うへえ、なブログ

八戸をカメラ片手に右へ左へ。
八戸の写真をこつこつとアップします。

今日という1日~令和5年10月29日

2023年10月29日 | 日記

10月28日は八幡平を堪能しました。

楽しい時間はあっという間に過ぎ去るものです。

そして今日・令和5年10月29日。

朝起きたら首やら肩やら背中が痛かった。

昨日転んだのが原因のようです。

今日も温泉に行きたいけど諦めよう、ということで街に出かけました。

市役所に小型家電を捨てに行ったついでに菊まつりをちらっと見たり、三八城公園の紅葉具合を見てみたり。

その後はおきまりのタリーズへ。

こうして楽しい週末も終わりを告げるのでした。

菊まつりをやってました。

タリーズでコーヒーを飲む。

六日町店は再開しないのかも。

それにしても、なんで隣り合ったところに2店舗も出したんだろう?

JOISで二子里芋を見つけたので、駄々をこねて買ってもらった。

二子里芋はとても美味しいのです。

ガソリンスタンドで見かけた注意書き。

軽自動車へ軽油を入れる人っているんだろうか?

かみさんが自作の弁当の写真を見てくれというので見てみたら、絞り開放で撮っていたので物撮り等の時は少し絞り込んだ方がいいと教えました。

最近かみさんの写真の腕は著しく上達しています。

追い越される日も遠くはありません。

有線ではないマウスを初めて買いました。

Bluetoothのワイヤレスマウスです。

私のPCは一応USBポートが3つですが、一つがタイプCなので不便なのです。

これで使いやすくなりました。

これは昨日になりますが、八幡平の産直でコーヒーを飲みました。

金沢清水というものを使ったコーヒーだそうで、クリアな味が美味しかったのでした。

水がいいとコーヒーの味も変わるものなんですね。

八幡平頂上で買った熊よけの鈴。

小さいけれど役に立つかも。

しかし、熊は怖いです。

ベアレンのフレッシュホップラガーを飲んでます。

JOISで見つけました。

美味しいです。

コメント