goo blog サービス終了のお知らせ 

Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

ゴルフへ行く父

2022年03月11日 | 日記

実家の父が「ゴルフに行きたい」という日は、
朝早くからの送迎になるので大変です。

いつもより早起きして、朝ごはんと、だーりんのお弁当を作って、
お化粧して、着替えて、ダッシュで実家へ。

父を拾ってゴルフ場へ。
朝のラッシュの時間は、なかなか思うような時間に到着しないので、早め早めの移動になります。

そのあとは美容院へ行って、終わるともうお昼。

実家の母に電話して「何が食べたい?」とリクエストを聞くと、
まさかの「マクドナルドのハンバーガー」という返事。(◎_◎;)
テレビのCMなどを見て食べてみたいと思っていたそうです。

ダブル肉厚ビーフをテイクアウトして持って行きました。
80代の母は、ずっしり大きなハンバーガーにかぶりついて「美味しいもんやねえ。初めて食べたわ」と言いながらぺろりと完食。
喜んでもらえて良かったです。


実家のなるちゃん。
リラックス~。

午後からまたゴルフ場へ父を迎えに行って、
実家へ連れ帰って、本日のミッションコンプリート。

杖をついてヨロヨロ歩いている80代の父。
ゴルフももうそろそろ卒業になるかもしれません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はおうち仕事

2022年03月10日 | 料理

昨日と今日の2日間は、家から一歩も外に出ないで引きこもっておりました。
ひたすら週末の仕事の準備の原稿づくり。
外は青空が広がり、気持ちのいいお天気だというのに…
ずー---っと家の中で過ごしていました。

それでも、コロナ禍の中、こんなふうに仕事がいただけるのは有難いことです。

昔、日本舞踊の舞台の司会の仕事をさせていただいたとき、
家元(年配のおじいちゃん)が、
「ひとつひとつの仕事に心をこめて、丁寧に一生懸命になさい。一生懸命につとめれば、必ず次のお座敷がかかるものなのよ。」
と、おっしゃったことが今でも心に残っています。

どんなに大変でも、その場を一生懸命につとめれば、
きっと次の仕事につながる。
そう信じています。

週末の仕事、土曜も日曜も大変そうで気合のいる現場ですが、
全力をつくそう。

仕事の合間に夕食の支度。
ご飯作りが良い気晴らしになります。

昨日の夕食。

まぐろ漬け丼のとろろがけ温玉のせ。

今日の夕食。

八宝菜と、茹でワンタン。

その日あったことなど、おしゃべりしながら食べる夫婦ふたりごはん。
この時間がなにより癒しになります。

しっかり食べて、週末もがんばります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若鶏のカシューナッツ炒め

2022年03月09日 | 料理

去年の秋からコープ公式アンバサダーをしています。
その第 15弾となる今回は、春から販売されることになっている新商品
「ピーマンを加える国産若鶏とカシューナッツ炒め」というミールキットでした。

さっそく作ってみました。

赤黄ピーマンとブロッコリーがあったので入れてみたら、なんとも鮮やかな色合い。


若鶏がパサパサせず、しっとり柔らかい口当たりなのが気に入りました。
味付けも優しい感じで、入れる野菜によっては和風にも仕上げられそう。

冷凍のミールキットなので、買い置きしておけば、
買い物に行けなかったときなど、ありあわせの野菜でチャチャッと作れるのが便利そうです。

アンバサダーも残り3か月ちょっとになりましたが、
いろいろな新商品をひと足早く試させてもらえるのがとても楽しく、毎回ワクワクします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告終わりました

2022年03月08日 | 日記

確定申告、おわりましたー---
やろうと思えば一気に片付く仕事ですが、なかなかその「やろうという気」になれませんでした。
ようやく仕上げましたが、やっぱり数字に集中する仕事というのは苦手だわ~

娘が遊びに来ていたので、
クルーズターミナルへランチに行ってきました。

海がきれいです。

あれこれちょこっとずつ盛り合わせた前菜と、
ブイヤベース。

のんびりできるのは今日まで。

また明日から週末の仕事に向けて準備に入ります。

よく働き、よく食べて、よく遊ぶ。
心と体の健康には大切なことですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま断捨離中

2022年03月07日 | 日記

先日からちょくちょく断捨離の動画を見ています。
そこでグッときた言葉が、
洋服の処分は「まだ着られるか着られないか」ではなく、「今、着たいか着たくないか」がポイント、ということでした。
なるほど!!

そういう視点でクローゼットを見ると、
あるわあるわ、ずいぶん長いこと着ていない服が…。
サイズの合わない服、年齢に合わない服は、これからも、もう着ることは…ない!たぶんない。
ということで、今の私には必要ない服を、思い切ってクローゼットから取り出しました。

すっきりしたクローゼットは風通しもよく、
気持ちもすっきり感じます。

この「すっきり」が大切なんでしょうね。
これからは少しずつ、今の私に似合う服をまた選んでいこうと思います。

今日は仕事の後、遅い時間のひとりランチへ久しぶりに行ってきました。

具だくさんのミネストローネで温まりました。

3月に入って早や一週間。
朝はまだちらちらと雪がまう時間もあったのですが、午後には晴れ間が広がっていました。
北陸に本格的な春がやってくるのも、もうすぐです。
私も気持ちを新たにして軽やかに新しい季節を迎えよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしの絵本

2022年03月06日 | 日記

娘が子供時代に大好きだったという絵本が売られているのを見つけました。
娘に「ほしい?」と聞くと、ふたつ返事で「ほしい!!!」とのこと。

ということで、送った本が、今日、娘の住まいに届いたそうです。

小さい頃、この本が大好きだったそうです。

この卵がぽとんと割れた場面も覚えていたそうです。
懐かしいー--というLINE と写真が送られてきました。

子供の頃に好きだった絵本や、印象に残った本などは、大人になっても心に残っているものですよね。
大人になってからまたその本に出会ったら、きっとものすごく嬉しいんでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたり飲み

2022年03月05日 | 日記

「最近、あまり歩いていないせいか足の筋力が弱ってきているように感じる」と、だーりんが言うので、
今日はふたりで思いっきり歩くことにしました。

だーりんのお母様の入所する施設は、いつもなら車で移動する距離なんですが、
今日は思い切って歩いて行ってきました。
洗濯ものの入った大きなバッグを持ってあるいていると、遠目からは観光客に見えたかもね。

無事洗濯の受け渡しをしたあとは、
さらに駅まで歩いて、ふたりで「4時から飲み」をしてきました。

窓からの風景。
夕暮れどきのまだ明るいうちからのビール。

たくさん歩いた後の一杯!おいしーい。

茄子の揚げ浸し。
家でも作れる料理ですが、こんなふうに外で食べると違った美味しさを感じます。
コロナ禍以来、外でのごはんの機会がずいぶん減りましたが、
同じごはんでも、外で食べるからこその雰囲気も味わうことができて、より美味しく感じるものなんですよね、きっと。

ほくほく。
あつあつ。

かりかり。

県内のまん延防止等重点措置は、本当は明日までの予定だったのですが、
再度延長になってしまいました。
前回の時は時短の飲食店が多かったけれど、今回は「休業」の貼り紙を出すお店がずいぶん多くなっているような気がします。

まだ明るいうちに帰宅。

楽しい夫婦二人飲みでした。
来年の今ごろは、もっと伸び伸びと、友人たちも誘って楽しく飲んだり食べたりできますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気が出ない

2022年03月04日 | 日記

確定申告やら、舞台の司会原稿づくりやら、
やらなければならないことが溜まってきました。。。。
そういう時は…

全然違うこと、今やらなくてもいいことを突然やりだしてしまうという悪い癖がなかなか治りません。

今日も、別に今日じゃなくてもいい断捨離に励んでしまいました。
住まいをすっきりさせたら、やる気が出て仕事もはかどるかな!?という大義名分で。(^^;)
(…いや、それより、すぐに仕事にとりかかったほうが間違いなくはかどるやろ。)←心の声

夏休みの宿題をいつもギリギリでやっていた私、
今もそういうところ、全然変わってないんだよねえ(´;ω;`)ウゥゥ
ほんとに追い詰められないとやる気が出ないー

困ったものです。

***************************

息子からにゃんこ写真が送られてきました。

ゴミ箱が気に入っているらしいけれど、
はみ出るほど大きく成長したようです。

まあるくなると、収まります。

かわいいなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心ゆたかに暮らしたい

2022年03月03日 | 日記

ネットフリックスでドラマ「きのう何食べた?」を繰り返し見ています。
いつ見ても、何度見ても、いいドラマはいいものですね。
原作コミックも好きなんですが、ドラマもあったかい空気を感じられて、これはこれでとても好きです。

とくにオープニング映像が良いんですよー。
シロさんとケンジが仲良くごはんの支度をしているという、何のことはない日常。
それをケンジがスマホ自撮りしているという映像がOAUの「帰り道」の曲にのせて流れるんですが、
それを見るたびに「ああ幸せってこういうことなんだな」と感じます。

恋人同士でも、夫婦でも、親子でも…
大好きな人と一緒に暮らすというのは何て素晴らしいことなんだろう。

幸せな暮らしというのは、決して贅沢するということではなく、
楽しくごはんを食べて、心ゆたかに暮らすこと。
ドラマのオープニング映像を見るとそれが実感できて、
こんなふうに暮らしていきたい、こんなふうに暮らしていこうと心新たにできるんですよね。
一日に一回は目にしたい「映像」です。


今夜はカレー。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘とランチ

2022年03月02日 | 日記

他県に嫁いだ娘が久しぶりにやってきました。

一緒にランチに行ってきました。
娘のリクエストで「むっつぼし」さんへ。

いつも思うけれど、ここのランチは体が喜びそうなものばかりです。
ごはんはいろいろある中から2種類選べるので、
今回は玄米と雑穀米を選びました。

毎日こういう食事を摂っていれば健康に過ごせそうな気がしてきます。
ここに来るたびにいつも思いますが…
なかなか自宅でこれだけの品数を毎日毎食というのは難しいですね。。。

いやいや、難しいと決めこんじゃダメです。
少しでも近づけるよう、努力しよう。

娘もそんなことを感じながら「体に優しいランチ」を食べていたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする