
若い頃レスリングをやった事があり、そのご苦労は凄かったと思います。お疲れ様でした。
レスリングは試合途中で休憩時間が有りますが、私の経験上休憩時間にもの凄く疲れた記憶が有ります(柔道経験有り)
※グレコローマンスタイルとは、上半身の攻撃しかできません。
名前の由来は、人の名前では無くフランス語のギリシャ・ローマで、古代オリンピックから行われていたルールで、正にギリシャ、ローマ(現イタリア、旧ローマ帝国)に敬意を表し名付けられたそうです。
尚、オリンピックでは、グレコローマンスタイルは、男性のみで、フリースタイルは男性と女性で行われます。(女性のグレコローマンスタイルは行われ無い)
レスリング グレコローマンは男性のみ フリースタイルは男女と聞いて疑問が浮かびました。
グレコローマンが男性のみなのは如何なる理由があるのでしょうか。そしてグレコローマンで減った女性枠、何処で増やされているのかご存じでしたらご教示ください!
ほんと、ルールって不条理ですね。
レスリングは、元々グレコローマンスタイルから始まり当初は男性のスポーツだったそうです。その後フリースタイルが生まれ、フリースタイルが生まれた後女性のレスリングが始まったのでまだグレコローマンスタイルをやる人口がまだ少ないらしいと聞きました。