よそ様で漏水調査を行ったらしいのですが、漏水箇所が分からなかったそうです。

音調調査では特定できなかったので、トレーサーガスを使った調査を行いました。

早速、調査を開始します。

まだ反応がありません。

ここもないです。

おっ。
ここで探索期の反応がありました。

音調調査を再度行って、この辺りが漏水箇所だと思われます。

そして、後日漏水修理を行いました。

早速掘っていくと水道管が出てきました。

このエルボが漏水個所ではないかと思っています。
早速止水栓を開けて、漏水箇所を確認しましょう!

結構な勢いで漏ってますね。
虹が出ています。

横から見てみるとこのような感じで漏水しています。

このように修理を行いました。

埋設シートも埋まっていたので、急遽会社に取りに行きました。

車が通るので、転圧をしっかり行います。

少量のアスファルト復旧なので、いつものマイルドパッチを使用します。

これで4袋ぐらい使っています。

そして、機械を使って転圧します。
マイルドパッチは、水をかければ足で踏んでも固まりますが、プレートなどの機械を使ったほうが綺麗に仕上がります。

1時間で最終強度の8割程度まで硬化するので、早期解放できるので助かっています。
水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。
また、メールでのお問い合わせの場合で、お名前、住所、連絡先の記載が無い場合は、参考金額などの問い合わせは、トラブルの原因になる事があるのでお答えいたしかねます。
何卒ご理解いただけますようによろしくお願いします。
******************************************************
(有)内設備工業 工事部 内 剛志
ウチセツビコウギョウ
千葉市花見川区こてはし台3-1-22
TEL : 043-258-6401
e-mail : info@uchi-web.com
HP : http://www.uchi-web.com/
******************************************************