今日は、新宿区内の各児童館の発表会「わくわくフェスティバル」というのがありました。
もう32回目だそうです!
アゼリアからも、一輪車やダンスで5名が出演。
午後は練習がなかったから何人かが見に行きました。

全部で20の児童館が参加しているうち、一輪車が演目に入っているのは8館。
一輪車に乗れるようになったばかりの子が多いから、練習も大変そう。
でも、みんな真剣に頑張っている様子が伝わってきました。
このわくフェスをきっかけに一輪車に興味をもってくれるお友達が増えるといいな。
もう32回目だそうです!
アゼリアからも、一輪車やダンスで5名が出演。
午後は練習がなかったから何人かが見に行きました。

全部で20の児童館が参加しているうち、一輪車が演目に入っているのは8館。
一輪車に乗れるようになったばかりの子が多いから、練習も大変そう。
でも、みんな真剣に頑張っている様子が伝わってきました。
このわくフェスをきっかけに一輪車に興味をもってくれるお友達が増えるといいな。