NHK「ニュースウォッチ9」のトップ項目は、
2夜連続でプロ野球の「統一球、勝手に飛ぶボールに変更」のニュースだった。
昨夜、いきなりこの人が「告白」した。

「正直、怒ってます」。 (現NHK野球解説者・
小久保裕紀氏)
とは言わなかったが、こうコメントした。

「ただ(昨季で)辞めるにあたってのひとつの判断理由だった」。
ボールが飛ぶようになるんだったら、まだやれたかも・・・?
と、複雑な表情を浮かべた小久保さん。
でも小久保さん、あなたがオヤジとあおぐ王さんは、この問題について
こう言ってますよ。
◆ソフトバンク・
王貞治会長:
「お客さんに楽しんでもらおう、よかれと思ってやってきたことでしょう。
現時点で不都合は出てきていない(略)・・・個人的に損してたり得してたりって
ことはないでしょう」。
王さんは体制派だからね。コミッショナーとも仲良しだろうし。
いろんな人たちのコメントをみたけど、NPB側をかばう発言をしたのは、
おそらく王さんだけ。
このコメントがおもしろかった。
◆オリックス・
井川慶:
「面倒くさいことをやっているなと思う。ミズノの業者の人に聞いたら『変えてない』の一点張りだった。
やられたぁ。そんなわけないだろと思ってたけど。(去年までの)
飛ばない時にやりたかった」。
たしかに、きのうも巨人に打たれちまいましたね。
***
今回、NPB
加藤良三コミッショナーの会見をみて、思ったこと。
「日本野球機構(NPB)って、いったい何ぞや?」
ヤフー辞書にはこうある。
「日本のプロ野球を統轄・運営する社団法人。日本シリーズやオールスターゲームなどを主催する。
また、日本プロ野球組織を運営する」。
(それくらい、知ってますわね,,)
今回の「ボール変更」を加藤コミッショナーが本当に知らなかったとすると。
加藤氏はこれらの一件をすべて信頼する部下、NPB事務局長の
下田邦夫氏に任せていたのだろう。
この下田さんって、いったい何者?
調べても出てこないので、想像するに・・・。
かつてNPBのコミッショナーをつとめた
下田武三氏(元駐米大使)のご子息ではないだろうか。
この下田武三氏と加藤コミッショナーのかかわりは深い。
加藤氏がワシントンの日本大使館書記官時代、駐米大使は下田武三氏。
加藤氏が下田氏の秘書を務めていた時期もある。
そして下田氏は、加藤氏が結婚したとき仲人を務めたという。
のちに加藤氏も駐米大使についている。
ゆえに下田武三氏は、加藤氏が足を向けては寝られないようなお人。
なので、そのご子息とも関係は深いであろう。
(あくまで想像・・・。さらにおもしろいことに、加藤氏&下田氏がアメリカにいる時期に
読売の
ナベツネ氏がワシントン支局長だったようで!?)
今回の問題、加藤氏は全球団を回って説明&謝罪するらしいけど。
根本のところはウヤムヤになりそうな気がいたします。
***
さて気分を変えて。
昨夜、ここ関西では「地上波(関テレ)で阪神戦、BSでは3試合」も中継していた。
ありがたやー! ある時はあるもんで。
私は選手の
登場曲を聴くのが大好きだ。
「へぇ~ こんな曲が好みなんだ」
と意外な選曲に驚く。
選手のキャラにミスマッチな曲のほうが、おもしろかったりする。
一番のお気に入りは西武・
栗山巧選手のこの曲。
『
あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ』by クレイジーケンバンド (←試聴できます)
何年か前、はじめて聴いたときは激しく違和感をおぼえたが、
今はこれが流れるとニンマリしてしまう。
「そう、やるときゃやらなきゃ・・・ね!」
栗山選手、ナイス選曲だと思います。
(いじょー)