goo blog サービス終了のお知らせ 

うーたんの足跡

自分が日々何をやっているのかを書き留めて見ることに。

今日のおどろんぱ!(05/1/28)

2006-01-29 00:00:01 | うたっておどろんぱ!
こどもが見ていたらいつの間にか親が夢中になってしまう
伝説を数多く持つNHK教育の「うたっておどろんぱ!」。
今回のタイトルは「うたいっぱいのおはなしをつくろう」でした。

おどるくんが「あばれんぼうおうじ」となって歌劇、という設定。
昨年度の「はくばのおどるおうじ」の二番煎じかと思ったら、
そうではなくて、過去のうた(といっても今年度の曲が中心)を
使った替え歌で物語を作っており、ある意味「おたのしみかい」的な
構成だった。使われた曲は以下のとおり(かな?)。

1.カレーなるせかい
2.クリームソーダ
3.ドーナツ(独唱?)
4.モーション・パピプペポ
5.ピュアピュアダンス
6.マネトリックス
7.わたしはブラックオドレーヌ
8.ジャンピーノ ジャンピーノ
9.せいぎのゆうひ
10.おどろんマンボⅡ

驚いたのは「7.わたしはブラックオドレーヌ」かな?できることなら、
こーじくんだけでなく、ダンサーズ3人が、昔の衣装で踊ってくれると
よかったのだけれど。てるくんではなくひでき、とは言わないけどね。
また、個人的にはヒット曲であるにもかかわらず、放送では1回しか
流されていない「カレーなるせかい」が使われたのも、よかったよかった。

総じて言えば、面白かった。先週の「おどろんたんけんたい」の方が、
「ダンス」が強調されていてよかったけどね。まあ今回も保存版ですな。

でも、おどるくんの王冠の脱着ってどうなっているのだろう。放送での
外す場面では、おどるくんが外しているように見えるけれど、実際には
すでに外してあったようであるし、再度着ける場面では、ひとみちゃんが
おどるくんの頭に近づけたところまでしか写っていない。おどるくんの
頭の構造から言ってカンタンには着けることはできないだろうから、
放送途中では脱着していないとみるのが正解だとおもうのだけれど。

ところで、最近あちこちで「今年度でおどろんぱは終了!」というウワサが
流れている。今回の放送や後番組とされるモノの情報を見る限り、確かに
アブナイ気がする。昨年のこの時期も「さよならじゃなくてありがとう」が
歌われた時にはもうダメかと思ったけれど存続だったので、今回も良いほう
(放送継続)を期待したいのだけれど。家人とは、終了後のメンバーの身の
振り方をあれこれ心配している。

せめて次男(0歳1ヶ月)がこの番組を見ることができるくらいまでの
継続(あと2年くらい?)を期待したい。よろしく、NHKさん。




最新の画像もっと見る