無事に調査で漏水個所が分かったので、日にちを変えて修理に取り掛かります。

階段は壊したくないので、水道管を切り回して修理しようと思います。

工事中もトイレを利用する人がいるので、工事個所はカラーコーンで囲んでおきます。

機械を使って壁に穴を開けている所です。

この機械を使いとこんな感じできれいに穴が開きます。

割れずにきれいに取れましたよ!

配管を立ち上げて、

壁の際に沿って配管して行き、

さらにどんどん配管して行きます。

大きなコンクリートが埋まっていて壊せないので、

途中で配管のルートを変えて、

既設の水道管の所まで何とか、新設の水道管をもってきました。

そして既設と新設の水道管をつなげば、水が出る様になります。
既設の水道管がなかなか出てこなくて苦労しましたよ・・・
一日探して出てこないと、さすがに焦りますね。
なんとか出てきて良かったです!

こんな感じでコンクリート復旧を行います。

養生期間中はカラーコーンで囲んでおいたのですが、トイレを利用する人に踏まれて足跡が付いてないか心配でしたが、付いていなかったので良かったです!

最後にラッキングをして、きちんと水道メーターを止まっているのを確認して作業完了です!
無事に900mの漏水調査で漏水を発見し、そして修理まで完成させました。
漏水個所が不明の場合はお問い合わせください。
何か水まわりの事でお困りでしたら、弊社までご連絡下さい。
水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。
*******************************************
(有)内設備工業 工事部 内 剛志
ウチセツビコウギョウ
千葉市花見川区こてはし台3-1-22
TEL : 043-258-6401
e-mail : info@uchi-web.com
HP : http://www.uchi-web.com/
*******************************************