goo blog サービス終了のお知らせ 

うまやばし

つれづれなるままに 少しずつ 前橋

 たまには 山 も で 遠い 海 も

Bing 地図 3D ぱちぱち!

2010年04月09日 | Life
 たまに お外に GPS を 持って でて  

 みて  や  や  や  やら

 いろいろ Google Map を活用していただいていました。

 とっても 7になって Corei-7×64bit グラフィックボード メモリーたんまり

 の おかげで PCが 高速化したので Google earth も 最近は 利用させていただいていたところ。

 アース に 搭載されている ツアーの機能 なんか

 へへー っと 驚いていて 楽しー  っと思っていたのですが

 マイクロソフトの 同様の Bing 地図 3D版 は さらに 無料で 楽しめる機能が付いていて 

 

 ツアーが 録画できちゃうのだ。

 640×480くらいの サイズぐらいだと ほぼ 同タイムで動画化してくれました。

 ちょっと大変だけど 無料でできるし  です。

 これって、究極的には、ちょっと 編集すれば 旅行のツアーのPromotionにも 使えるかも と 思ったのでした。

 私の場合は、ご一緒した人向けに 個人で楽しむもの程度のものしかできませんが(笑) 
 今回 トライしてみたのは

 というより いじってみて 知った 系。

 (1)Windows Live で ログイン後 自分の場所の管理ができます。

 (2)作成済みの KML ファイル を そのまま インポート。

   でも これ作るのに 最低でも 1か月 はかかっているんだなー

   こちらのマップで コツコツ入れるのも手です。

 (3)こちらを 保存。

 Google Map や Earth だと 地点がいっぱいあると 入れ替えが 

 だったりしますが、 こちらは OK なので とっても 使いやすかった。

 (3)3Dツアーの表示とビデオの作成 を クリック!

  3Dツアーの速度は +1 くらいが 好きですね。

  写真を含める プッシュピンの表示 や プッシュピンのタイトルの表示 は 任意。

  これに 動画 が 加わると最強なんだけど そこまでは 無理だよね。。。

  タイトルが入っていると 自動的に タイトル生成してくれるのは ありがたいな

  っと おもったのだ 

  それから、KMLを 作る際に なるべく 動画のサイズにあった 写真   の URLで 掲載 しておいたほうが 編集しなくてよいので お勧めです。

  結局 こちらを 使って もっと 動画は 編集しちゃったんですが

  楽しませていただきました。 

  知ってから間もなかったですが、オフ会 に 間に合ってよかったしね 

  追伸:タイの カオラック に お住まいの方は こちらのBing地図 2Dの方が 使いやすいよ! きっと。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。