goo blog サービス終了のお知らせ 

身近な風景を見つめて

写真とカメラの話しです。

結局、六義園の桜は満開に至らず

2024-03-31 20:26:55 | 日記
初夏のような暖かい日になりましたが、六義園の枝垂れ桜は満開には至りませんでした。
多分、来週は散ってしまっていると思います。
今年は非常に残念です。
ソメイヨシノも遅れています。来週満開?ちょっと予想がつきません。









六義園、小石川後楽園の散歩と桜事情

2024-03-24 17:24:51 | 日記
六義園と小石川後楽園の散歩です。
3月入ったのに寒い日が続いた影響で、六義園、小石川後楽園の両公園の枝垂れ桜の見頃が遅れています。来週が見頃でしょうが、撮りに行ける前に散ってしまわないか不安です。
この調子でソメイヨシノの開花が遅れるにかなと思っていたら、柴又を含む近所のソメイヨシノは今にも咲きそうな様子です。

先ずは六義園。
(枝垂れ桜は部分的に開花)



続いて小石川後楽園。


(ここの枝垂れ桜は全く咲きそうもない)



隅田川の散歩

2024-03-17 18:50:19 | 日記
いつもと異なり、浅草から隅田公園を経て隅田川を北上です。終点は京成関谷駅。
隅田川って、スカイツリーはよく見えるのですが、その他の被写体があまりありませんでした。

出発は浅草寺


ここは隅田公園。園内に沢山のソメイヨシノが植えてあるのでスカイツリーと一緒に撮れそうです。

こちらは違う日の河津桜とスカイツリー。

隅田川を北上中。


汐入公園付近も桜が植えてあります。満開時は絵になりそう。

早咲きの桜は散り始めです。

以上です。

浜離宮庭園の梅をまとめて

2024-03-04 19:19:31 | 日記
また随分更新が滞ってしまいました。(公私ともいろいろあって。。。)
もう桜が咲き始めていますが、浜離宮庭園の梅をまとめて掲載です。
今年の梅は開花が早く、1つの木に紅白の花びらを付ける種類(オモイノママというらしい)が、例年では3月に入って咲くのですが2月中旬には既に咲いていました。
最近寒いですが、多分桜の開花も早いと思います。



オモイノママの花びらをよく観察すると、色が半分ずつのものを見つけることができます。

入り口付近の梅。花弁の形や質感を見るに、古くからの日本の梅という風情があります。

菜の花と梅。

菜の花だけ。