ウチ建ブログ

社員の日々の報告や建築情報をウチケンがお伝えするブログです。

賃貸市場-次に引っ越す際にほしい設備は…

2012年11月28日 | 日記

今、賃貸入居者が次に引っ越すときにほしいと思っている高仕様・設備は何でしょうか。
リクルートが発表した「2011年度・賃貸契約者に見る部屋探しの実態調査(首都圏版)」によると、以下のような結果になりました。

【1位 太陽光発電などの省エネ機器 (38.9%)】
現在、太陽光発電システムは補助金制度や税制優遇制度を適用できる自治体もあり、賃貸住宅でも導入が進んでいます。
入居者の電気代を節約できる各宅接続タイプを導入すれば、大きな集客効果が期待できます。

【2位 宅配ボックス (34.1%)】
インターネットでものを買うのが当たり前の時代に、自宅にいる時間が少ない社会人に人気が高く、分譲マンションではほぼ100%搭載する「標準」設備です。

【3位 床暖房 (33.5%)】
エアコンより導入コストが高く、改修工事も大掛かりになるため導入は簡単ではありませんが、ほこりを舞い上げず、足元から暖かいと人気の設備です。


最近の賃貸市場では、憧れよりも現実的な家賃を重視して部屋探しを行う入居希望者が増えています。これも世の中の経済状況の変化からでしょうか…。
今回1位となった【太陽光発電】もエコという観点からではなく、日々の電気代を節約できるという考え方から選ばれているようです。






家を建ててわかった満足&後悔

2012年11月13日 | 日記

夢がふくらむ家づくりですが、その反面不安もつきもの。
そこで家づくりを体験した人150人に、一体どんなところに満足し、後悔しているのか…、実際の感想を聞いてみました。(ウィメンズパーク 2011年8月実施)
きっとヒントがあるはずです!


・ 一戸建てを建てて(購入して)、よかったと思うことは何ですか?
   78.0% 子供をのびのび育てられること
   76.7% 生活音に気をつかわなくて良いこと
   59.3% 車を家のそばにおけること
   55.3% ガーデニングやバーベキューなど、庭を楽しめること
   54.7% 家族や自分の好みにあった設備(洗面所・キッチン)が手に入ったこと
   その他、「生活動線がまとまっている」 「気持ち的に落ち着いた」という意見もありました。

・ コストを抑えるために努力したことは何ですか?
   40.7% 希望の優先順位をつけて、コストのかかるものをあきらめた
   16.0% 設備のグレードを落とした
   16.0% 間取りをシンプルにした
   12.0% 造作家具を控えた
    6.0%  建材をリーズナブルな価格のものにした
   その他、思い切って建坪を減らしたという意見もありました。

・ 家づくり(購入)を振り返ってみて大変だったことは何ですか?
   26.7% 間取り決め
   15.3% 土地探し
   13.3% 届出や手続き
   12.7% 内装やインテリア選び
   10.0% 資金づくり
     4.7% 情報収集
     2.7% 依頼先選び
   その他、「子供連れの打合せ」 「家族の要望をまとめること」といった感想もありました。

その他に、「土地の地盤の安全性」や「耐震性の高い構造」を重視する人も増えているようです。
RC造で建設を考えられている方は、地盤には特に注意が必要です。

上記のことを参考に、後悔のない家づくりを目指しましょう。


参考:「はじめてでもわかる!後悔しない家づくり」







原状回復費用負担の具体例~賃借人編~

2012年11月06日 | 日記

前回は賃貸人負担となる具体例をご紹介しましたが、今回は賃借人負担となる具体例をご紹介いたします。

国土交通省の「原状回復のガイドライン」では、賃借人の故意・過失に基づく建物の劣化等は、賃借人の原状回復義務の対象であり、賃借人が費用を負担して原状回復をしなければならないと記載されております。

手入れを怠ったもの・用法違反・不注意によるもの・通常の使用とはいえないもの
・飲みこぼし等の手入れ不足によるカーペットのシミ、冷蔵庫下のサビを放置した床の汚損、引っ越し作業等で生じた引っ掻きキズ、賃借人の不注意によるフローリングの色落ち

・日常の清掃を怠ったため付着した台所のスス・油、結露を放置して拡大したカビ・シミ、クーラーからの水漏れを賃借人が放置して発生した壁等の腐食、喫煙によるヤニ等でクロスが変色したり臭いが付着している場合、重量物をかけるためにあけた壁等の釘穴・ビスで下地ボードの張替えが必要なもの、天井に直接付けた照明器具の跡、落書き等の故意による毀損

・ペットにより柱等にキズが生じ、または臭いが付着している場合

・風呂・トイレ等の水垢・カビ等、日常の不適切な手入れもしくは用法違反による設備の毀損、鍵の紛失または破損による取替え、戸建て住宅の庭に生い茂った雑草の除去

前回の賃貸人負担となるものと内容を比較すると、賃借人の故意・過失がなければ、ほぼ賃貸人の負担にて原状回復をしなければならないため、メンテナンスフリーの素材や仕様を選んでおくことも大切ですね。