goo blog サービス終了のお知らせ 

うまいもの隊活動記

同じ職場のOL6人が札幌を中心に
美味しいものを気まぐれに更新していくブログです

第8回めんそ~れ大沖縄展 【あんじぇ】

2007年05月02日 23時01分37秒 | デパートの催事レポ

今日から札幌丸井今井で開催されてる
大沖縄展に行って来ました~!

マンゴーソフトクリームを食べましたよ~

これが、めちゃくちゃ美味しい
マンゴーの味が凄くしてて
マンゴープリンを食べてるようです。
お薦め  300円です。

そして、タコライスも買いました。


夕方過ぎるとデザート類は
品切れになってるのが多いので
日中に行くのをお薦めします。


ハイ、あたくしかぉりん ぉぶ じょぃとぃもちび残業の後行って来ました、めんそ~れ


琉球プリン(各368円)
左からマンゴー・紅いも・黒糖
マンゴーはふわふわなめらかなお味でした。
紅いもは最初は味薄いかな?って思ったけど後からふわ~っと広がるお味。
黒糖はカラメルとはまた違った甘み。
パッケージから沖縄風が漂いました、めんそ~れ♪

沖縄展は5月7日マデの開催となっております。
GWお出かけの予定がない方は気分だけでも沖縄旅行はいかがですか?


北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです

 


三越 三重のふるさと展 【めっし~】

2007年04月28日 01時33分45秒 | デパートの催事レポ
ども、めっし~です。
4月24日~4月30日の日程で札幌三越で開かれている
「三重のふるさと展」に行ってきました。
三重って珍しいですよね。
なかなかしりとりで出なかったぐらいですから。

お酒や、梅干・・・伊勢海老のおすしは売り切れ。ちょっと
実物が見たかったぁ~

今回食してみたのはコレ。
「赤福」
3つで280円でその場で食べる事ができます。
今まで食べたことがなく、
うまいもの隊に「赤福」好きがいるので、どんなかんじかなぁ~?
と思って食べてみましたよん。
あっさりめのこし餡がよいですね。



北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです

第16回 お国自慢 味 技くらべ 【めっし~】

2007年04月21日 22時20分18秒 | デパートの催事レポ

ども、
札幌東急百貨店で開かれてます催事に行ってきました。
アタシのお目当てはせんべいです。
せんべいと言っても、これはおつゆ用。
青森県南部で食べられている「せんべい汁」のせんべいです。
汁に入れても溶けません。


ちょっと小さいのですけど、ダミーさんが買った
ずんだもちです

北海道人気blogランキング
 今日もぽちっとご協力おねがいします

 


三越イタリアフェア:札幌三越 【アンデルセン】

2007年04月13日 22時27分43秒 | デパートの催事レポ
10日から始まった三越イタリアフェアに先日うまいもの隊数名で行って参りました

なんといっても今回のメインは、あの「予約が取りにくいレストラン」で有名な、
落合シェフのラ・ベットラのパスタが食べられることでしょうか。。

仕事を終えてから行きましたが、けっこう余裕で入れましたよ
はじめは3人とも、うにのパスタが食べたいと言っていたんですけど、さすがに
みんな同じものじゃつまらないですからね~。で結局3種類をオーダー。


新鮮なうにのスパゲティ 1470円
落合さんといえば、なにかとテレビでこのうにのスパゲティを紹介してますよね~。
ウニのつぶも結構ソースに残ってて、クリーミーかつ濃厚でした。
このソースをパンにつけて食べても美味しかったですよ。



色々キノコのペストクリームスパゲティトリュフ風味 1365円
パスタが運ばれてきた時になんか、ツーンと匂いがしたんですけど
どうやらこのパスタでした。ただそれがトリュフなのかキノコの匂いなのかは不明ですが
臭いけどでも食べるとおいしかったんですよね。。



ジェノヴァ風ペスト、にんにく・松の実入りスパゲティ 1365円
バジルがたっぷりのソースで、けっこう塩味も効いてました。

全体的にソースがたっぷりで、美味しかったんですけど
細めのパスタには味が濃いように思いましたね。
好みとしては太麺のほうが好きかな。。
パスタに前菜、ドルチェ、コーヒーがついたお得なコースもあるので、
いろいろ味わいたいならこちらがオススメですよ。

最後にドルチェを。

パンナコッタ三越フェア限定スタイル 525円
以外にこのパンナコッタはあっさり系でした。


他の売り場では生パスタと、かにのパスタソースを購入。
家でからすみのパスタを作るのに、アンチョビフィレも買ってみました。

催事は16日までですので、お早めに。

北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです



第16回 とびっきりの新潟展 【あんじぇ】

2007年04月05日 23時02分07秒 | デパートの催事レポ

三越で開催されている【とびっきりの新潟展】に
わたくし、あんじぇも行って参りました~!
めっし~ちゃんに誘われて~


今回私が購入したのはコレッ!

貝のウニ漬け・・・だったかな。
100g 735円・・・だったかな。
すでに記憶が怪しいです
↓の記事でめっし~ちゃんも書いてますネ

それにしても、、、買った二人の記憶が怪しくて
スイマセン

わりと濃い味系ですが、ウマイ


そしてもうひとつがコレッ!

柚子いか漬け 100g 650円くらい。

口に入れると柚子の香りがして
噛んでいくと、最後にピリッと辛さがきて
これもウマイ


どちらもご飯にかけて食べると最高

しかも、ここのお店のお兄さんってばイイ人で
両方とも「100g 500円にしますよ」と。
しかもしかも! 「量もサービスします」と
140gくらい入れてくれました

このお兄さんをはじめ、新潟の方々は
とても気さくで親切でした。
試食もたくさんさせてくれたし

 


 

北海道人気blogランキング
 今日もポチッとご協力お願いします


 


三越とびっきりの新潟展 【めっし~】

2007年04月05日 22時56分27秒 | デパートの催事レポ
大通に用があるとうあんじぇさんに付き合ってアタシも
大通で降りてみました。
せっかく、降りたのだからと・・・行ってきました新潟展です。

うにつぶ。(正式名忘れた)
なぜ、魚介というか・・・おいしかったのよコレ。
うにいか(いかうにかもしれん)もいいですけど、食感がコリコリ~
しかも、貧乏そうにしているアタシにおまけをしてくれました。
販売のおに~さん、ありがとううううう~

あんじぇさんも一緒に購入。
あんじぇさんはもう一品購入したので追記してくれるであろう(笑)


北海道人気blogランキング
 今日もぽちっとご協力おねがいします


札幌100マイルも着々と更新しています。


三越とびっきりの新潟展  【かぉりん ぉぶ じょぃとぃ】

2007年04月04日 01時26分17秒 | デパートの催事レポ
4/3~4/9まで三越10階催事場でとびっきりの新潟展が開催されています。
もちろん初日にチェキ♪してきました。
米どころ新潟ということで、お米、日本酒だけかなぁ~と思いましたが村上牛コロッケ、おそば、くるま麩、プリンなどなど充実。



ぽたぽた焼きというおにぎり
もち米(間違いなく新潟産であろう)に甘しょう油をつけて焼きおにぎりにし、海苔でくるんだもの。
見た目よりもタレの味は薄味、なので何個でも軽く入りそう。
でもでも、もち米なんで腹持ちは超GOOD♪
冷めても美味しい(と、いうか冷めたほうが美味しさが引き立つようなカンジがする)

なかなか味わえない美味しいおにぎりでした。


まだまだ魅力的なものがたぁくさんありました。
4日は夕方の情報番組で中継が入るそうですよ~。
気になった方はぜひ三越まで足を運んでみてください~9日までですよ★

北海道人気blogランキング
 今日もぽちっとご協力おねがいします


札幌100マイルも着々と更新しています。


長崎老舗めぐり 【めっし~】

2007年03月26日 21時54分34秒 | デパートの催事レポ
3月22日から28日の日程で東急百貨店で開かれてます、
「長崎老舗めぐり」です。
今回アタシが購入したのはこちら

クリームチーズとカスドース
こちらがカスドース。
カステラに卵黄そして甘い蜜がついたお菓子です。
「甘いですよ。抹茶と一緒に食べたりします」と
言ってたので・・かなり甘いかな?と思ったのですけどそうでもない。
懐かしい卵カステラの味がしました~。


北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです

京の雅 名舗名品展:大丸札幌店 【アンデルセン】

2007年03月24日 23時50分05秒 | デパートの催事レポ
遅ればせながら、私からは今回初出店のジュヴァンセルのご紹介です。
今回出店している中で、唯一の洋菓子です


さがの路 315円
笹の葉で包まれています。
買ったときは笹の葉の元気も良かったんですけどね。。


レアチーズケーキの間によもぎ餅が挟まれていて、
外側は薄い抹茶餅で包まれています。
なんとも京都らしくお上品で繊細なケーキでございます
もちろんおいしゅうございました。
私が買ったのは13時半すぎだったのですが、残り10個ほどしかなく
まもなく売り切れとなりました…。


あともうひとつ。

桜のシュークリームもあったので買ってみました。

 
シュー生地には桜の葉が入っているようです。
食べると若干塩味がするような感じ。
生クリームには白あんも混ざっているみたいです。
なかなか季節感があって、日本茶にあうお菓子で美味しかったです



他の隊員もいろいろ紹介してますが、まだまだ美味しそうなものがいっぱい
あるので、行ってみたい人は26日までですよ~


北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです