題になってませんでしたが。
JCダート優勝馬のアロンダイトが今日1年5ヶ月ぶりに阪神・仁川ステークスに出走しました。
いくらなんでも…の2番人気で、結果は8着。

JCダートを勝ったときは「空気読んでよぉ~」とぼやきまくりだったのですが、こうして復帰してくるとうれしいものですね
カネヒキリみたいにがんばれ