goo blog サービス終了のお知らせ 

翔ちゃん畑

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

なれ親しんだ餌場

2024-12-29 15:29:30 | 日記

餌場に餌を入れて、しばらくは様子見かと思いきや、早々と集まりました。

この餌場は3~4年経つので野鳥たちの安心しているのでしょうか?

これからは仲間たちが沢山来ますが入りきれず順番待ち状態の時もあります。

過っては同じ餌場で「我が大将」というような顔していて、他の野鳥も寄せ付けなかったヒヨドリ君

今は餌場には入らず畑の野菜をついばむ事が多くなりました。

しかし、翔ちゃん畑も野鳥対策万全で、葉物野菜にはすべて防鳥網がかけてありご馳走にはなれません

その為葉物の外葉のごみだめに餌を求めています。なんと可哀そうな!!

 

 

 

 


朝日を奪われた

2024-12-26 16:16:18 | 日記

冬場の朝日は大変貴重です。我が家は少し東向きに立っているため朝日が室内に入り寒い冬場には重宝してました。

冬至頃には一番南寄りになりますがそこに大きな4階建ての倉庫が完成し、朝日が室内に届く時間が約1時間ほど遅れるようになってしまいました。

その倉庫がこれです

太陽が見え始めるのが今わ7時40分ころ、以前は6時台に暖かい太陽の光がさしていた。

この建物、スカイツリーと我が家の間にあるため一時は電波障害がありテレビの移りが悪くなったことがありました。

ご近所の家、3~4軒が電波障害を感じている家がありました。現在の所、我が家は電波状況は平常に戻ってます。

 

 


のら猫の被害に悩む

2024-12-19 10:53:05 | 家庭菜園

翔ちゃん畑に毎日のように野良猫の家族(母猫と子供3匹)が来て、あちらこちらにおしっこをして回り

空き畝ばかりではなく、作物の植えてある間を掘り、用を足す。

 

 

 

これみんなおしっこ痕です、入りにくくするため木材などを畝の上に置いてありますが

効果なし

これも対策のひとつ

この畝が野良猫の最大のトイレとなったので剪定枝を並べた所、ここは避けるようになった

究極は猫が嫌うという匂いのする薬剤

畝間に蒔きましたが、蒔いてある上に座ってひなたぼっこしている状況

 

近所には無責任に野良猫に餌を与える不届きもの、避妊対策位してからにしろ!!

 


ぶどう棚を低くした

2024-12-18 12:08:47 | 植木剪定

ブドウの剪定や袋掛けの管理に手を焼いていたのが、棚の高さであることが最近お客様のブドウの剪定をして気が付きました。

この高さだと脚立や下に箱台を置かなければ手入れが不可

 

手を伸ばしても届かない

30cmほど下げてみました   これで手の届く高さになり今年は作業が楽になりそう