土曜日で仕事は休みなのに、平日と変わらず6時頃起床。
N小学校で5年生の息子がサッカー(スポーツ少年団ね)の練習があるので、7時頃起こして一緒に朝食。
我が家は共働きのため、妻は8時出勤。
他の2人の子供たちも起こして、朝食を終わらせる。
スポ少は9時30分からだが、9時に小学校に着くように家を出る。
40才を過ぎ体力が落ちてきたため、子供と一緒に走って小学校へ向かう。
なぜ一緒にか?というのは、息子が2年生になった時、仲よしの友だちがサッカーをするというので一緒に入団したが、当時監督さんをお手伝いする父兄の方を探していたので、大型の免許を持っているので(スポ少にはマイクロバスがある)僕もお手伝いを引き受けた。以来、練習や試合など出来る限りのお手伝いをしている。
普段は車で行くが、天気も良かったので走って行くことにした。3キロ程なので体も温もり、丁度良い距離だ。
20分程息子とボール蹴って一汗かいて、監督さんも来られたので練習開始と思ったら、グラウンドに水溜まりがけっこうあったのでグラウンド整備が始まった。
30分程一輪車で土を運び、とんぼでならす作業をした後練習開始。
12時まで一緒に汗を流した。
指導は勿論監督さんの仕事。僕はボールを出したり、拾ったり。(なんか自分が小学生の時もこんな事してたな~。)
練習が終わって、グラウンド整備なんかもあってりしていつもより疲れていたが、走って来たので、仕方なく走って帰った。
シャワーをして、昼食。
今日は松山のW幼稚園で上田正樹のライブがある。
上田正樹といえば、「悲しい色やね」とか「たかこ(?だったかな)」が有名ですが、実際ライブに行けば分かるけど、これがまたカッコイイくて、しぶいんだよな~。詳しくは近くの知ってる人に聞いてね。
W幼稚園といえば知ってる人は知っている、知らない人は知らないライブの多い幼稚園なのだ。
幼稚園の敷地内には・・・
喫茶コーナー?

ログ小屋?
優歌団ボーカルの木村充揮さんとか、おそらく「踊るポンポコリん」といえば分かる近藤房之助さんとか、その他すんばらしいアーチストの方が多数来られている幼稚園。
で、夜に夫婦で出かけるため、3人の子供に夕食をつくって出かけなければならない。
そこで、子供達に人気のmeguちゃん(妻です)お手製のピザを作ることにしました。子供達は大喜びで送り出してくれました。
ライブには近所のM兄さんと一緒に行って、リハーサルから参加しちゃいました。(合言葉は、いつもライブはリハーサルから。)
リハーサル風景(上田正樹さんの姿はなし)

しかしM兄さんは出演者にはいつもお土産をかかさない。(すばらしい~)
そしてライブが始まった!その時私の身に何が起きたのか???
ライブ開始少し前からビールを少々飲みはじめておりましたところ、ペースが上がり、知らない間に泥酔状態。酔うと寝る私・・・。始めの3曲と終りの5曲ぐらいは聴いたかしら?
いったい僕は何をしに行ったのだろう。海よりも深く反省(マカロニほうれん荘より)帰ってからmeguちゃんにもご指導ご鞭撻頂きました。
夜中?の3時頃自宅こたつ付近で目を覚まし布団に入ったものの、やはり朝は6時起床のため、少々辛かった。しばし休息・・・