goo blog サービス終了のお知らせ 

うまいもの隊活動記

同じ職場のOL6人が札幌を中心に
美味しいものを気まぐれに更新していくブログです

丸井今井 ディスカバーアロハ ハワイフェスティバル  【めっし~】

2007年06月19日 23時50分56秒 | デパートの催事レポ
ども、2日連続すみません。
6月14日~20日の日程で丸井今井さんで開かれている催事です。
アタシは土曜日に立ち寄ったのですけど、
ステージではフラダンスが披露されてました。
いいですねぇ~フラダンス。
さて、今回のお目当てはこちらです
ポルトガル移民が伝えたという
フワフワの揚げぱん「マサラダ」です。
ふわふわぁ~軽いんです。軽いので一度に2個・3個
食べれますよ、きっと。
味はシナモンとプレーン。アタシはプレーンを食べました。


北海道人気blogランキング
 今日もぽちっとご協力おねがいします


大・大阪博 【かぉりん ぉぶ じょぃとぃ】

2007年06月18日 21時16分12秒 | デパートの催事レポ
やっと行けたよぉ~。。。
去年大好評だった大・大阪博覧会

551蓬莱の豚まん、一個140円

4個入りを購入し、その場でぱくり★

具がたっぷり、肉汁ぢゅわ~ってジューシィさは少ないものの、柔らか皮と相性ばっちり。





今回、一目で購入を決意したアメリカ村甲賀流のたこ焼き


これだけ見るとフツーのたこ焼きに見えるのですが・・・




ねぎがたっぷりかかってるのです。

ねぎスキーにはたまらないたこ焼きです。
こってりしているたこ焼きとは違って、ヘルシィなあっさり系のたこ焼きです。


コチラの催事は20日までです。
平日の夕方は幾分ピークが過ぎたようです。
並んでも10分以下ですよ~。


北海道人気blogランキング
 今日もぽちっとご協力おねがいします

第2回大・大阪博覧会 【めっし~】

2007年06月18日 00時14分43秒 | デパートの催事レポ

6月14日~20日までの日程で、さっぽろ東急で開かれてます
大・大阪博覧会です。
去年に続いて2回目ですね。
去年もかなぁ~り熱いイメージがあったのですけど、今年も暑かったです。
アタシとしてはソフトクリームがなかったのが残念ですが。
(アイスはあったけど)
今回は、野球観戦の夕食の調達としてガンバリました。

味乃家さんのモダン焼き(豚入り)
麺が太い麺で、焼きそばの麺とは違っていました。
ソースは甘め。

キャベ焼きグループさんの
キャベツ焼き
キャベツの甘さがおいしいです。

大寅さんのかまぼこ達。
アタシはたまねぎ天とうずら天を胃袋に。

食べたかった豚まんは40分待ちですってぇ~(断念)
北海道人気blogランキング
 今日もぽちっとご協力おねがいします


三越「北海道14支庁味覚めぐり」 【めっし~】

2007年06月08日 23時51分20秒 | デパートの催事レポ

ども、お久ぶりです。
最近、仕事が忙しくなり更新もマッタリ気味です。
こんな途中半端な時期なんですけどねぇ~アレ、やらコレ、やらソレやらで。
そんな中なのですけど、行ってきましたよ。三越へぇ~
今回アタシのお目当てはコレ

ザンギです。
くしろっこザンギ。ご当地グルメの一つなのかしらね?
タレをかけて食べます。
images
タレをかけなくても、しっかり味がついてますのでいけますけど、
タレをかけるとまた違った風味がして2度楽しめます。
個人的にはもっとタレほしいぃ~

おためしあれ

 

北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです

 


丸井今井「京都老舗まつり」【ダミー】

2007年05月30日 21時45分41秒 | デパートの催事レポ
丸井今井、京都老舗まつり行ってきました。
相変わらず、京都は人気がありますね、混みこみでした。
今回は、茶屋洛北亭で出来たての、「加茂みたらし団子」¥368
を頂いてきました。

まだ湯気がたっていて、香ばしい焦げ目がおいし!!

そして、抹茶好きの私には欠かせない、
「文の助茶屋」の抹茶わらび餅¥367 持ち帰りで!

とろりとした、わらび餅に抹茶が練りこまれていてほんのり甘く、抹茶のきな粉を
かけていただきます。
口の中でとろけて…、もう!たまりません!
是非、お試しください。


北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです

北のこだわりの味うまい味:さっぽろ東急 【アンデルセン】

2007年05月27日 19時54分01秒 | デパートの催事レポ
私も久しぶりにさっぽろ東急百貨店の催事のぞいてきました~
日曜日でしたが、なかなかの人出でしたね。
さて今回購入したものは。。


 
清水町:ドライブインいとう 豚丼弁当901円
友達からのオススメもあり、買ってみました
肉厚の豚肉に甘辛いたれがからまってます~。5切れものったお肉はやわらかく
とても美味しかったですよ。ボリュームもありさすが人気の豚丼弁当です


さてこちらもやはり素通りすることはできませんでした。
うまいもの隊にも人気のお弁当です。
 
函館:ハセガワストア やきとり弁当つくね入り630円
限定50食のつくね入りです。それ以外はやきとり弁当といっても豚串なんですね~。
私の苦手なねぎ間ですが、おいしく食べましたよ
なんと言っても値段がお手頃なのがいいですね。


続いては、もちろんはずせないスイーツです。

苫小牧:ファームソレイユ ケーキバーガー1個210円
全10種類あるこのケーキは、種類ごとに作り方がすべて違うそうです。
食べる前に少し冷蔵庫から出しておいて食べると、クリームとスポンジがなじんで
より美味しいらしいですよ。

同じお店からもうひとつ。
 
ミルク寒天294円
黒豆に惹かれて買ってみました。
別添えのシロップをかけて食べるのですが、甘さ控えめで
寒天とやわらかい黒豆のバランスもよく、とても美味しかったです


このほか、今回は試食だけさせてもらったんですがナチュラルチーズもとても
おいしいのがありました。
ソーセージや魚、かまぼこ、漬物などいろいろあります。

催事は30日(水)までの開催です


北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです



第5回 北のこだわり味うまい味 【めっし~】

2007年05月25日 23時36分04秒 | デパートの催事レポ
ども、めっし~です。
5月24日~30日の日程でさっぽろ東急百貨店で開かれてます
催事に行ってまいりました。
フラノデリスのふらの牛乳プリンなど・・
北海道のうまいものが集まってますね。

今回選んだのはコレ

小樽の大八栗原蒲鉾店さんの
かまぼこです。
中にチーズ棒(だっけ?)とごぼ天がはいってます。



東急『味自慢!博多うまか市とくるり九州技くらべ』【ダミー】

2007年05月18日 22時45分29秒 | デパートの催事レポ
今回の催事で私の目に留まった商品をご紹介します。
まずはじめに、うこっけいの卵を使った

カムカンパニーの「紅茶プリン・ミルクプリンタルト」
           ¥381     ¥200             
タルトは、とってもまろやかで、しっかりしたタルトでした。
プリンは、うこっけいの卵を使用、と書いてあったので、濃厚なのかな?とおもっていたのですが、口に入れるとふわ~とほのかな紅茶の香りで、あっさりとした口解けでおいしかったです。私にはちょっと高価だったのですがおいしかったです。

次は、天山の「鬼瓦もなか」¥200ちょっと(ごめんなさい、3ヶばらばらで忘れました)

左は白餡・右は梅餡(白餡に梅を練り込んだもの)・後は小豆餡
鬼瓦を模った最中の皮はサクサクでとても香ばしく中の餡を引き立てていました。
餡は全体的に甘さをおさえてあり、皮の中にたっぷり入っているのですが、ぺろっといけちゃいます。私の一押しは梅餡です。

最後に、光酒造の「清酒、西の蔵のにごり酒」
         ¥1050

アルコール分15度、飲み口はとろっと甘く、まろやかなにごり酒で、どんどん
進みますよ。
 

北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです



北海道のスイーツ博覧会:アリオ札幌 【アンデルセン】

2007年05月17日 23時28分20秒 | デパートの催事レポ
職場の人からアリオ札幌でいろいろなケーキの催事があると聞き
さっそく行ってきました

行ってみると札幌市内の洋菓子店をはじめ、道内各所のお店も出店していました。
仕事が終わってから行ったので、すでにほとんど品切れのお店もありましたが
それでもまだまだいろいろ美味しそうなケーキ、プリン等がありましたよ

そんな中今回私が購入したのが、珍しくバタークリームを使った
ロールケーキです。

北燦菓ミニチョコロール1050円
紋別市で人気のお店のケーキとのこと。
我が家ではクリスマスケーキにはいまだにバタークリームのを食べているくらい
好きなんです。
だからバタークリームと聞くと買わずにはいられません



ミニといっても直径が大きく、4~5人で分けて丁度良い大きさです。
表面のチョコが硬すぎず、口に入れるとバタークリームと共に解けて…
紅茶と相性抜群のケーキです。


もうひとつ。。
 
こちらも今回出店していた、アルディ:白いティラミス380円
間にはコーヒーシロップが浸み込んだスポンジがアクセントになってます。

他には、パールモンドール、江別のジェイスイーツ、旭川のエチュード、
妹背牛町の大黒屋他多数出店しています。
デパート並みの規模でやっているので、スイーツ好きにはたまりません

※催事の期間等は不明なのでご確認を。


【お店データ】
アリオ札幌店
札幌市東区北7東9
011-712-1111
営業時間10時~22時



北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです



第8回めんそ~れ大沖縄展 第2弾 【ダミー】

2007年05月03日 10時19分52秒 | デパートの催事レポ
遅れまして、第2弾
「わらび餅」シークワーサー・黒糖・紅芋の三種類の味で
今回は、シークワーサーと黒糖にしてみました。

黒糖は甘さをおさえたあっさりした味でした。
シークワーサーはとてもさわやかな酸味があり、口に入れた時は
うん?と思ったのですが、口の中で味わっているとふわ~~と
さわやかな酸味がうまい!ですよ。
きな粉をかけて食べてもおいしいのですが、私はシークワーサーは
そのままがお勧めです

北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです