9月18日に福島で開催された全国小学生一輪車大会に、
チーム・ムーンストーンの五年生、六年生の7人が出場しました。
今年の春に出場を決断し、他の大会には出場せずに、ひたすら目指してきたこの大会。
レベルの高いビデオ審査に何とか合格し、強豪チームに交じっての大会出場でした。

本番は落車もありましたが、最後まで笑顔で、気持ちを込めて演じきりました。
悔しさに涙する子もいましたが、一つの大きな目標に仲間で力を合わせて向かうことで、
精神的にも技も、大きく成長できたのではないかと思います。
明日からはまた、新しい目標にむかって、それぞれ新しいスタートを切ります。
チーム・ムーンストーンの五年生、六年生の7人が出場しました。
今年の春に出場を決断し、他の大会には出場せずに、ひたすら目指してきたこの大会。
レベルの高いビデオ審査に何とか合格し、強豪チームに交じっての大会出場でした。


本番は落車もありましたが、最後まで笑顔で、気持ちを込めて演じきりました。
悔しさに涙する子もいましたが、一つの大きな目標に仲間で力を合わせて向かうことで、
精神的にも技も、大きく成長できたのではないかと思います。
明日からはまた、新しい目標にむかって、それぞれ新しいスタートを切ります。
青森県豊田児童センターで、息子が一輪車をやっております、ななとパパと申します。
先日は小学生大会お疲れ様でした。
実は事後報告になってしまいましたが、私のブログからAzaleaさんのホームページへリンクを張らせていただきました。
不都合がありましたらお知らせください。
ブログはこちら↓になりますので、ご覧いただければ嬉しい限りです。
Unicycle Story~一輪車の轍~
http://unicyclestory.blog.jp/
それではよろしくお願い致します(*^_^*)