goo blog サービス終了のお知らせ 

うまいもの隊活動記

同じ職場のOL6人が札幌を中心に
美味しいものを気まぐれに更新していくブログです

全国うまいもの大会:丸井今井札幌  【アンデルセン】

2007年11月15日 23時38分30秒 | デパートの催事レポ
めっし~隊員に続いて、パステルプリンその2です

先日テレビでオカザイルが子供たちにプリンを差し入れしてたんですけど、
それがなんとこのパステルのプリンだったんですね~。
それを見て久しぶりに食べたくなったら、goodタイミングで
丸井今井で14日から販売だったと言う訳で。。もうさっそく残業の後に行ってきましたよ。

いろいろ種類があって迷ったんですけど、今回は秋らしい?種類を選んでみました


パンプキン・スイートポテト・マロンです。



マロンはとろとろな感じでクリーミーなプリンです。


パンプキンはパステルのプリンにしては固めでしたが、
しっかりかぼちゃの味もして私好みで美味しかったです


情報ですが、うまいもの大会の商品も7時頃だと中には割引して販売しているものもあり
ねらい目かもしれませんよ


北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです


丸井今井 全国うまいもの大会後半~  【めっし~】

2007年11月14日 21時28分52秒 | デパートの催事レポ
ども、こんちわ。
11月14日から丸井今井で開かれている全国うまいもの大会の出展店舗
が若干かわります。
13日までのお店と14日~の後半組みですね。
後半組みでかったのは
「パステルプリン」です。



 

 


 

スイートポテトとマンゴー。
他にもマロンやらいちごやらパンプキンやら抹茶ならキャラメルなどありました。
もちろん、ノーマルのもありますよ~ん

全国うまいもの大会 【あんじぇ】

2007年11月12日 21時48分25秒 | デパートの催事レポ

今、丸井さんで開催中の【全国うまいもの大会】!
初日に隊員全員で出動しましたが、私は土曜日にも
行って来ました~

初日には、めっし~隊員が紹介したサバ寿司
購入したんですが、今回もまた同じお店で今度は
違うサバ寿司を購入しちゃいました~^^

・・・実は何気にサバ好き~なんですわ~。

20071112-00.jpg
私が買ったのは(正確には全て相方さんが購入しました
焼きサバ寿司としめサバ寿司が半々になっているものです。
20071112-01.jpg
前回は、宮崎県知事の、非売品似顔絵シールを1枚
貰いましたが、今回は3枚も貰いました

それから、何度行っても並んでいた
京都・ねぎ坊主のねぎめし

京都九条ねぎ入り正油ごはんに、6種類位ある
トッピングの具材を選んで、まぜまぜして食べます。

私は、豚角煮にしました。
生姜が効いてて、とっても美味しかったです。
1カップ630円 1日600個限定です。

それから、鹿児島フードタウンドンドン 角煮まんじゅう

角煮まんじゅうと言えば、長崎の角煮まんじゅうが大好きで
よく買いますが、鹿児島のも美味しかったです!

そして、同じお店のわんたんスープ

わんたんもとんこつスープも特別好きじゃない私ですが
わりとあっさり目なので、とっても美味しく頂きました~
うまかったっす

それから、鹿児島 山田食品 千羽香味揚げも買ったんですが
・・・・・写真撮る前に、食べてしまいました

とっても香ばしくて美味しかったんですよ~
味は、甘口と辛口があって、ミックスして買うことも出来ます。
私は辛いのが好きなので辛口も美味しく頂きましたが
辛いのが苦手な人には結構辛く感じるかもしれないので
甘口にした方が無難だと思います。
お値段は、100g399円です。

全国うまいもの大会というだけあって、今回は食べたくなるものが
たーーーくさんありましたよ~!

19日までですので、是非行ってみて下さいな

 

 

北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです


 


全国うまいもの大会:丸井今井札幌 【アンデルセン】

2007年11月07日 23時10分32秒 | デパートの催事レポ
めっし~隊員に続きまして、全国うまいもの大会レポです

催事初日に、うまいもの隊勢ぞろいで出かけたのはほんと久しぶりです
試食もいくつか頂いてきましたよ さぬきうどんも美味しかった

で、本日購入したものは…。
 
京都 割烹大多安 京の玉子寿し

甘いだし巻き玉子の真ん中にシャリが詰めてあります。青海苔とごまの二種類がありました。
食べ応えアリ、玉子焼き好きにはたまりませんね



 
横浜 泉平(いずへい)のいなりずし

この長い形もめずらしいですが、お揚げもいい色してたので買ってみました。
家に着いてあけてみると、汁がもれていましたがそれくらいお揚げに煮汁が浸みていたんでしょうね。
食べると甘辛いお揚げが美味しかったです


あとはわらに包まれた角館納豆を購入しましたが、今日はごはんもの中心でしたね。
あと気になったのは、京都のねぎめしですね。ここは行列できてました


催事は19日(月)までとなっています


北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです


丸井今井 札幌の 全国うまいもの大会 【めっし~】

2007年11月07日 21時13分39秒 | デパートの催事レポ
ども、お久しぶりのめっし~です。
今日は久々・・・丸井今井さんにて「全国うまいもの大会」が始まりました!!
しかも、今回はうまいもの隊全員で出動です!!





 
 
 
今回、アタシが食べたのはこちら・・・一銭洋食焼き。
これで210円という安さ!!
お好み焼きよりも軽めのアッサリ~という感じです。




 
 
さばの海苔巻き(?)名前がわからないわ・・・。
でも美味しくいただきました。宮崎のものだったらしく
知事の非売品シールを張ってくれました。

ホクレン大収穫祭 【めっし~】

2007年10月29日 00時44分28秒 | デパートの催事レポ

レインボーソフト食べました。
上から、チョコ、バニラ、ストロベリー。

ミニトマトの味噌漬けなるものが売ってました。
おっちゃんはこのまま、味噌は落とさずバクっと食べる。と
説明してくれましたが・・・・・・・。
味噌落とさないと、しょっぱいよぉ~。バックっとは
無理でした・・・はっはっは、バックっとではなく、
半分ぐらいがいいかんじ。面白い味です。

小樽で有名なプリン専門店ですね。
カスタードを購入。はっは、文句なくうまい。
上にのってる、ほんのりキャラメル味の生クリームもGOOD
です。


ホクレン大収穫祭 【かぉりん ぉぶ じょぃとぃ】

2007年10月26日 00時30分14秒 | デパートの催事レポ
札幌市内のデパートでは丸井さんのリニューアルで賑わってますね。
わたしは・・・落ち着いたら行こうかな~(人混み嫌い

で、熱いのは丸井今井だけぢゃない!
ただいま三越ではホクレン大収穫祭を開催中です。
この催事が来ると「もう秋なんだなぁ~」と実感します。
(デパート催事で一年の流れを実感するようになりました。。。)


某誌で安田顕さんがエッセイで書いていましたが、北海道といえば海のものがおいしいってイメージが強くもたれているんですが
農作物も美味しいものがたぁ~くさんあります。

ホクレン大収穫祭はそんな北海道産農畜産物、道内の地域特産品の大集結です。


・・・といいつつ私が買ったものは

ホクレン
佐藤水産のおにぎり
ってやっぱり海のものかよっ、と一人突っ込みですが。。。

ここのおにぎりファンの方が多いですよねぇ~。
飛行機乗るときは新千歳空港の売店で必ず買う!って声よく聞きます。

めっちゃ大きくって満足しますもの
ホクレン大収穫祭
ライターと比較してみました。

やっぱり中身はミックスがいいですよね
ホクレン大収穫祭
鮭といくらの親子ぉぉぉ


スイーツ等々魅力的な催事は10月29日月曜日まで三越札幌店で開催中です

北海道人気blogランキング 
今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです

ショコラノヲル Horiのチョコレートソフトクリーム  【めっし~】

2007年10月22日 23時23分01秒 | デパートの催事レポ
超~ご無沙汰のめっし~です。
皆様お元気してますかん?
アタシはクライマックスシリーズ第5戦目を観戦して・・・・
胴上げに感動しぃ~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
体調悪くなって帰ってきました。
どうやら、ダルビッシュ選手に風邪をうつされたに違いない・・・と
思っているアタシです。

さて、10月24日に丸井今井大通館の地下2階がグランドオープン
する予定ですが、
順次チョコチョコ改装オープンしていたの知ってました??
この度我々の目にとまったのがこのソフトクリームでしたぁ~!!
なんとチョコレートソフトクリーム。
ソフトクリームが大好きなアタシにとっては外す事が出来ません。
しかも、4種類も~!!
さて、困った。4種類!!と思った、アタシ。
人数を数えると丁度4人。
これは味をバラバラにして全種類食べなさいという神の啓示に違いありません!!



 

 

 

 

 


 

ふっふっふ、我ながら作戦成功。
ホワイトチョコレートソフト3種類と
サマナチョコレート。
ホワイトチョコレートはガーナ、インドネシア、スペインの3種。

一口食べた感想は
スペイン→インドネシア→ガーナの順でミルク感が多くなります。
アタシが食べたのはガーナで
始めはミルクソフトのような感じだったのですけど、
半分ぐらい食べた時からチョコレート感が!!アップ。
なんとなく2度美味しい感じがしましたよ~
北海道人気blogランキング 
今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです

大イタリア展 丸井今井札幌 【アンデルセン】

2007年10月21日 22時48分54秒 | デパートの催事レポ
17日から開催されている、大イタリア展にやっと行ってきました!

パスタやパスタソースを買って、アルポンテのジェラートも食べてきましたが
今回一番気になった、イートインコーナーのスパッカナポリのパスタを食べてきましたよ

友人と2人で行ったので、二種類オーダーしてみました。
まずは前菜から。

豊穣の秋
鹿肉の生ハムとサラミ、エビとホタテのサラダ、なすとアンチョビのマリネという内容です。
素材の味が生きててとてもおいしい前菜でした
赤ワインのようなぶどうジュース付きです。


続いてはパスタ。

1日30食限定のパスタ。
トマトの自家製タリアテッレにタラバガニポルチーニ茸のソース、
上に乗っているのはフォアグラです。しかも金箔までひらひらしちゃって~
もう贅沢すぎです。
カニとポルチーニの旨みが出ていてとっても美味しかったです
フォアグラも脂っぽくなくほどよいまったり感で食べやすかったですね。

もう一品は。

ナポリの漁師風
タコとオリーブ、ケッパーと唐辛子のラグーソースです。
こちらもトマトベースのソースの味に旨みがしっかり出ていて美味しかったです

味も食べ応えもとても満足でした
22日までやっているので、ぜひ食べてみてほしいです。

新宿のお店では石窯で焼くピザが絶品らしいです!
機会があれば食べに行ってみたいですね


スパッカナポリのお店情報はこちらまで。


北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです


クラブハウス in函館 【かぉりん ぉぶ じょぃとぃ】

2007年10月13日 22時16分59秒 | デパートの催事レポ
函館で行きたかったのが大門横丁
前回は函館で体調不良を起こした人が約一名いて、お店の前で断念したあの雪辱をはらすべく。。。

ってことで、前回来れなかったんで好きなトコで好きなだけ食べていいよ~
って行ってくれたので、行っちゃいましたよクラブハウス
そう、カニ専門のお店です。
頼みまくり食べまくりのカニ祭りでした。



ズワイガニの甲羅にカニの身ぎっしり、こちらで1000円。
食べ応えありましたよ~



茶碗蒸し・・・580円だったっけかな?
ただのカニのつめが入っている茶碗蒸しと思ったら大間違い!
中にカニの身がたっぷり、いい味が出てるんです、くぅ~♪


クラブハウス
カニクリームコロッケもアツアツでクリーミー☆



カニの身が入った生春巻き
あっさりしてカニの味が楽しめます。

注文を受けてから毛がにやタラバガニも茹でてくれますし、カニ料理以外にも鍋などもありました。
他の屋台から出前もすることができ、一軒だけでなく色んなお店の色んな味が一度に楽しめます。

 【お店データ】
クラブハウス
函館市松風町7番5号
0138-23-2233
17:00~23:00
席数 14席
※木曜日が休みが多いみたいです

北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです