兄ー兄ーのブログ

けして怪しいものではありません、と言う人が一番怪しいよね?

鉄の馬、バイク。

2023-06-27 09:01:07 | 日記

新しいバイクは慣らし運転が大事だと聞いて今、毎日少しずつ

しかも優しく乗っています。

過去に慣らしを失敗した経験があるので今回は慎重に行きます。

新車は癖が付きやすく、いったん癖が付くとめんどうなことに

なります。家の妻が良い例です、慣らし運転どころか

慣らされていると言った状態です。(笑)

今日も走ってきました。

これが地味な色と評判のCRF250Lです。

私にはちょうど良い色です。

それから、車庫の方も少し進化しました。

換気扇を追加しました。

外はこんな感じです。

排気があれば給気も必要です。

熱い空気を上から吐きだし、下から新鮮な空気を

取り入れる仕組みです。

最適な保管庫となりました。

機械は大事にすると答えてくれるものです。

つづく。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 納車日 | トップ | ヤンバル(沖縄北部)ツーリング »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
慣れ過ぎに注意 (房州や)
2023-06-29 16:16:38
新しいバイクに
新しい車庫に
新しいヘルメットに
慣らされた奥さん
慣らし運転中とか

そう言われれば、初めの頃は定速で走ったり
したこともありました
初めての林道は怖かったです

何でもそうですが
仕事もバイクも慣れたころが一番危ない
気を付けましょう
房州やさんへ。 (兄ー兄ー)
2023-06-30 08:29:31
《仕事もバイクも慣れたころが一番危ない》
あっ!そうですよね、知ってるようで意外と
自分に当てはめて考えていなかった・・・。

これって絶対そうですよね、頭にメモメモ、

でも、何でもそうですが、物事は慣れることが
大事でもある。もっと大事なことは慣れても
初心を忘れず、油断しないことでしょうね。

オマケ↓
この世で人間が一番慣れていることは
食事を口に運ぶことでしょうネ?
真っ暗闇の中でも完璧に口に運び込むもんね、
あっ!どこだっけ?ってことは一度も無い!断言。

えっ?!それはちょっと違う?やっぱし?。(笑)

失礼しました。
→22サン、ステキナ バカナノネ
あれもこれも (房州や)
2023-07-07 17:33:32
だいぶ慣れてきましたか
少しずつ距離も伸び速度も上げ
持っていく荷物も増え
(釣り道具・テント・・・・)

そうだ、車庫を増築しようかな
ママはなんていうかな
房州やさんへ (兄ー兄ー)
2023-07-08 11:47:23
はい、だいぶ慣れてきました。
距離も今では出かければ100キロm
くらい走ります。
車庫の増築と聞いてギクッ!としました。
実はもっと大きくすれば良かったと
少し後悔しています。やっぱりバイクに
乗り始めると今まで気にもしなかった
路上でのバイクに目が行くようになるのです。
セカンドバイクが欲しくなるとは聞いては
いましたが、まさにそうなりつつあるのです。
そんなことママには絶対に言えません。
私も二台目は諦めろと自分に言い聞かせて
いる状態です。ライダーは浮気者?
いやっ!私はCRFとママオンリーで
行きます。断言!
→イツマデモツノヤラ

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事