うれしたのしおいし

風の吹くまま気の向くままな日々

ハロン湾・ティートップ島&高速ボート

2010年02月05日 | ’10 ベトナム&カンボジア6日間

次はモーターボートに乗り換えて、干潮のときしか入ることのできない入り江です。
ハロン湾
 
         
      穴をくぐり抜けた内の様子です。猿のグループがいました。

         
    ハロン湾の仕上げはティートップ島展望台からの眺めです。

コメント (2)

こんなビール飲みました

2010年02月04日 | ’10 ベトナム&カンボジア6日間

ベトナムでは
     
              
     ハノイビール            333            ハリダビール

カンボジアでは
           
    アンコールビール       タイガービール         シンカビール
       一番あっさり飲みやすかったのはハノイビールでした

コメント (4)

ハロン湾・スンソット洞窟

2010年02月04日 | ’10 ベトナム&カンボジア6日間

食後の腹ごなしに島に上陸して鍾乳洞・スンソット洞窟に行きます。
スンソットというのは英語でいうとサプライズという意味になるそうで、何がサプライズかっていうとこんなに広いなんて言ったとか言わないとか・・・
 こんな感じの登りが少々続きます。

    途中こんな景色が見える

 鍾乳洞の中は
  
赤い点のあたりの拡大が右写真の黒丸です。人が二人わかるかしら?
左写真で左手前にも人がいますが、それと比べて奥行きを想像してください。
        
              サプライズだったかといわれると・・・どうでしょう
                                 

コメント (2)

ハロン湾クルーズの昼食

2010年02月04日 | ’10 ベトナム&カンボジア6日間

替りの船に乗り換えたら行程をすこし変更です。
時間節約のためすこし早めの昼食を取りながらスンソット洞窟を目指します。

        
 真っ白なクロスも掛けられたテーブルで、ランチもちょっと贅沢気分です

  
   茹で海老          かにの甲羅上げ       豆腐とひき肉のスープ

  
  揚げ春巻き          青菜のスープ         イカの炒め物

  
 スズキの揚げ煮         炒め野菜           すいか
  
    すいかは毎食、どこへ行ってもでてきました
  ベトナム料理はおいしいし結構ヘルシー
  野菜が多いし中華みたいに油っぽくないからね。
  そのせいかスリムな人が多いです。
  ガイドさん曰く、太ってるのは中国系か役人だそうです


 

コメント (2)

ハロン湾クルーズ始まる

2010年02月03日 | ’10 ベトナム&カンボジア6日間

ハロン湾
海の桂林といわれるハロン湾をゆったりとクルーズ・・・しばらくはね
水上生活者の村に立ち寄って生簀の巨大シャコやカブトガニと対面。希望すれば購入することもできお昼に調理して出してもらえますが、わたしたちはパスしました。
        

事が起こったのはこの村を出てまもなくだった。
エンジン音はするけどなぜかスローダウン・・・・・
まもなく治った雰囲気ではあったけどもっと奥へ行って締まってから、動かなくなるとホントにどうしようもなくなるからと替りの船が来るまで30分ほど停泊していた

コメント (1)